検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(12281~12300件表示)

2023年11月22日

【ログブック】ラース・ベッケン/ガードP&ICOO

ガードP&Iが今月日本の各地で相次いでセミナーを開催。来保険年度に向けた契約更新に際し、オーナーズ・ゼネラル・ディスカウント(OGD)の実施を発表した。ラース・ベッケンCOOは「わ続き

2023年11月22日

英国競争当局、CBERの失効を提案、EUと足並み合わせる

 英国の競争当局である競争・市場庁(CMA)は17日、欧州委員会が先月に決定した定期船のコンソーシアムに対する独占禁止措置の適用除外を延長しない方針に合わせ、英国においても同措置を続き

2023年11月22日

ノーススタンダード、外航船保険料基準、5%引き上げ

 ノーススタンダードはこのほど、2024保険年度(24年2月20日から1年間)の保険料率について、5%のジェネラル・インクリース(GI=保険料基準の引き上げ)を行うと発表した。今保続き

2023年11月22日

ストルトニールセン、38型ステンレス船最大12隻建造、蕪湖造船で26~28年竣工

 ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンは21日、子会社のストルト・タンカーズが中国民営造船所の蕪湖造船廠とステンレスタンクを搭載する3万8000重量トン型ケミカル船6隻プラ続き

2023年11月22日

マースク、12月にアジア/アフリカ航路再編、南アフリカの混雑対応で信頼性向上

 マースクは12月から、アジア/アフリカ航路を改編する。「FEW2」と「FEW3」、「FEW6」のローテーションを変更するとともに、新たなフィーダーサービスとして「ケープタウン・エ続き

2023年11月22日

東京ガス、洋上風力投資ファンドに出資無料

 東京ガスは17日、英オクトパスエナジーが昨年10月に設立した洋上風力投資ファンドに出資すると発表した。同ファンドは洋上風力と開発プラットフォームへの投資により多様なポートフォリオ続き

2023年11月22日

商船三井と三浦工業、NKの革新技術認証を取得、マイクロプラ回収装置で

 商船三井と三浦工業が共同開発したマイクロプラスチック回収装置「HQ」が、革新技術を対象とした日本海事協会(NK)の認証制度「イノベーションエンドースメント」の製品・ソリューション続き

2023年11月22日

ジェンコ・シッピングの7~9月期業績、3186万ドルの最終赤字に転落

 ニューヨーク証券取引所に上場するドライバルク船社ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングの2023年7~9月期業績は、売上高が前年同期比39%減の8336万ドル、営業損益が3続き

2023年11月22日

ONEジャパン、トラック予定検索ツールを導入、輸入CY間ドレージで

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は20日、輸入貨物を揚げ地のコンテナヤード(CY)から近隣荷渡し地のCYへ輸送する際のドレージについて、トラック続き

2023年11月22日

RORO船“すおう”、松山沖で船底接触

 春山海運(愛媛県今治市)は21日、同社が所有するRORO船“すおう”が同日午前1時10分頃に松山市沖合の怒和島南東で岩礁に船底接触したと発表した。“すおう”は浸水しているものの乗続き

2023年11月22日

マーシャル向けODA貨客船、警固屋船渠に1隻発注

 日本政府がODA(政府開発援助)として実施するマーシャル諸島向けの貨客船の供与で、建造造船所として警固屋船渠(広島県呉市)が選ばれた。日本政府のODA業務機関が発表した。契約は昨続き

2023年11月22日

YKIP/YPC/横浜市、仙台で横浜港の活用をPR

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)と横浜港埠頭会社(YPC)は20日、宮城県仙台市で「横浜港物流セミナー」を開催した。横浜市が共催し、荷主やフォワーダーなど約107人が参加した。横続き

2023年11月22日

韓国造船業、外国人大量採用で育成テーマに、当面の人手確保、課題は技能不足

 労働力不足が課題となっていた韓国造船業では、外国人の大量採用によって当面必要とされていた1万4000人の人員は確保したようだ。ただ、その多くが非熟練の外国人で、人数はそろったもの続き

2023年11月22日

郵船ロジスティクス、SC可視化サービスにGHG管理機能

 郵船ロジスティクスは20日、サプライチェーン(SC)可視化とデータ管理・分析が可能なデジタルサービス「Yusen Vantage Performance(YVP)」の機能を拡充し続き

2023年11月22日

日内連、12月の講演会でCIMAC釜山大会報告

 日本内燃機関連合会(日内連)は12月4日に神戸で開催する講演会で、今年6月に釜山で開催された第30回CIMAC(国際燃焼機関会議)釜山大会で発表された論文の要点・注目点について報続き

2023年11月22日

ハンブルク港、3Qは2%増の201万TEU、米国発着が好調

 ドイツ・ハンブルク港の2023年第3四半期(7〜9月)のコンテナ取扱量は、前年同期比2.4%増の201万TEUと増加した。ロシアのウクライナ侵攻などの影響を受けて、上半期(1〜6続き

2023年11月22日

【青灯】トラック事業者が船を利用しやすい環境づくりを

◆内航の輸送量と輸送分担率を10年で倍増させる目標が、政府の「物流革新緊急パッケージ」に盛り込まれた。同パッケージには6月に策定された「物流革新に向けた政策パッケージ」の中で特に速続き

2023年11月21日

《シリーズ》海外船社、模索する未来図、ノルデン・リンボーCEOインタビュー、総合ドライ・低炭素輸送で差別化

 デンマークの大手不定期船オペレーター、ノルデンのヤン・リンボーCEOとヘンリク・リュケゴール・マドセン・アセットマネジメント部門責任者がこのほど都内で本紙のインタビューに応じ、今続き

2023年11月21日

商船三井メディア懇親会、「らしさ発揮し事業拡大」と橋本社長

 商船三井は17日夕刻、東京都内の秋葉原ダイビルでメディア懇親会を開催し、同社とグループ会社から約80人が参加した。橋本剛社長は今期からスタートした経営計画「BLUE ACTION続き

2023年11月21日

内海造船、1900TEU型コンテナ船“Bright Fuji”進水

 内海造船は16日、瀬戸田工場で建造中の1900TEU型コンテナ船“Bright Fuji”を進水した。契約船主はMI-DAS LINE S.A.。艤装工事を行い、2024年3月上続き