検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,531件(14261~14280件表示)

2023年11月22日

商船三井と三浦工業、NKの革新技術認証を取得、マイクロプラ回収装置で

 商船三井と三浦工業が共同開発したマイクロプラスチック回収装置「HQ」が、革新技術を対象とした日本海事協会(NK)の認証制度「イノベーションエンドースメント」の製品・ソリューション続き

2023年11月22日

ジェンコ・シッピングの7~9月期業績、3186万ドルの最終赤字に転落

 ニューヨーク証券取引所に上場するドライバルク船社ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングの2023年7~9月期業績は、売上高が前年同期比39%減の8336万ドル、営業損益が3続き

2023年11月22日

ONEジャパン、トラック予定検索ツールを導入、輸入CY間ドレージで

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は20日、輸入貨物を揚げ地のコンテナヤード(CY)から近隣荷渡し地のCYへ輸送する際のドレージについて、トラック続き

2023年11月22日

RORO船“すおう”、松山沖で船底接触

 春山海運(愛媛県今治市)は21日、同社が所有するRORO船“すおう”が同日午前1時10分頃に松山市沖合の怒和島南東で岩礁に船底接触したと発表した。“すおう”は浸水しているものの乗続き

2023年11月22日

マーシャル向けODA貨客船、警固屋船渠に1隻発注

 日本政府がODA(政府開発援助)として実施するマーシャル諸島向けの貨客船の供与で、建造造船所として警固屋船渠(広島県呉市)が選ばれた。日本政府のODA業務機関が発表した。契約は昨続き

2023年11月22日

YKIP/YPC/横浜市、仙台で横浜港の活用をPR

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)と横浜港埠頭会社(YPC)は20日、宮城県仙台市で「横浜港物流セミナー」を開催した。横浜市が共催し、荷主やフォワーダーなど約107人が参加した。横続き

2023年11月22日

韓国造船業、外国人大量採用で育成テーマに、当面の人手確保、課題は技能不足

 労働力不足が課題となっていた韓国造船業では、外国人の大量採用によって当面必要とされていた1万4000人の人員は確保したようだ。ただ、その多くが非熟練の外国人で、人数はそろったもの続き

2023年11月22日

郵船ロジスティクス、SC可視化サービスにGHG管理機能

 郵船ロジスティクスは20日、サプライチェーン(SC)可視化とデータ管理・分析が可能なデジタルサービス「Yusen Vantage Performance(YVP)」の機能を拡充し続き

2023年11月22日

日内連、12月の講演会でCIMAC釜山大会報告

 日本内燃機関連合会(日内連)は12月4日に神戸で開催する講演会で、今年6月に釜山で開催された第30回CIMAC(国際燃焼機関会議)釜山大会で発表された論文の要点・注目点について報続き

2023年11月22日

ハンブルク港、3Qは2%増の201万TEU、米国発着が好調

 ドイツ・ハンブルク港の2023年第3四半期(7〜9月)のコンテナ取扱量は、前年同期比2.4%増の201万TEUと増加した。ロシアのウクライナ侵攻などの影響を受けて、上半期(1〜6続き

2023年11月22日

【青灯】トラック事業者が船を利用しやすい環境づくりを

◆内航の輸送量と輸送分担率を10年で倍増させる目標が、政府の「物流革新緊急パッケージ」に盛り込まれた。同パッケージには6月に策定された「物流革新に向けた政策パッケージ」の中で特に速続き

2023年11月21日

《シリーズ》海外船社、模索する未来図、ノルデン・リンボーCEOインタビュー、総合ドライ・低炭素輸送で差別化

 デンマークの大手不定期船オペレーター、ノルデンのヤン・リンボーCEOとヘンリク・リュケゴール・マドセン・アセットマネジメント部門責任者がこのほど都内で本紙のインタビューに応じ、今続き

2023年11月21日

商船三井メディア懇親会、「らしさ発揮し事業拡大」と橋本社長

 商船三井は17日夕刻、東京都内の秋葉原ダイビルでメディア懇親会を開催し、同社とグループ会社から約80人が参加した。橋本剛社長は今期からスタートした経営計画「BLUE ACTION続き

2023年11月21日

内海造船、1900TEU型コンテナ船“Bright Fuji”進水

 内海造船は16日、瀬戸田工場で建造中の1900TEU型コンテナ船“Bright Fuji”を進水した。契約船主はMI-DAS LINE S.A.。艤装工事を行い、2024年3月上続き

2023年11月21日

【ログブック】齋藤元彦・兵庫県知事

「兵庫県は、瀬戸内や関西における水素サプライチェーンのファーストムーバーを目指し、播磨臨海地域や神戸市と連携して脱炭素や、水素の拠点化に取り組んでいます」と話すのは、兵庫県の齋藤元続き

2023年11月21日

CMA-CGMグループ、AI研究機関をパリで設立、1億ユーロを拠出

 人工知能(AI)に関するオープンサイエンスに特化した欧州初となる独立研究機関「Kyutai」が発足した。CMA-CGMグループとイリアド・グループ、シュミット・フューチャーズが共続き

2023年11月21日

ローリッツェン、常石とメタノール燃料カムサ正式契約、3隻建造で調印

 デンマークのJ・ローリッツェンは16日、常石造船とメタノール二元燃料のカムサマックス・バルカー3隻の建造で最終契約を締結したと発表した。いずれも今年4〜6月に新造発注を発表してい続き

2023年11月21日

VLCC市況週間レポート(11月13日~17日)、中東/極東、週平均WS70に上昇

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2023年第46週のWS(ワールドスケール)週平均が70.5となった。前週の平均WS69.03から若干上昇し続き

2023年11月21日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、総合指標が3週間ぶりに下落

 ドゥルーリーが16日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比2%減の1469ドル/FEUとなり、3週間ぶりにマイナスとなった。前続き

2023年11月21日

【ログブック】仁田一郎・瀬戸内海汽船社長

日本クルーズ&フェリー学会の小型客船フォーラムにパネリストで参加した瀬戸内海汽船の仁田一郎社長は、クルーズ船“シースピカ”と観光列車とを組み合わせた活用が「人気なんです」と紹介した続き