2019年2月18日
川崎重工、JERA/郵船向けLNG船竣工 川崎重工は15日、JERAと日本郵船向けに建造していた17万7000立方㍍型LNG船“Shinshu Maru(信州丸)”(川重第1734…続き
2019年2月8日
近郵船舶管理、船員確保へHPリニューアル 近海郵船100%子会社の近郵船舶管理(田島哲明社長)は1日、ホームページ(http://www.kinyu-senpaku.co.jp/)…続き
2019年2月4日
中央政府系の国営造船で初の倒産 中国・大連船舶海洋が経営破綻 中国国営造船グループ中国船舶重工集団(CSIC)傘下の海洋造船所、大連船舶海洋工程が、日本の会社更生手続きに…続き
2019年2月4日
スコットランドにAUV現地法人川崎重工、製造・販売拠点に 川崎重工業は1日、英国・スコットランドのアバディーン市に自律型無人潜水機(AUV)の製造・販売・アフターサービスを行う10…続き
2019年2月1日
住重・船舶、新造船2隻受注4~12月期黒字維持、20年末まで工事確保 住友重機械が1月31日発表した船舶部門の2018年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比3%減の278億円…続き
2019年2月1日
4~12月期28億円の営業黒字川崎重工・船舶、通期4期ぶり黒字へ 川崎重工業が1月31日発表した船舶海洋事業の2018年4~12月期営業損益は28億円の黒字だった。減収となったもの…続き
2019年1月29日
川崎重工、LNG燃料ケープ開発NKから基本承認、EEDIフェーズ3適応 川崎重工業は28日、LNGを燃料とする20万重量トン級バルカーの開発を完了したと発表した。日本海事協会(NK…続き
2019年1月25日
「世界情勢厳しい」と古川理事長大阪船舶倶楽部、新年祝賀会 大阪船舶倶楽部は24日、大阪市内で新年祝賀会を開催した。古川実理事長(日立造船相談役、写真)はあいさつで「世界情勢は厳しく…続き
2019年1月24日
AUVの長時間運用技術を確立へ川崎重工、深海底ターミナル開発を受注 川崎重工業は23日、海洋研究開発機構(JAMSTEC)から、自律型無人潜水機(AUV)の長時間運用技術を確立する…続き
2019年1月24日
中船広西船舶、5000立方㍍型LPG船初受注 海外紙によると、中国船舶工業集団(CSSC)傘下の中船広西船舶及海洋工程はこのほど、同国船社の海南招港海運から5000立方㍍型LPG船…続き
2018年12月27日
<船舶海洋カンパニー> (1月1日) ▼品証統括室長(坂出造船工場品質保証部長)宮下圭二 ▼調達本部長兼総合調達部長(調達本部副本部長兼坂出調達部長兼 艤装品調達課長)理事・…続き
2018年12月25日
川崎重工、LNG船集中で今年の竣工量3倍に回復 川崎重工業が19日発表した2018年の新造船竣工量は、7隻・62万総トンだった。前年に比べて隻数で3隻増、トン数では約3倍に増加した…続き
2018年12月19日
60型バルカー2隻受注泰州口岸船舶、中国船主向け 海外紙によると、中国民営造船所の泰州口岸船舶はこのほど、同国船主から5万9990重量トン型バルカー2隻を受注したようだ。納期は20…続き
2018年12月17日
船舶特償率、先進船舶2%上乗せ従来船は1%引き下げ、来年度税制改正で 自民・公明両党は14日、2019年度税制改正大綱を決定し、海運業界が要望していた船舶特別償却制…続き
2018年12月14日
旋回式スラスター生産1000台達成川崎重工、最新モデルで初受注も 川崎重工業は13日、舶用推進装置「川崎レックスペラ」の累計生産が1000台に到達したと発表した。今年は最新モデル「…続き
2018年12月14日
船舶電気装備技術者試験に190人合格 日本船舶電装協会は今年度の「船舶電気装備技術者資格検定試験」を終了した。全国8カ所の会場で試験を行い、235人が受験、190人が合格した。 前…続き
2018年12月10日
船舶品管協、環境基準に関するセミナー 日本船舶品質管理協会は来年2月、日本財団の助成事業の一環として、広島と東京で「環境に関する国際・国内基準の動向と対応状況」に関…続き
2018年12月5日
川崎重工、LNG発電船開発新興国需要開拓、燃料供給船との一体販売も視野 川崎重工業はLNG発電船を開発し、LNG発電船事業への参入を目指す。3万~16万kW級で4タイプのコンセプト…続き
2018年11月30日
(12月1日) <船舶海洋カンパニー> ▼プロジェクト本部基幹職<坂出工場駐在>(坂出造船工場工作部長)濱西英司 ▼坂出造船工場工作部長(工作部副部長)瀬戸武雄