2018年11月20日
クルーズ連携協定締結横浜港/金沢港 横浜港と金沢港は16日、クルーズ客船の誘致などを目的とする連携協定を締結した。同日、横浜市内で調印式を行い、港湾管理者である横浜市の林文子市長と…続き
2018年11月15日
東京港、21日にテロ対策訓練 東京港保安委員会と東京港水際危機管理チームは21日、テロ対策合同訓練を行う。2020年の東京五輪・パラリンピックを控え、有事の際の対応能力の向上を図る…続き
2018年11月12日
4社連合と賃貸借予約契約東京港埠頭会社、中防外「Y2」で 東京港埠頭会社はこのほど、三井倉庫・日本通運・住友倉庫・山九の4社連合と東京港・中央防波堤外側コンテナター…続き
2018年11月8日
横浜港でアカカミアリ1100個体 横浜市は2日、横浜港に荷揚げされたコンテナ内から特定外来生物「アカカミアリ」約1100個体が発見されたと発表した。目視で確認された個体は殺虫処理を…続き
2018年10月31日
横浜港、7月は3%増の23万TEU 横浜港の7月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比2.9%増の23万2224TEUだった。4カ月連続で増加した。内訳は輸出が横ばいの…続き
2018年10月31日
東京港、7月は2%減の37万TEU 東京都港湾局が24日公表した7月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は前年同月比1.9%減の36万8778TEUだった。2カ月連続の減…続き
2018年10月30日
東京港で埠頭保安設備の合同点検 国土交通省関東地方整備局東京港湾事務所は31日、関係機関と連携して東京港の埠頭保安設備の合同点検を行う。青海ふ頭において、フェンスの…続き
2018年10月19日
1~9月実績は4%増の4万本東京港早朝ゲートオープン 東京港が渋滞対策の一環として実施する早朝ゲートオープンの今年1~9月における利用実績は、前年同期比4.1%増の4万927本だっ…続き
2018年10月17日
東京港埠頭・平野社長が講演首都東京みなと創り研が来月講演会 東京港関係者や東京都OBなどを中心に構成されるNPO法人、首都東京みなと創り研究会は来月19日、都内で講演会を開催する。…続き
2018年10月17日
早朝ゲートオープンを開始東京港・青海「A4」、11月末まで月曜実施 エバーグリーンが借り受ける東京港・青海ふ頭「A4」ターミナルで15日から、早朝ゲートオープンを開始した。11月2…続き
2018年10月11日
横浜港、クルーズ拠点協定書を縦覧 横浜市港湾局は5日から18日まで、「横浜港クルーズ拠点形成協定書」の縦覧を行う。同港は国際旅客船拠点形成港湾に指定されており、横浜市と郵船クルーズ…続き
2018年10月9日
≪連載≫キーマンに聞く横浜港湾クラスター④山下ふ頭に保税の国際展示場を横浜港運協会・藤木幸夫会長 横浜港・山下ふ頭の再開発が注目を浴びている。2015年に横浜市がまとめた基本計画で…続き
2018年10月5日
≪連載≫キーマンに聞く横浜港湾クラスター③新中期経営計画が始動横浜港埠頭会社・櫻井文男社長 横浜港埠頭会社(YPC)は今年度から3カ年の新たな中期経営計画を始動させた。横浜港の利便…続き
2018年10月4日
東京港、上期は過去最高の223万TEU 東京港の2018年上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(速報値、空コンテナ含む)は、前年同期比1.7%増の222万7441TEUで過去最高を…続き
2018年9月27日
上期はT/S貨物が4割増横浜港のコンテナ実績 横浜市港湾局は26日、今年上半期(1~6月)のトランシップ(T/S)コンテナ取扱量が、前年同期比43.4%増の6万2842TEUと大幅…続き
2018年9月19日
上半期は3.1%増の133万TEU横浜港、2年連続で増加 横浜市港湾局が18日公表した横浜港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は前年同期比3.1%増の133万1428TE…続き
2018年9月3日
東京港「Y2」の借受候補者決定三井倉庫・日通・住友倉庫・山九の連合体に 東京港埠頭会社と東京都は8月31日、東京港の新コンテナターミナル(CT)である中央防波堤外側CT「Y2」の借…続き
2018年8月28日
北米航路と中南米航路が就航横浜港、APLとコスコが運航 横浜港にAPLの北米西岸基幹航路とコスコ・シッピングラインズの中南米西岸航路が就航する。横浜川崎国際港湾会社(YKIP)が2…続き
2018年8月23日
東京港、5月は1%増の39万TEU 東京都港湾局が20日公表した、東京港の5月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比1.0%増の38万5161TEUだった。輸出が2.1%増の…続き
2018年8月23日
横浜港、5月は8%増の23万TEU 横浜市港湾局が21日公表した、横浜港の5月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比7.8%増の23万2452TEUだった。輸出は7.2%増の12万13…続き