日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(11621~11640件表示)
2024年3月11日
5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2023年通年の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ含む)は、前年比3.6%減の1347万TEUだった。3年ぶりに…続き
中国税関総署が7日発表した2024年1〜2月の鉄鉱石輸入量は、前年同期比7.8%増の2億945万トンだった。石炭は22.9%増の7452万トン。原油は5.0%増の8831万トン、…続き
「効率運航深度化の取り組みを通じ、2025年に19年比で5%のGHGを削減するという短期的な目標は、是が非でも達成したいと考えています」と話すのは、フィリピンで運航船の効率運航深度…続き
国内造船所では2つの大きなニュースがあった。1つは住友重機械の商船建造からの撤退。新たに需要が見込まれる洋上風力の基礎部へと事業の軸足を転換する。歴史ある事業を惜しむ声がある一方…続き
フランス船級ビューロベリタス(BV)はこのほど、佐々木造船が設計した1万2000立方㍍型アンモニアバンカリング船(燃料供給船)に対して基本設計承認(AiP)を与えたと発表した。商…続き
日本政策投資銀行(DBJ)と日本海事協会(NK)は8日、船舶の環境性能などの評価と投融資をセットで行う共同プログラム「ゼロエミッション・アクセラレーティング・シップファイナンス(…続き
国土交通省中国地方整備局は6日、浜田港のカーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けて、同港の港湾管理者である島根県が「浜田港港湾脱炭素化推進委協議会」を設立すると発表した。…続き
ドイツの多目的船運航船社ディーシップキャリアーズ(dship Carriers)は7日、1万5000重量トン型多目的船4隻プラス・オプション2隻プラス2隻を中国の招商局金陵船舶(…続き
韓国船級(KR)が開発した条約等のデータベース「KR−CON」は、業界で広く使われている。「船種やサイズ、建造年などの条件を入力すると、その船に適用されるルールが一覧表示されます。…続き
(4月1日) ▼機関長(安全管理グループ船員研修チーム勤務)高橋勝則
(4月1日) ▼船舶ファイナンス部主任審査役(神戸支店次長)船倉健太郎 ▼柳井支店長(船舶ファイナンス部船舶ソリューション室長)古屋繁己 ▼船舶ファイナンス部船舶ソリューショ…続き
米国上場のギリシャ系バルカー船主セーフバルカーズは6日、ポストパナマックス・バルカー1隻とパナマックス1隻を売却する契約をそれぞれ締結したと発表した。 売却を決めたのは201…続き
日本舶用品検定協会内に事務局を置く、「津波救命艇の普及を進める会」(東京、丸山研一代表)は、過疎地域での津波対策向けをにらみ、津波救命艇の導入を促す活動に取り組んでいる。年始の能…続き
オーステッドはこのほど、台湾の洋上風力発電所「大彰化1&2a」の風車111基の設置がすべて完了したと発表した。同発電所の総発電容量は900MW。現在、最終試運転作業に取り組んでい…続き
大阪港湾局などは3月28日、大阪市内で「大阪みなとセミナー」を開催する。オンラインでも後日配信する。大阪港湾局が所管する港湾の最新情報や優位性について周知し、利用する企業の講演を…続き
日本郵船は8日、日本データマネジメント・コンソーシアム(JDMC)が主催する「データマネジメント2024」で大賞を受賞したことを明らかにした。同日行われた授賞式に鹿島伸浩専務執行…続き
三菱重工業は8日、神戸造船所で防衛省向け潜水艦“じんげい”の引渡式を執り行った。新シリーズ「たいげい」型の3番艦。ディーゼル電気推進方式を採用し、リチウムイオン蓄電池に蓄えた電力…続き
阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は4月、阪神港の2024年度集貨事業説明会を、神戸、大阪、東京の3会場で開催する。同部会は、阪神国際港湾会社、国土交通省近畿地方整備局、神…続き
日本舶用工業会(日舶工)は2月26日、東京海洋大学で「舶用工業説明会」を実施した。同大学での説明会は17回目。会員企業から過去最多の40社が参加し、同大学海洋工学部の3、4年生と…続き
大
中