2018年6月28日
《シリーズ》「CO2半減への挑戦」①「業界超えた持続可能な仕組みを」日本郵船・北山智雄経営委員 海事産業は、IMO(国際海事機関)の温室効果ガス(GHG)削減目標をどのように達成し…続き
2018年6月27日
郵船ロジスティクス、神山取締役が代表取締役に 郵船ロジスティクスは26日開催した取締役会で、神山取締役専務執行役員が同日付で代表取締役専務執行役員に昇任する役員人事を決議した。経営…続き
2018年6月27日
郵船コンテナ船、水先人からみた優秀船舶受賞 日本郵船は26日、同社が所有するコンテナ船“NYK Lyra”(写真)が、日本水先人会連合会が優秀船舶を選定する「ベストクオリティーシッ…続き
2018年6月26日
(7月1日) ▼日本船主責任相互保険組合<東京><船長>(海上<船長>)小川順也 ▼海洋事業グループ<調査役><船長>(海上<船長>)河井健太朗 ▼海上<機関長>(カメリアラ…続き
2018年6月21日
YLK完全子会社化の意義説明 日本郵船・株主総会 日本郵船は20日、定時株主総会を都内で開催し、余剰金の処分、定款一部変更、取締役9人の選任の3件の議案が原案どおり可決さ…続き
2018年6月19日
定航・物流・航空、事業個々をまず強く日本郵船・一般貨物輸送事業 日本郵船の一般貨物輸送本部長に4月1日付で就任した原田浩起常務(写真)は、コンテナ船や物流、航空貨物…続き
2018年6月19日
郵船、運航船が海上気象観測通報で表彰 日本郵船は18日、同社の運航船が気象観測通報に貢献したとして気象庁長官から表彰されたと発表した。 郵船が運航するスラリー式砂鉄…続き
2018年6月14日
GHG排出削減目標がSBT認定郵船、2030年までに30%削減 日本郵船は13日、同社が設定した温室効果ガス(GHG)排出削減目標が「SBT(サイエンス・ベースド・ターゲット)イニ…続き
2018年6月12日
郵船、社員向けにパラスポーツイベント 日本郵船は8日、社内で社員向けにパラスポーツイベントを開催したと発表した。イベントでは、同社社員で射撃パラリンピアンの田口亜希氏の企画による「…続き
2018年6月8日
台湾同業買収、自動車物流拡大郵船ロジスティクス 郵船ロジスティクスは昨年以降、5カ国・地域目となる現地同業の買収に踏み切った。同社は7日、台湾法人の郵船ロジスティクス(台湾)が現地…続き
2018年6月7日
郵船、「インスタ」公式アカウント開設 日本郵船は写真や動画を共有する交流サイト(SNS)「インスタグラム」に公式アカウントを開設した。海運業界の将来を担う若い世代に海運の魅力や同社…続き
2018年6月6日
アセットの入れ替えと管理を強化日本郵船・内藤社長、経常益400億円は最低ライン 日本郵船の内藤忠顕社長(写真)は本紙インタビューで、アセットの入れ替えと管理をより強化する考えを示し…続き
2018年6月5日
(6月11日) ▼ドライバルク輸送品質グループチーム長<船長>(ドライバルク輸送品質グループ<船長>) 杉村 彰 ▼海上<船長>(ドライバルク輸送品質グループチーム長<船長>)…続き
2018年6月4日
郵船、「親子で学ぶ船のお仕事」イベントを開催 日本郵船は1日、「親子で学ぶ船のお仕事」イベントを「郵船みらいプロジェクト」の一環として、5月12日に同社グループの日本海洋科学本社内…続き
2018年6月4日
郵船、7月に横浜で自動車船などの見学会 日本郵船グループは、7月21日と22日に横浜港で船の重要性を体感できるイベントを開催する。「海洋都市横浜うみ博2018~見て、触れて、感じる…続き
2018年6月4日
(6月1日) ▼日本海洋事業<横須賀>(海洋事業グループ)青木謙二郎 (7月1日) ▼郵船コーディアルサービス<神戸>(NYK Container Line<関西>)向井武志…続き
2018年5月29日
(6月1日) ▼名古屋支店支店長代理<船長>兼名古屋支チーム長(海上<船長>) 相原隆志 ▼海上<船長>(名古屋支店支店長代理<船長>兼名古屋支店チーム長) 落合理弘 ▼MT…続き
2018年5月29日
M0電子チェックの活用を強化郵船/MTI、導入隻数50隻超に 日本郵船が電子タブレットを使用して様々な機器の運転データのチェックを行うシステムの活用を強化している。M0(エムゼロ)…続き
2018年5月24日
郵船のLNG船、カリブ海で人命救助 日本郵船は23日、同社が保有するLNG船“Marvel Falcon”(11万4084総トン)が、カリブ海で遭難した小型ボートの乗組員4人を救助…続き