海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年11月1日

中国・コンテナ運賃市況、主要航路を中心に上昇

主要航路を中心に上昇 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が10月28日公表したSCFIによると、海上コンテナ運賃は主要航路を中心に上昇を続けている。北米西岸向けは100ドル続き

2016年10月31日

アントワープ港、9月累計で4%増の755万TEU

9月累計で4%増の755万TEU アントワープ港  アントワープ港の2016年1~9月累計のコンテナ取扱量は、前年同期比4.0%増の755万6386TEUだった。ルアーブルからハ続き

2016年10月31日

コスコン子会社のパンエイシア、大連/関東航路でHDS開始

大連/関東航路でHDS開始 コスコン子会社のパンエイシア  コスコ・コンテナラインズ(コスコン)の子会社、上海汎亜航運(パンエイシア‐シッピング)は、今月から大連/関東航路「CJ続き

2016年10月31日

いばらきの港セミナー、都内で開催、常陸那珂の耐震岸壁が供用開始

常陸那珂の耐震岸壁が供用開始 いばらきの港セミナー、都内で開催  茨城県などは27日、都内で「いばらきの港説明会」を開催した。船社や港湾関係者、物流関係者、荷主などから約650人続き

2016年10月31日

大阪港、台湾情勢で講演会、海運、空運の一元化戦略進む

大阪港、台湾情勢で講演会 海運、空運の一元化戦略進む  大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は27日、大阪市内で「台湾の新政権誕生と物流戦略」をテーマに講演会を開催した。元台湾三菱商事続き

2016年10月31日

待機コンテナ船、閑散期に入り増加傾向続く

閑散期に入り増加傾向続く 待機コンテナ船、155万TEU・397隻  フランスの調査会社アルファライナーによると、10月17日時点の待機コンテナ船は2週間前に比べ26隻増の397続き

2016年10月31日

名古屋港、11月補正予算案、11億円計上、防災・安全対策を推進

11月補正予算案、11億円計上 名古屋港、防災・安全対策を推進  名古屋港管理組合は、2016年度11月補正予算案として11億2650万円を計上する方針を明らかにした。今年度予算続き

2016年10月28日

《連載》星港における郵船定航事業⑤「EAGLE」プロジェクト<下>

《連載》星港における郵船定航事業⑤ 「EAGLE」プロジェクト<下> ■ITの活用  ただ全世界のコンテナインベントリ情報が可視化されたとはいえ、その数は80万TE続き

2016年10月28日

米国発アジア向け、8月は8.6%増の58万TEU

8月は8.6%増の58万TEU 米国発アジア向け、ベトナム好調  日本海事センターが27日公表した8月の米国発アジア18カ国・地域向け西航荷動きは前年同月比8.6%増の58万38続き

2016年10月28日

名古屋発着コンテナ荷動き、インドネシア向けで回復基調

インドネシア向けで回復基調 名古屋発着コンテナ荷動き、輸入課題  今年の名古屋発着コンテナトレード全体の荷動きは、ほぼ前年並みで推移する見通しだ。昨年、名古屋港全体の取扱量は約4続き

2016年10月28日

FONASBA、ロンドンで年次総会開催

ロンドンで年次総会開催 FONASBA  海運代理店やブローカーをメンバーとする国際団体FONASBA(Federation of National Association of続き

2016年10月28日

北九州港、東京でセミナー開催

物流拠点化への取り組み紹介 北九州港、東京でセミナー開催  北九州市と北九州港航路集貨対策委員会は26日、「北九州港セミナーin東京」を開催した。北九州市の北橋健治市長と権藤宗高続き

2016年10月28日

5大港の上期コンテナ、0.3%減の649万TEU

0.3%減の649万TEU、東京除き減少 5大港・上半期外貿コンテナ  東京、横浜、名古屋、大阪、神戸の国内5大港の2016年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は、速報値ベー続き

2016年10月28日

CNC、日/越など3サービス開始

日/越など3サービス開始 CNC、11月から  チェンリー・ナビゲーション(CNC)は11月から日本/華南経由ベトナムサービス「JCH」を開始する。東京・横浜・名古屋・門司とベト続き

2016年10月28日

高知港、国際フィーダーが就航、週3便体制

国際フィーダーが就航 高知港、週3便体制に  高知港に25日、鈴与海運が運航する国際フィーダーの運航船“清潮丸”(104TEU型=写真)が初入港した。同航続き

2016年10月28日

外船協、懇親パーティー開催

外船協、懇親パーティー開催  外国船舶協会は26日、都内ホテルで第66回総会と懇親パーティーを開催した。総会後のパーティーには外国船社の各日本総代理店に加え、国内主要港湾局などか続き

2016年10月27日

《連載》星港における郵船定航事業④「EAGLE」プロジェクト」

《連載》星港における郵船定航事業④ 「EAGLE」プロジェクト 世界最先端のコンテナマネジメントを目指して  「EAGLE」プロジェクトとは、コンテナ船事業の運営で不可欠なコンテ続き

2016年10月27日

MSCジャパン・甲斐社長「インフラとしての船社機能に理解を」

インフラとしての船社機能に理解を MSCジャパン・甲斐督英社長に聞く  韓進海運の経営破綻などで荒れ模様となった今年のコンテナ船市況。そうした中、MSCジャパンの甲斐督英社長(写続き

2016年10月27日

井本商運、200TEU型“みさき”が京浜/阪神航路に就航

200TEU型“みさき”、京浜/阪神航路に就航 井本商運  井本商運が京浜/阪神航路に投入した199TEU積み新造コンテナ船“みさき&rdqu続き

2016年10月27日

下関港、リーファー支援制度を新設

リーファー支援制度を新設 下関港、都内でセミナー開催  下関市と下関市港湾協会は25日、都内で下関港セミナーを開催した。港湾関係者、物流事業者、船社、荷主などから約400人が参加続き