2018年12月17日
アストモス向けVLGC命名郵船、“Laurel Prime” 日本郵船は14日、新造大型LPG船(VLGC)の命名式が行われたと発表した。同新造船はLPG元売大手の…続き
2018年12月12日
三菱商事と新造LNG船3隻長契郵船、米キャメロンとLNGカナダ向け 日本郵船は11日、三菱商事の子会社と新造LNG船3隻の長期定期用船契約を締結したと発表した。米国の「キャメロンL…続き
2018年12月12日
「新時代に3種類の人必要」郵船、ブローカーパーティーで内藤社長 日本郵船は10日夕刻、恒例のシップブローカー謝恩パーティーを開催した。商社・ブローカー関係者や郵船側を含めて約240…続き
2018年12月12日
郵船、難病の子供と家族を“飛鳥Ⅱ”に招待 日本郵船は10日、同社グループの郵船クルーズが難病を患う子どもたちとその家族を招き、船上クリスマスイベントを開催したと発表した。イベントは…続き
2018年12月10日
トタル向けLNG船さらに2隻郵船、21年サムスン重工竣工船を貸船 日本郵船は7日、仏石油・ガスメジャーのトタルの子会社と新造LNG船2隻を対象とした長期の定期用船契…続き
2018年12月4日
SMS業務効率化へ新システム郵船グループ、管理船260隻に導入 日本郵船は船舶管理業務を効率化する新たなソフトウェアを開発したと3日発表した。安全管理システム(SMS)の書式や申請…続き
2018年12月4日
(12月10日) ▼海上<機関長>(自動車輸送品質グループ<機関長>)中村太郎 (1月1日) ▼ガバナンス強化グループグループ長代理兼ガバナンス強化グループチーム長(法務・フ…続き
2018年12月3日
中国の海事大学に奨学金を授与日本郵船、18年間で延べ1130人に 日本郵船は11月30日、中国の大連海事大学と上海海事大学の学生計78人に奨学金を授与したと発表した。郵船は企業の社…続き
2018年12月3日
郵船/三菱倉庫、港運持株会社設立ユニエツクスとNCTの合併は4月に 日本郵船は17日、三菱倉庫と合弁で国内港運事業4社を傘下に置く持株会社「エム・ワイ・ターミナルズ・ホールディング…続き
2018年11月29日
星港で潮流発電の実証試験に参加日本郵船とMTI 日本郵船と同社グループのMTIはシンガポールで潮流発電の実証試験に参加する。28日発表した。このプロジェクトは、海洋再生可能エネルギ…続き
2018年11月28日
(12月1日) ▼名古屋支店支店長代理<船長>(名古屋支店支店長代理<船長>兼名古屋支店チーム長)相原隆志 ▼海上<船長>(エネルギー業務グループチーム長<船長>)南里崇史 …続き
2018年11月27日
神戸CTで船舶受け入れ再開日本郵船、クレーン4基の仮修理完了 日本郵船は21日、9月の台風21号で被害を受けた日本郵船神戸コンテナ・ターミナル(「RCー6/7」)の復旧状況を公表し…続き
2018年11月26日
近海郵船、1月に福岡営業所を開所 近海郵船は22日、福岡営業所を設立すると発表した。開所日は来年1月17日の予定。所長には定航マーケティング室の横田茂浩副部長が就任する。同社は来年…続き
2018年11月22日
独自電子通貨で船上給与支払い郵船、決済・送金基盤構築、来年度導入へ 日本郵船は独自の電子通貨により、船員の給与支払いなどを可能にする決済・送金プラットフォームの構築を進める。21日…続き
2018年11月21日
8期生171人が卒業、累計999人郵船のフィリピン商船大学 日本郵船は19日、フィリピンで運営する商船大学「NYK-TDGマリタイム・アカデミー(NTMA)」の第8期生171人が卒…続き
2018年11月19日
潤滑油水分アラームを開発日本郵船とMTI、実船に搭載 日本郵船は16日、グループ会社のMTIと共同で、潤滑油中に含まれる水分量の異常をリアルタイムに検知できる高度アラームシステムを…続き
2018年11月16日
日本郵船、IR向上が評価 日本郵船は15日、日本IR協議会から「IR向上企業」「IR継続企業」に選定されたと発表した。海運業界で選定されたのは同社が唯一。 「IR向上企業」は過去1…続き
2018年11月15日
郵船、新たな環境コンセプト船船体軽量化・フィン型推進装置など新技術 日本郵船は14日、新たな環境コンセプトシップ「NYKスーパーエコシップ2050(SE2050)」を発表した。船種…続き
2018年11月15日
グローバル合同研修開催日本郵船/YLK 日本郵船と子会社の郵船ロジスティクス(YLK)は10月29日から5日間、海外オフィスで勤務するナショナルスタッフ向け合同研修「Global …続き
2018年11月14日
中国ユニペックにLNG船貸船日本郵船、19年から約4年半 日本郵船は中国の大手エネルギー会社シノペックの100%子会社でトレーダーのユニペックとLNG船を対象とした定期用船契約を締…続き