海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年12月12日

来年度の税制改正、戦略港湾の特例措置延長

戦略港湾の特例措置延長 来年度の税制改正、港湾局の要求どおり  政府が8日に決定した2017年度税制改正大綱では、国際コンテナ戦略港湾などの港湾運営会社への特例や、国際バルク戦略続き

2016年12月12日

待機コンテナ船、隻数減もTEUベースで増加

待機コンテナ船、357隻・150万TEU 隻数減もTEUベースで増加  フランスの調査会社アルファライナーによると、11月28日時点の待機コンテナ船は2週間前に比べ6隻減の357続き

2016年12月12日

現代商船、韓中/ベトナム航路を開設

韓中/ベトナム航路を開設 現代商船、今月から日本出しも対応  現代商船はこのほど、韓国、中国とベトナム北部のハイフォン、中部のダナンを結ぶ「HDX」航路を開設した。9日、現代商船続き

2016年12月12日

四日市港、港湾見学会を開催

四日市港、港湾見学会を開催  四日市港利用促進協議会は7日、四日市港見学会を開催した。四日市港背後圏を中心とした荷主企業など22社・団体から52人が参加した。  コンテナターミナ続き

2016年12月12日

APL、中台/豪州・NZサービス開始

APL、中台/豪州・NZサービス開始  APLは中国・台湾と豪州・ニュージーランドを結ぶ「NZ2」サービスを開始する。ニュージーランドでは合計5港に寄港するサービス。既存のシンガ続き

2016年12月12日

大阪港、10月は3%減の16.8万TEU

大阪港、10月は3%減の16.8万TEU  大阪市港湾局の港湾統計によると、大阪港の10月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比3%減の16万8061TEU続き

2016年12月9日

≪連載≫フィリピンの挑戦④マニラの代替、最有力候補は?

≪連載≫フィリピンの挑戦④高成長へ高まる期待とインフラの壁 マニラの代替、最有力候補は?  マニラ港とその周辺のインフラ整備計画に期待感が持たれる一方、マニラ港への過度の貨物集中続き

2016年12月9日

新潟国際貿易ターミナル・古泉社長、報奨金制度見直し視野

報奨金制度などの見直し視野 新潟国際貿易ターミナル・古泉社長  新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)は今年11月、初の試みとして長岡地区、燕三条地区の2カ所で新潟港の利用促進セミ続き

2016年12月9日

コリアライン、韓進のLB港CT、取得断念

韓進のLB港CT、取得断念 コリアライン  コリアラインは7日、取得を目指していた米ロングビーチ(LB)港にある韓進海運の自営コンテナターミナルについて、買収交渉を断念したことを続き

2016年12月9日

ザ・アライアンスとジム、地中海/北米東岸で一部提携

地中海/北米東岸で一部提携、来年4月から ザ・アライアンスとジム  ザ・アライアンスとイスラエル船社のジムは7日、来年4月から地中海/北米東岸を結ぶ大西洋サービスで一部提携すると続き

2016年12月9日

国交省、モーダルシフト推進事業7件認定

モーダルシフト推進事業7件認定 国交省、計1254万円を補助  国土交通省は7日、2016年度の「モーダルシフト等推進事業補助金」の一次公募の応募案件について計7件の事業を認定し続き

2016年12月8日

≪連載≫フィリピンの挑戦③アクセス課題の北港、施設逼迫の南港

≪連載≫フィリピンの挑戦③高成長へ高まる期待とインフラの壁 アクセス課題の北港、施設逼迫の南港  フィリピンの輸出入貨物の多くを取り扱うマニラ港。ルソン島では全貨物の約8割をここ続き

2016年12月8日

郵船・コンテナ輸送調査、今年の船腹増加率、過去最低

今年の船腹増加率、過去最低 郵船・コンテナ輸送調査、解撤量は最多  日本郵船調査グループが7日に公表した「世界のコンテナ輸送と就航状況(2016年版)」によると、16年のコンテナ続き

2016年12月8日

ユニエツクスなど3社、欧向けにCAコンテナ実験

欧向けにCAコンテナ実験 ユニエツクスなど3社、農産物の物流コスト削減へ  日本郵船グループのユニエツクス(坪田光男社長)はNYKコンテナライン関西支店、MTIは、CAコンテナ(続き

2016年12月8日

マニラ北港、年間取扱量200万TEU達成

年間取扱量200万TEU達成 マニラ北港、SITCコンテナで  フィリピン・マニラ北港が6日、1~12月の年間コンテナ取扱量200万TEUを達成した。200万TEU目となったのは続き

2016年12月8日

ドバイ・ポーツ・ワールド、年金ファンドと投資ビークル設立

加の年金ファンドと投資ビークル設立 ドバイ・ポーツ・ワールド  ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)はこのほどケベック州投資信託銀行(CDPQ)と提携し、総額37億ドル規模の続き

2016年12月8日

博多港、JICA保安研修の受け入れ

博多港、JICA保安研修の受け入れ  博多港ふ頭はこのほど、JICAが開発途上国に対する技術協力として実施している港湾保安研修の一環として、海外港湾関係者が博多港のコンテナターミ続き

2016年12月8日

JIFFA、上期は輸入堅調

JIFFA、上期は輸入堅調  国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめた2016年度上期(4~9月)の国際複合輸送貨物取扱実績は輸出入計で前年同期比1.3%増の531続き

2016年12月8日

政投銀、敦賀海陸運輸に13億融資

政投銀、敦賀海陸運輸に13億融資 日本政策投資銀行(DBJ)は5日、福井県の敦賀港で港湾運送事業を手掛ける敦賀海陸運輸に対して、総額13億円の「DBJBCM格付」に基づく地銀連合続き

2016年12月8日

コスコ・コンテナラインズ、社名変更

コスコ・コンテナラインズ、社名変更  中国コスコグループのコンテナ船事業会社、コスコ・コンテナラインズは11月18日付で、コスコ・シッピングラインズ(英文名=COSCO Ship続き