検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,585件(15601~15620件表示)

2023年9月29日

大阪港・8月外貿コンテナ、21%減と3カ月連続マイナス

 大阪港湾局によると、大阪港の2023年8月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は、対前年同月比21%減の15万5398TEUと、3カ月連続のマイナスとなった。  続き

2023年9月29日

長距離フェリー8月輸送実績、旅客13%増

 日本長距離フェリー協会がまとめた8月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比13%増の29万117人、乗用車が7%増の9万2298台、トラックが6%減の10万3454台となっ続き

2023年9月29日

興和、印アダニとアンモニア販売などで合弁

 興和はこのほど、インド新興財閥アダニグループとグリーン水素とアンモニアの日本向け販売とマーケティングに向けた合弁会社を設立したと発表した。  興和はインドにおけるグリーンアンモ続き

2023年9月29日

東ソー物流、波方海技短大に号鐘寄贈無料

 東ソー物流は22日、液化エチレン輸送に35年間従事して退役した“霞陽丸”の号鐘を波方海上技術短期大学校へ寄贈したと発表した。  “霞陽丸&r続き

2023年9月29日

日本海事センター、12月に海事振興セミナー

 日本海事センターは12月に、第8回海事振興セミナー「サプライチェーン最適化に向けた荷主と船社の協調関係の深化」を開催する。9月25日発表した。製造業を中心に国際分業体制が進む中、続き

2023年9月29日

【青灯】目先の安さに惹かれて

◆洗濯機をそろそろ買い替えようと家電量販店に行った。記者の洗濯機は兄から譲り受けたかなりの年代モノの縦型式洗濯機。充分にその役割を果たしたと胸を張って言える。 ◆さて、売り場には続き

2023年9月28日

《連載》マーケットを読む!⑧<近海船>、商運マリン・小川広美代表取締役、市況回復、25年以降を見込む

 — この1年の近海船マーケットに対する評価は。  「近海船の用船市況は昨年後半から急落し、今年を通してコロナ禍による高騰前の低迷期と同じレベル、スポットで日建て60続き

2023年9月28日

故・戸田邦司氏の本葬開催

 9月4日に88歳で死去した元参院議員の戸田邦司さんの本葬が、10月21日(土)午後1時から開かれる。会場は海嶽寺(かいがくじ、福島県いわき市四倉町梅が丘119-1、電話:0246続き

2023年9月28日

【ログブック】石井孝裕/資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部新エネルギー課風力政策室長

資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部新エネルギー課の石井孝裕風力政策室長は先日開催された国際風力発電展で基調講演を行い、洋上風力公募の案件形成について「第1ラウンドで1.7続き

2023年9月28日

天敬海運、2700TEU型2隻を発注、中船黄埔文冲船舶で建造

 韓国船社天敬海運は20日、中国船舶集団(CSSC)グループの中船黄埔文冲船舶と、2700TEU型コンテナ船2隻の建造契約を締結した。同船は全長188.8m、幅32.2m、型深さ1続き

2023年9月28日

《連載》内航オペレーター座談会<上>、榎本回漕店/栗林商船/田渕海運/杤木汽船、船員・環境・船隊整備、課題にどう挑む無料

 内航海運は船員確保や環境対応、船隊更新などが課題となっている。内航オペレーターとして、榎本回漕店の榎本成男社長、栗林商船の栗林広行常務取締役、田渕海運の田渕訓生社長、杤木汽船の杤続き

2023年9月28日

《連載》舶用エンジン新体制、IHI原動機、アンモニア主機・補機の開発に注力

 IHI原動機は、脱炭素化に向けた取り組みに注力する。アンモニア燃料焚きの4ストローク主機と補機を開発するほか、船舶のハイブリッド推進化や電動化の取り組みも展開する。また、エンジン続き

2023年9月28日

《連載》展望 船舶金融/地銀座談会<下>、愛媛銀×西瀬戸×山口FG、船主、強みを伸ばす経営を

<座談会参加者>(社名五十音順) 愛媛銀行 品部雄二郎・執行役員船舶ファイナンス部長 西瀬戸マリンパートナーズ 日野満社長 山口フィナンシャルグループ 新谷耕実シップファイナ続き

2023年9月28日

ピクシス、MR型プロダクト船1隻売却

 ギリシャ船主ピクシス・タンカーズは22日、2015年建造のMR型プロダクト船1隻を売却することに合意したと発表した。売却価格は4075万ドル。  対象船は5万295重量トン型“続き

2023年9月28日

川崎重工業、人事異動

(10月1日) <エネルギーソリューション&マリンカンパニー船舶海洋ディビジョン> ▼坂出造船工場液水プロジェクト生産計画室長(坂出造船工場工作部長)梅本浩一朗 ▼坂出造船工続き

2023年9月28日

【ログブック】末次康将・マリンドウズ社長CEO

標準型の内航タンカーの量産化プロジェクトを開始したマリンドウズ。末次康将社長CEOは「基本のコンセプトは『人を助けるロボット船』です」と話す。船の標準化と主要機器やシステムのモジュ続き

2023年9月28日

米国/日本西航荷動き、7月は15%減の4.6万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが25日発表した、2023年7月の米国発日本向け西航コンテナ荷動き(最終仕向け地ベース)は前年同月比14.8%減の4万5730TEUだった。今年の2~続き

2023年9月28日

川崎重工と川崎市、CNの早期実現に向け連携協定、水素需要開発へ

 川崎重工業と川崎市は27日、川崎臨海部を中心とする商用規模での液化水素サプライチェーンの構築を見据え、同臨海部の水素需要の開発を通じた地域経済の持続的な発展と、日本におけるカーボ続き

2023年9月28日

《連載》次代への戦訓/名門大洋フェリー前会長・阿部哲夫氏④、三菱下関と新タイプの客室開発無料

 2002年に新造船“フェリーきょうと2”と“フェリーふくおか2”を就航させた。この2隻は当社が三菱重工下関造船所で初めて建造した船続き

2023年9月28日

旭洋造船、コンテナ船“A Ontake”竣工

 旭洋造船は25日、1096TEU型コンテナ船“A Ontake”(S-570番船)を引き渡した。契約船主はNEW GENERAL AVIATION INTERNATIONAL P続き