検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(12061~12080件表示)

2024年2月22日

日本郵船、CTV乗組員向け訓練で認証取得、秋田の洋上風力訓練センターで無料

 日本郵船は21日、秋田県男鹿市で4月開所を予定している洋上風力発電の訓練センター「風と海の学校 あきた」で実施予定のCTV(作業員輸送船)乗組員向け訓練プログラムについて、7日に続き

2024年2月22日

大島造船所、香焼工場での引渡式に地元住民初招待

 大島造船所は21日、1月11日に香焼工場で行った新造船2隻の命名引き渡し式に、初めて工場の近隣住民を招待したと発表した。  大島工場で建造・進水し、香焼工場で艤装仕上げ作業を実続き

2024年2月22日

大阪湾港湾BCP協議会、津波襲来時の沖合退避を重視

 大阪湾内で大規模災害が発生した際も港湾機能を継続させるBCP(事業継続計画)について検討する大阪湾港湾機能継続計画推進協議会(会長=多々納裕一・京都大学教授、事務局=国土交通省近続き

2024年2月22日

日舶工、第5回人材養成検討ワークショップを実施

 日本舶用工業会(日舶工)は1月25日、会員企業の人事採用担当者などを対象とした「人材養成検討ワークショップ」の第5回目を対面とオンライン併用で実施した。今回は人事担当者による意見続き

2024年2月22日

【青灯】カナダ砕氷船建造

◆海外メディアのニュースを見ていて、船舶の大きさの単位として記事中で使用されている表記の細かな違いに目がとまった。周知のとおり、船舶の大きさの単位はこの業界固有の専門用語の1つ。大続き

2024年2月21日

中古船市況週間レポート(2月12日~16日)、バルカーは全船型で続伸

 英国市場の先週末16日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーが全船型で4週続伸した。ケープサイズは14週、パナマックス/スープラマックスが4週、ハンディサイズが11週続伸した続き

2024年2月21日

今治造船、5800TEU型“OOCL Bremerhaven”竣工

 今治造船は19日、広島工場で建造していた5920TEU型コンテナ船“OOCL Bremerhaven”を引き渡した。  デッキ上に最大3段のラッシングブリッジを備え、ホールド内続き

2024年2月21日

【ログブック】桑原道・日立造船常務取締役

日立造船の新社長に4月1日付で就任する桑原道常務取締役は、記者会見で「『逃げない』が信条です」と答えた。スイス子会社イノバの会長を務めたときのこと。厳しい経営が続いた頃で、同社CE続き

2024年2月21日

福岡市港湾空港局・24年度予算案、バイオ燃料実証で事業拡充

 福岡市港湾空港局の2024年度当初予算案は、前年度予算比60.1%増の417億4957万円となった。コンテナターミナル(CT)内の車両や市営渡船に対するバイオ燃料導入実証に関する続き

2024年2月21日

商船三井、比国商船大の1期生280人が卒業、橋本社長ら現地で式典

 商船三井は20日、同社などが運営するフィリピンの商船大学「MOL・マグサイサイ・マリタイム・アカデミー(MMMA)」の第1期生卒業式典をマニラ郊外ダスマリニャス市の同校内で開催し続き

2024年2月21日

サモス、日本造船所4社に新造船発注、中大型タンカーとカムサ計4隻

 ギリシャ船主サモス・スチームシップが日本の造船所での新造整備を進めている。サモス・スチームシップはこのほど、同社ホームページの船隊リストを更新し、新たに新造整備4隻を公表した。い続き

2024年2月21日

日生地区海運組合若潮会・座談会(下)、内航特殊船特化の土地柄を強みに無料

<出席者(会社名50音順)> 岩崎汽船・岩﨑泰整社長(若潮会会長) 木下汽船・木下雅敏氏 協力汽船・杉谷卓哉総務・安全管理部長 晃山汽船・平野智紀社長 白石海運・雄島楓貴続き

2024年2月21日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、純利益22%増の9.6億ドル

 自動車船・RORO船運航大手ワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)が発表した2023年通期業績は、売上高が前年比2%増の51億4900万ドル、営業利益(EBIT)が31%増の12億続き

2024年2月21日

【ログブック】下村真司・住友重機械工業社長

横須賀造船所で建造を手掛けてきた商船の新造船事業から撤退し、修理船・洋上風力発電の浮体式構造物などへの事業転換を決めた住友重機械工業。「洋上風力は欧州では地中に建てるモノポール式が続き

2024年2月21日

ユニフィーダー、メタノール燃料船を2隻追加、エルブダイヒ・MPCCと長期用船

 DPワールド傘下のフィーダーコンテナ船社ユニフィーダー・グループは19日、メタノール燃料対応の1250TEU型コンテナ船2隻について長期新造用船契約を締結したと発表した。ドイツ船続き

2024年2月21日

日本造船業、瀬戸内・九州に商船建造90%集中、東京湾の外航船の拠点縮小

 東京湾に位置する造船所として三井E&S造船千葉工場に続いて住友重機械の横須賀工場も新造船の事業から撤退した。これにより、東京湾は大阪湾とともに、大型の一般商船の建造拠点が一段と縮続き

2024年2月21日

船舶管理会社ユニバーサルマリン・岡田社長に聞く、若手採用で次代へ技術を伝承

 独立系船舶管理会社ユニバーサルマリン(UMC、本社=東京)は海技者の技術の伝承などのため、当面は25~30隻程度の管理規模へと拡大を目指す。1976年創立で船員配乗管理から事業を続き

2024年2月21日

ジャンボSAL、中東での事業拡大

 ジャンボSALアライアンスはこのほど、カタールのシーホライズン・オフショア・マリンサービスと中東地域における業務提携について覚書を締結したと発表した。シーホライズン社は同地域の代続き

2024年2月21日

【ログブック】ロベルト・セルジオ/ベシクタシュ・シップヤード・マーケティングマネージャー

「現在の投資プログラムは効率と品質の向上に重点を置いており、工場内に専門委員会を設置しています」とは、トルコの修繕ヤード、ベシクタシュ・シップヤードのロベルト・セルジオマーケティン続き

2024年2月21日

静岡県・24年度予算案、CNP促進へ大幅増額

 静岡県は2024年度当初予算案で、カーボンニュートラルポート(CNP)関連事業に前年度予算比約2.6倍の6億6100万円を計上した。港湾地域の温室効果ガス(GHG)排出を全体とし続き