2009年3月11日
上海市錦江航運有限公司上海/京浜間で新シャトルサービス 上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は今月末から、上海と京浜を結ぶシャトルサービスを新設する。先月…続き
2009年3月11日
官民船員養成プロジェクト 日比政府が覚書、職員養成を推進 国土交通省の金子一義大臣とフィリピン労働雇用省のマリアニト・D・ロケ長官は12日、国 交省で官民による「アジア人船員…続き
2009年3月11日
九州電力 6社共同保有のLNG船命名 九州電力など6社は、14万5400立方㍍型新造LNG船“Pacific Enlighten”(モス型)の命名式を、三菱重工長崎造船所で行っ…続き
2009年3月11日
米上院司法委員会鉄道独禁法適用除外の廃止法案を承認 米上院司法委員会は5日、米国の鉄道会社に対する独占禁止法適用除外を廃止する法案(The Railroad Antitrust E…続き
2009年3月11日
HOSCO 老齢バルカー、大量にスクラップ処分 中国船社HOSCO(河北遠洋運輸)がドライ市況の低迷に対応して老齢バルカーの大量スクラップに踏み切る。外紙が報じており、年末まで…続き
2009年3月11日
阪急カーゴサービス 「プラスカーゴサービス」に社名変更 阪急カーゴサービス(大阪市、井上勝司社長)は4月1日、社名を「プラスカーゴサービス」に変更する。昨年4月のプラスグループ…続き
2009年3月11日
名古屋港、海賊テーマの特別展開催 名古屋港で海賊をテーマとした特別展「安全な海上輸送を求めて」が開催されている。頻繁する海賊事件をパネルやビデオで分かりやすく説明。名古屋港ポー…続き
2009年3月11日
Napa 燃料費節減ソフトの採用拡大 クルーズ大手NCLが導入完了 設計ソフト大手のNapa(フィンランド)は9日、ノルウェーのクルーズ会社NCLが燃料削減のソフトウェア「NA…続き
2009年3月11日
バルス 三菱商事と海外調達・物流で提携 インテリアショップ「Francfranc」などを展開するバルスは9日、三菱商事との取引関係を強化し、海外事業の展開や商品調達力の強化、ロ…続き
2009年3月11日
大阪港、外国客船の乗客に日本文化紹介 大阪港に今春続々入港する外国クルーズ客船の乗客に対し、日本文化を紹介するイベントが行われた。先週6日、プリンセス・クルーズの“タヒチアン・…続き
2009年3月11日
マースクと韓進海運 運賃値上げ発表 マースクラインと韓進海運はこのほど、アジア/欧州航路、大西洋航路でそれぞれ値上げを発表した。両社とも「サービス品質維持のために値上げ実施は不…続き
2009年3月11日
現代重工 役員が給与3割〜全額カット 労組は賃上げ見送り、危機対策表明 韓国の 現代重工業の全役員が給与を30%〜100%カ ットする方針を固めた。労働組合も賃上げ要求を見送っ…続き
2009年3月11日
ユーコー インド向け自動車船サービス開設 韓国の自動車船運航船社ユーコー・カーキャリアーズはこのほど、欧州出しインド・ムンバイ向けの直航サービスを開設すると発表した。ムンバイ向…続き
2009年3月11日
神戸港発着で“ふじ丸”デイクルーズ 日本チャータークルーズ運航の客船“ふじ丸”で神戸港発着のデイクルーズが行われる。旅行会社クルーズのゆたか倶楽部が5月26日にチャーターして行…続き
2009年3月11日
韓国、追加で造船4社のリスク評価 韓国の金融機関が中小造船所4社の信用調査に着手した。現地紙が報じている。造船所の実績や設備状況、財務内容や契約内容などを審査し、今後の支援対象とす…続き
2009年3月11日
DHL・GF海上混載でアジアからの輸入拡大輸出ではポイントサービス開始 DHLグローバルフォワーディングジャパンは今年、海上混載(LCL)の輸入サービスを強化する。アジア域内のダイ…続き
2009年3月11日
清水港、12日に浜松で貿易懇談会 清水港ポートセールス実行委員会は12日、浜松で「西部地区貿易懇談会」を開催する。静岡県西部地区に立地する企業を対象に、同港および静岡県の概要を…続き
2009年3月11日
SBSホールディングス 新規営業で専門部署、受注100億円目指す SBSホールディングス(東京・墨田区、鎌田正彦社長、以下SBS・HD)はこのほど、新規営業に特化した新組織「営…続き
2009年3月11日
国交省、日比船員政策フォーラム 国土交通省は日比政府間の覚書を締結する12日、都 内の三田共用会議所で日比船員政策フォーラムを開催する。アジア人船員国際共同養成プロジェクトを…続き
2009年3月11日
港湾分科会、茨城港の港湾計画改定など承認 交通政策審議会第34回港湾分科会(分科会長=黒田勝彦・神戸大学名誉教授)は9日、茨城港の港湾計画改定、川崎港、横浜港、名古屋港、境泉北…続き