日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(13841~13860件表示)
2023年9月20日
飯野海運は19日、「統合報告書2023」(日本語・PDF版)を発行した。 報告書では、企業理念や同社グループの長期目標である「IINO VISION for 2030」の実現…続き
中速エンジン大手のSTXエンジンは11日、同社とMANエナジーソリューションズ(MAN)が共同開発中の舶用発電機「L35/44DF CD」のエンジン始動イベントを8日に開催したと…続き
国土交通省関東地方整備局の原田卓三港湾空港部長は13日、横浜市内で就任会見を行った。就任の抱負では、東京港や横浜港、東京国際空港などで取り組む整備事業を紹介し「どの事業も首都圏の…続き
オーステッド・ジャパンと駐日デンマーク王国大使館は、今春に募集を開始した再生可能エネルギー人材の育成を目指す給付型奨学金「オーステッド・ジャパングリーンエネルギー奨学金プログラム…続き
—日本郵船、海運業界に就職した経緯は。 「父が元々は船員で、私が生まれた時にはすでに船を降りて港湾関係の会社に転職していましたが、日本郵船などの海運会社の名前は子供の頃から耳…続き
名古屋港管理組合は11日、同管理組合の危機管理体制をまとめた「名古屋港管理組合危機管理推進要綱」を発表した。名古屋港でのサイバー攻撃や港湾の整備・管理に支障を来たす事件・事故など…続き
ボルチック国際海運協議会(BIMCO)とコンテナ船業界のデジタル化推進団体DCSA(Digital Container Shipping Association)、国際貨物輸送業…続き
釜山港湾公社は12日、釜山新港西側コンテナターミナル背後団地(第1段階)の入居企業に関して選定入札を行うと発表した。同団地は自由貿易地域(FTA)に指定されており、流通加工など付…続き
神戸市は、神戸港六甲アイランドのコンテナヤードで6日に確認されたアリについて、専門家による判別を行った結果、特定外来生物コカミアリだと確認したと、12日明らかにした。神戸港では初…続き
◆2025年に就航する郵船クルーズの新造船が“飛鳥Ⅲ”に決まった。1991年就航の初代客船から受け継がれる“飛鳥”を冠した最もしっくりくる船名だと思った。その上で驚いたのは、飛鳥Ⅲ…続き
2023年9月19日
外航ケミカル船社、興洋海運のシンガポール法人である興洋海運アジアは船齢の進んだ船舶のリプレースのタイミングを探る。同社はケミカル船隊6隻で東南アジア域内航路の集荷・運航を行ってい…続き
「船舶事故調査 タイタニック、洞爺丸から運輸安全委員会まで」が刊行された。著者は、国際油濁補償基金監査委員会委員、日本海事センター参与の大須賀英郎氏。 明治時代から今日の運輸…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)ベトナム法人のマネージングダイレクターを2020年4月から3年間務めた商船三井の安藤美和子執行役員。ちょうどコロナ禍で、「ベトナムは…続き
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は8月、国土交通省港湾局や横浜市港湾局とともに、欧州の主要コンテナ船社を訪問した。北東アジアの地政学リスクが高まる中、横浜港を「アジアのハブ港」と…続き
丸紅は、船舶トレーディング、保有船、LNG船に加えて、プール運航やファンドの共同運営、環境やデジタルをはじめとする新領域分野の企業との業務提携など多彩な船舶事業を手掛けている。船…続き
中国造船所の台頭で世界の新造船竣工量が1億総トンを超えたのが10年前の2011年。中国造船所の台頭後も各国造船所の製品戦略は市場環境に応じて変化している。2021年からの新造発注…続き
<座談会参加者>(社名五十音順) 伊予銀行 佐藤浩一・執行役員シップファイナンス部長 愛媛銀行 品部雄二郎・執行役員船舶ファイナンス部長 広島銀行 岡村正之・船舶ファイナンス…続き
マースクは14日、デンマーク・コペンハーゲンで世界初となるグリーンメタノール燃料に対応するコンテナ船の命名式を開催した。欧州委員会のウルズラ・フォンデアライエン委員長が&ldqu…続き
明治海運は15日、同社の連結子会社が原油船を売却することを明らかにした。船隊の近代化と船隊整備計画の一環としている。売却益は2024年3月期第4四半期決算に計上する予定で、親会社…続き
一般炭価格の見通しについて「需給バランスから言えばいつ価格が下落してもおかしくはないが、中国向けが旺盛なほか、今年の夏が暑かったように、冬に寒波があれば需給は引き締まります。極端な…続き
大
中