郵船/日本無線

    2018年10月17日

    郵船、燃焼室内診断システム改良、分析ソフト開発、撮影装置を小型化

    郵船、燃焼室内診断システム改良分析ソフト開発、撮影装置を小型化 日本郵船とグループ会社のMTIは、エンジンの燃焼室内部を自動撮影する装置「きらりNINJA」で得た画像データを活用し続き

    2018年10月16日

    日本郵船、気候変動対策の宣言に賛同

    日本郵船、気候変動対策の宣言に賛同    日本郵船は15日、脱炭素社会の実現を目指すネットワーク「気候変動イニシアティブ」の「気候変動アクション日本サミット」宣言に賛同し続き

    2018年10月12日

    郵船ら参画の水素サプライチェーン事業、川崎に脱水素プラント建設開始

    川崎に脱水素プラント建設開始郵船ら参画の水素サプライチェーン事業 日本郵船などが参画する水素サプライチェーン実証事業で11日、川崎市内に建設する脱水素プラントの起工式が行われた。プ続き

    2018年10月11日

    郵船博物館、セイコーミュージアムと共催展

    郵船博物館、セイコーミュージアムと共催展 日本郵船歴史博物館は、セイコーミュージアムとの共催展「時計×航海―経度ヲ発見セヨ―」を11月3日から開催する。古代から現代までの航海術や航続き

    2018年10月10日

    郵船の貨客船“平野丸”、英国に慰霊碑

    郵船の貨客船“平野丸”、英国に慰霊碑 日本郵船が所有していた貨客船“平野丸”の沈没から100年になる中、その犠牲者を悼む慰霊碑が英国ウェールズ南部で建立された。地元の海事関連ボラン続き

    2018年10月10日

    郵船歴史博物館、入館者50万人達成

    郵船歴史博物館、入館者50万人達成 日本郵船は9日、同社が運営する日本郵船歴史博物館の入館者数が6日に50万人に達したと発表した。入館者50万人の達成を記念したキャンペーンを同日か続き

    2018年10月10日

    日本郵船、インドネシア中部地震で救護金

    日本郵船、インドネシア中部地震で救護金 日本郵船は9日、インドネシア中部のスラウェシ島中部で発生した地震の被災者の救援・復興に役立ててもらうため、支援を実施すると発表した。 郵船グ続き

    2018年10月4日

    日本郵船/JMU、東ガス向けSPB型LNG船命名、12月竣工予定

    東ガス向けSPB型LNG船命名日本郵船/JMU、12月竣工予定 東京エルエヌジータンカーと日本郵船がジャパンマリンユナイテッド(JMU)で建造している自立角形タンク(SPBタンク)続き

    2018年10月3日

    郵船・内藤社長、グループ全体の見直しが重要課題、創業記念式典あいさつ

    グループ全体の見直しが重要課題郵船・内藤社長、創業記念式典あいさつ 日本郵船は2日、第133回創業記念式典を本社で開催した。内藤忠顕社長(写真)があいさつし、経営資源の有効活用の観続き

    2018年10月3日

    日本郵船、トタルに新造LNG船7年貸船、長期的関係を深化

    トタルに新造LNG船7年貸船日本郵船、長期的関係を深化 日本郵船は2日、フランスの石油・ガスメジャーのトタルと新造LNG船1隻の定期用船契約を締結したと発表した。契約期間は7年間で続き

    2018年10月1日

    郵船グループのKNOT、エクイノールにシャトル船貸船

    エクイノールにシャトル船貸船郵船グループのKNOT、新造2隻・最長20年 日本郵船は9月28日、同社が50%出資するノルウェーのクヌッツェン・エヌワイケイ・オフショア・タンカーズ(続き

    2018年10月1日

    日本郵船、グループ紹介映像を刷新

    日本郵船、グループ紹介映像を刷新 日本郵船は9月28日、同社グループの紹介映像を刷新し、ホームページ上で公開したと発表した。 刷新した映像では図解や空撮映像などを交えながら、海・陸続き

    2018年9月28日

    郵船、船橋に“着座式”新コンセプト、情報統合型で当直効率化、自動運航見据え

    船橋に“着座式”新コンセプト郵船、情報統合型で当直効率化、自動運航見据え 日本郵船は27日、船舶の船橋(ブリッジ)の新たなコンセプトを完成させたと発表した。「情報統合型船橋」と呼ぶ続き

    2018年9月28日

    近海郵船、敦賀/博多航路で広域集荷推進、名古屋・鳥栖などターゲット

    敦賀/博多航路で広域集荷推進近海郵船、名古屋・鳥栖などターゲット 日本郵船グループで内航定期航路を運営する近海郵船は27日、都内で記者会見を開き、来年4月に開設予定の敦賀/博多間の続き

    2018年9月26日

    日本郵船、北越向け60型チップ船竣工、燃費15%向上

    北越向け60型チップ船竣工日本郵船、燃費15%向上 日本郵船が北越コーポレーションとの長期輸送契約に投入する6万360重量トン型木材チップ専用船の命名引渡式が11日、大島造船所(長続き

    2018年9月25日

    郵船、小中学校教員10人の研修受け入れ

    郵船、小中学校教員10人の研修受け入れ 日本郵船は21日、経済広報センター主催の「教員の民間企業研修」に協力し、8月20日・21日の2日間、東京都品川区教育委員会から小・中学校の教続き

    2018年9月21日

    日本郵船、北海道地震で義援金

    日本郵船、北海道地震で義援金 日本郵船は20日、北海道胆振東部地震の被災者の救援・復興に役立ててもらうため、支援を実施すると発表した。 苫小牧港を重要拠点とする近海郵船が、日本赤十続き

    2018年9月21日

    郵船の運航船、コロンビア沖で人命救助

    郵船の運航船、コロンビア沖で人命救助 日本郵船は20日、同グループが運航するプロダクト船“Challenge Pollux”が、コロンビア沖で遭難していた漁船の乗組員28人を救助し続き

    2018年9月19日

    日本郵船、気候変動イニシアティブ参加

    日本郵船、気候変動イニシアティブ参加 日本郵船は18日、脱炭素社会の実現を目指すネットワーク「気候変動イニシアティブ」に参加したと発表した。同ネットワークは、日本で気候変動対策に積続き

    2018年9月18日

    日本郵船、統一安全基準「NAV9000」、導入20年、社内外の共通言語に

    導入20年、社内外の共通言語に日本郵船、統一安全基準「NAV9000」 日本郵船は14日、1998年に導入した全運航船の統一安全基準「NAV9000」の20周年の節目に、同基準に基続き