日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(12281~12300件表示)
2024年4月2日
主要コンテナ船社の2023年通年(1〜12月)決算が3月末までに出揃った。2022年までのコロナ禍に伴う好況から一転、2023年はコンテナ船市況の正常化が進んだことで、各社ともに…続き
川崎重工は3月29日、LPG燃料推進の8万6700立方㍍型LPG/アンモニア運搬船“Gas Garnet”(同社第1759番船)を引き渡した。同社が主力とする大型LPG船(VLG…続き
川崎汽船は1日、カタール国営エネルギー会社カタールエナジーと新造LNG船4隻を対象に長期の定期用船契約を締結したと発表した。現代グロービスとの合弁会社を通じて契約したもので、同時…続き
浮体式洋上風力について「着床式の延長線上にあるというより、全く異なる産業・技術です。かなり工夫しないと商業化は難しいと思っています」と語るのはGEがエネルギー事業を分社化したGEベ…続き
2021年3月に設立されたパワーエックスはこれまでに約232.6億円の資金を調達した。海事産業からの出資者も多い。世界初の電気運搬船をはじめ同社の事業が多くの賛同を得られた理由につ…続き
ギリシャ船主サモス・スチームシップはこのほど、同社ホームページの船隊リストを更新し、住友重機械に11万5000重量トン型のアフラマックス・タンカー1隻を発注したことを新たに公表し…続き
日本内航海運組合総連合会(内航総連)の栗林宏𠮷会長(栗林商船社長)は本紙インタビューで、2024年度の重点課題を「船員の確保育成に尽きる」と語り、内航海運暫定措置事業終了に伴う剰…続き
ドゥルーリーが3月28日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比3%減の2929ドル/FEUだった。9週連続の下落となり、今年1…続き
(4月1日) ▼LNGグループグループ長(LNGグループグループ長代理)大久保正見 ▼LNGグループグループ長代理兼LNGグループチーム長(LNGグループチーム長)宮田雄一郎
ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の28日付(29日は英国の祝日のため休場)は、ケープサイズを中心に全船型が下落した。ケープサイズは中国の不動産景気低迷による鉄鋼需要の落ち…続き
「昨年11月にPIANC(国際航路協会)インドネシア国内部会が設立したことをお祝いしたいと思います。私自身も初期のころは、インドネシアにおいて港での技術支援プロジェクトに携わってい…続き
日本海事協会(NK)と日本シップヤード(NSY)、NAPAグループは共同で、共通構造規則(CSR)適用船の構造強度解析の自動評価システムを開発した。新造船設計のリードタイム削減に…続き
コンテナやコンテナ関連機器を販売するEFインターナショナル(本社=横浜市、中尾治美代表取締役)は、共同船舶が旭洋造船で建造した新造捕鯨母船“関鯨丸”に、サーモキング製リーファーコ…続き
米国東部メリーランド州ボルチモアで3月26日に発生したコンテナ船の衝突による橋崩落事故に関し、同地を米国の重要拠点とするワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は28日に同社の船舶、…続き
(4月1日) ▼総務グループ付バンコク駐在員(近海グループ近海一チーム)瀧本大二郎
大阪港湾局とマレーシアのポートクラン・オーソリティがパートナーシップ港提携の覚書(MOU)を締結した。ポートクランのイアン・ヨン会長は「今回、絆を深める機会をいただきうれしく思いま…続き
商船三井の橋本剛社長は1日の創立記念式典で役職員向けのメッセージを発信した。前身会社の大阪商船の1884年5月の創業から140周年。グループ経営計画「BLUE ACTION 20…続き
総合重工や造船所で1日、入社式が開催された。全社の社長あいさつに共通していたのが、「変化の大きな時代に立ち向かうための心構え」だ。各社トップは、「異変を感じる目や耳と、最適な針路…続き
熊本県は、1月29日に開催した「熊本県ポートセミナーin神戸」のアーカイブ配信を行っている。熊本県ポートセールス協議会(https://kumamoto-port.jp/2024…続き
NSユナイテッド海運は3月29日に発表した2024~27年度の新たな中期経営計画「FORWARD 2030 Ⅱ Challenge for innovation and furt…続き
大
中