1. ニュース

-

2009年3月18日

離島航路補助、検討会で最終報告を検討

離島航路補助、検討会で最終報告を検討   国土交通省は19日に第10回離島航路補助制度改善検討会を開催し、最終報告案を検討する。離 島航路に対する現行の補助制度は財政上の制約もあ続き

2009年3月17日

ティーケイ、既存LNG船をFPSOに改造へ

ティーケイ 既存LNG船をFPSOに改造へ メリルリンチと、カナダで事業化  ティーケイ・コーポレーションは12日、保有しているSPB(自立角形タンク)仕様の中型LNG船を浮体式続き

2009年3月17日

高速道路1000円化、東九州3県がフェリー支援策を国に要望

高速道路1000円化 東九州3県がフェリー支援策を国に要望  高速道路1000円化でフェリー業界に打撃が予想される中、広瀬勝貞・大分県知事、東国原英夫・宮崎県知事、伊藤祐一郎・鹿続き

2009年3月17日

横浜港、08年外貿コンテナは320万TEUで微増

横浜港 08年外貿コンテナは320万TEUで微増   横浜市港湾局が発表した2008年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報)は前年比0.7%増の320万3871TEUと微増続き

2009年3月17日

韓国造船大手、VLCCで11年船台打診、コンテナ船の納期変更一部決着受けて

韓国造船大手、VLCCで11年船台打診 コンテナ船の納期変更一部決着受けて 昨年比2割減の船価提示も受注不透明  止まっていた新造船マーケットが動き出しそうだ。複数の市場筋による続き

2009年3月17日

連載:国内バルカー受注残総まとめ⑥/【ハンディサイズ】計265隻

連載:国内バルカー受注残総まとめ⑥ 【ハンディサイズ】 計265隻、10社群がる激戦区は今治に軍配  バルカーの船型の中で最も小型なハンディサイズ・バルカー。小型造船所でも建造可続き

2009年3月17日

2010年代の物流戦略委員会、有識者が環境の位置付けなど指摘

2010年代の物流戦略委員会 有識者が環境の位置付けなど指摘   国土交通省は12日、「2010年代に向けての物流戦略委員会」(委員長=杉山武彦・一橋大学長)を 開催し、前回まと続き

2009年3月17日

マースク・タンカーズ、VLCC建造条件で造船所と再交渉

マースク・タンカーズ VLCC建造条件で造船所と再交渉 STX造船と、値下げなど求める  A・P・モラー/マースクのタンカー部門であるマースク・タンカーズが、昨年9月に韓国のST続き

2009年3月17日

交政審船員部会、09年度船員災害防止計画を答申

交政審船員部会 09年度船員災害防止計画を答申  交通政策審議会海事分科会第5回船員部会が16日に国土交通省で開催され、2009年度船員災害防止実施計画の答申をまとめた。また、船続き

2009年3月17日

新造船マーケット、韓国造船のアフラ型、船価7000万㌦割れ

新造船マーケット韓国造船のアフラ型、船価7000万㌦割れ 韓国造船所のアフラマックス・タンカーで新造船価が7000万㌦を下回る成約が登場した。外紙報道によると、韓国の韓進重工が9日続き

2009年3月17日

2月の建造許可、39隻・146万総㌧、油槽船が20隻

2月の建造許可 39隻・146万総㌧、油槽船が20隻  国土交通省海事局がまとめた2009年2月分の建造許可は計39隻・146万総㌧だった。前年同月比3.4%増で7カ月連続で計1続き

2009年3月17日

NOL、株主割当発行の憶測を再否定

NOL 株主割当発行の憶測を再否定  シンガポール船社NOLは13日、同社の株価変動について「株主割当発行には着手していない」とする2度目のコメントを発表した。  既報(3月12続き

2009年3月17日

ティーケイ、LRⅡ2隻を売船

ティーケイ LRⅡ2隻を売船  カナダのティーケイ・シッピングは、大宇造船海洋で建造した11万5000重量㌧のLRⅡ型プロダクト船“Matterhorn Spirit”“Rain続き

2009年3月17日

GHG対策中間会合、新造船の設計指標指針案など合意

GHG対策中間会合 新造船の設計指標指針案など合意 COP15までに海運の取り組み明示  IMO(国際海事機関)海洋環境保護委員会(MEPC)第2回温室効果ガス(GHG)対策中間続き

2009年3月17日

シノトランス・コンテナラインズ、煙台・大連航路で御前崎寄港を休止

シノトランス・コンテナラインズ煙台・大連航路で御前崎寄港を休止 シノトランス・コンテナラインズ(日本総代理店=シノトランスジャパン)は今週から、煙台・大連航路で御前崎港への寄港を休続き

2009年3月17日

やりたい仕事1位は船員—神戸海事人材協調査

やりたい仕事1位は船員—神戸海事人材協調査 海や港でやってみたい仕事の1位は船員(41%)、2位が造船(16%)—。産官学構成の神戸海事地域人材確保連携協議会が、全国で初めて小中学続き

2009年3月17日

STXヨーロッパ、08年は税引き前赤字97億円

STXヨーロッパ 08年は税引き前赤字97億円  STXヨーロッパ(旧アーカー・ヤーズ)が13日発表した2008年12月期連結決算は、税引き前損益が6億7900万ノルウェー・クロ続き

2009年3月17日

サムスン・ロジックス、米国でチャプター15の適用を申請

サムスン・ロジックス 米国でチャプター15の適用を申請  韓国船社サムスン・ロジックスはこのほど、ニューヨークの裁判所に国際倒産手続きであるチャプター15(米連邦倒産法15条)の続き

2009年3月17日

DNV、北極航海で氷の船体への荷重監視

DNV 北極航海で氷の船体への荷重監視 氷海航行が増加、安全向上に貢献  ノルウェー船級協会のDNVはこのほど、海面下の氷が船体に及ぼす荷重をモニタリングする手法を開発したと発表続き

2009年3月17日

新輝国際、青島経由CLBで中央アジア強化

新輝国際青島経由CLBで中央アジア強化 新輝国際(陳新代表取締役)はこのほど、中国・青島経由でCLB(チャイナランドブリッジ)を利用した中央アジア向け一貫輸送サービスを開始したと発続き