検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(17781~17800件表示)

2023年8月9日

【青灯】自然災害と柔軟な物流

◆この夏は、一段と灼熱のような暑さだなと感じる。こうした中で、産業と生活を支える物流の最前線である現場で働いている人たちに最大限の感謝を示したい。 ◆世界的な気候変動に加えて、今続き

2023年8月8日

ユーロナブの上半期、純利益3億3700万ドル、黒字に転換

 ベルギーのタンカー大手ユーロナブの2023年上半期(1~6月期)決算は、純利益が3億3687万ドルとなり、前年同期の4828万ドルの赤字から黒字に転換した。売上高は前年同期比2.続き

2023年8月8日

【ログブック】須野原豊・ウォーターフロント協会会長

「各地の港と街づくりに長年携わり、賑わいの創出や地域の活性化に取り組まれてきた人を認定する『みなとまちづくりマイスター制度』は、私が国土交通省港湾局長を務めていた時に創設されたもの続き

2023年8月8日

CNC、アジア域内「JCV」終了

 CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は今月で、アジア域内航路「JCV」サービスを終了した。3日発表した。東京、横浜、名古屋、神戸発ホーチミン向けでカットライターミナル揚げ続き

2023年8月8日

《連載》船主の投資トレンド、専業船主、LNG船保有18隻に、既存船主の追加投資で保有拡大

 国内船主のLNG船保有が増えている。すでにLNG船保有に踏み切った船主が追加投資に動くことで、保有隻数が拡大した。専業船主の保有は本紙調査で18隻となり、1年前の11隻から7隻増続き

2023年8月8日

広船国際、メタノールレディのLRⅠ型受注、オーシャンイールド向け4隻

 広船国際は、ノルウェーの船舶保有会社オーシャン・イールドからメタノール二元燃料レディのLRⅠ型プロダクト船4隻を受注した。オーシャン・イールドが1日発表した。4隻は2026〜27続き

2023年8月8日

LNG船市況、スポットと期間用船料の逆転続く

 LNG船のスポット市況と短期の期間用船料が逆転した状態が続いている。マーケットレポートによると、16万立方㍍型前後の船型でスポット運賃が日建て7万ドル前後に対して、期間1年の定期続き

2023年8月8日

記者座談会/海運この1カ月<中>、ギリシャ船主を見習え、国内船主、事業モデルの多様化迫られ

 ギリシャ船主の仕込み力、船舶管理能力、貸船以外の多様な船隊運用力を見習いたいと考える国内の船主経営者が増えている。国内船主もビジネスモデルの多様化を迫られているからだ。税制面では続き

2023年8月8日

【ログブック】升平弘美・神戸税関税関長

神戸税関の升平弘美税関長は就任会見で、「以前神戸に住んだこともあります。異動した半年後に起きたのが阪神大震災(1995年1月)でした。3月に神戸を訪れた際は声が出ないくらいでした」続き

2023年8月8日

台風6号、九州各港でゲートクローズ

 台風6号の接近に伴い、九州各港が対応を発表し始めている。南部では既にゲートクローズを実施しており、中部~北部にかけても8日からのクローズを予定している港が多い。今後については台風続き

2023年8月8日

世界の新造船建造量、低水準も年6000万トンペースに、上期2割増の3017万トン

 IHSマークイットの新造船データに基づく統計(旧ロイド統計)によると、今年上半期(1〜6月)の世界の新造船竣工量は1099隻・3017万総トンで、前年同期比(総トンベース、以下同続き

2023年8月8日

ドライバルク市況週間レポート(7月31日~8月4日)、パナマックス1万ドル台回復

 ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の先週末4日付は、ケープサイズが前週末比100ドル安い1万5080ドル、パナマックスが1426ドル高い1万200ドルだった。ケープサイズが続き

2023年8月8日

【ログブック】山本敬志・日本郵船執行役員

4〜6月期決算とともに2000億円を上限とした自己株式の取得を発表した日本郵船。山本敬志執行役員は「2025年3月期までの2年間で実施することをアナウンスしていました。決算も発表し続き

2023年8月8日

HMM、日本発中近東向けで運賃修復、今月から

 韓国船社HMMは今月から、日本発中近東向けの輸出航路で運賃修復を実施する。3日発表した。20フィートおよび40フィート(ハイキューブ含む)のドライコンテナを対象とする。料率はTE続き

2023年8月8日

日本郵船、自動車船を子どもたちに紹介、「うみ博」で、操船シミュレータ体験も

 日本郵船は5日・6日に横浜市で開催された「うみ博2023」で、子どもなどを対象に自動車専用船の外観見学会や操船シミュレータ体験などを実施した。  横浜大さん橋に着岸させた全長2続き

2023年8月8日

三井E&Sがライセンス生産、三井製MET過給機初号機が完成、自社製造エンジンに搭載へ

 三井E&Sは、三菱重工マリンマシナリからライセンス供与を受けるMET過給機について、三井E&S製として初号機となる「MET42MB」と「MET66MBII」過給機を受注・完成させ続き

2023年8月8日

中古船市況週間レポート(7月31日~8月4日)、バルカー・タンカーの全船型続落

 英国市場の先週末4日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーとタンカーの全船型が揃って続落した。バルカーのケープサイズは7週、パナマックス/スープラマックスは9週、ハンディサイ続き

2023年8月8日

マースク、コンテナ輸送量予想を下方修正、供給増も警戒、コスト削減推進へ

 マースクは4日、2023年通年における世界のコンテナ輸送量の成長率見通しを引き下げた。従来はマイナス2.5%からプラス0.5%の範囲と予想していたが、欧米を中心とした在庫調整の継続き

2023年8月8日

神戸市/テクノオーシャン、洋上風力発電産業でセミナー開催

 神戸市とテクノオーシャン・ネットワーク(TON)は3日、神戸市内で「海洋産業振興セミナー『洋上風力発電産業分野への企業参入の可能性を探る』」を開催した。オンライン併用で行われた。続き

2023年8月8日

住重・船舶、1~6月期は新造船1隻受注、竣工は2隻

 住友重機械は7日、2023年12月期第2四半期(1~6月)決算を発表し、船舶部門の新造船実績は受注が前年同期比2隻減の1隻、竣工が横ばいの2隻だった。6月末時点での受注残はアフラ続き