日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(11621~11640件表示)
2023年12月26日
海上保安庁は20日、2023年の「海上保安10大ニュース」を公表した。同庁職員や報道機関を対象としたアンケートをもとに選定した。 <2023年海上保安10大ニュース> ①新潟…続き
韓国のHD現代は21日、グループの女性人材拡大に向けた施策を発表した。新規採用者に占める女性比率を今年の16.8%から2030年まで30%に高める目標。グループ内でも女性従業員比…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2023年第51週のWS(ワールドスケール)週平均が54.77となった。前週の平均WS58.26からさらに軟…続き
紅海における通航リスクの高まりを受けて、主要コンテナ船社が紅海・スエズ運河ルートから喜望峰経由ルートに迂回した結果、先週末もコンテナ船運賃が高騰した。上海航運交易所が22日にまと…続き
三井海洋開発は22日、2023年12月期通期業績予想を修正した。親会社の所有者に帰属する当期利益を9000万ドル(前回予想は4500万ドル)に上方修正するとともに、未定としていた…続き
中国国有造船グループの中国船舶集団(CSSC)は21日、同国有鉄鋼最大手の中国宝武鋼鉄集団と戦略的協力枠組み協定を結んだと発表した。両グループで協力範囲を拡大し、産業クラスター構…続き
ギリシャのタンカー船社パフォーマンス・シッピングは20日、LNG二元燃料対応のアフラマックス/LRⅡ型タンカー2隻を発注したと発表した。同社は子会社を通じ、中国船舶集団(CSSC…続き
シンガポール船社PILは19日、揚子江船業グループの江蘇新揚子造船で8000TEU型LNG二元燃料コンテナ船“Kota Ocean”の鋼材切断式を開催した。20日発表した。昨年7…続き
ワンハイラインズは19日、台湾港務(TIPC)から借り受けている高雄港の第5コンテナターミナル(CT)バース79~81の改修工事に着工したと発表した。同日起工式も開催された。10…続き
宮崎県ポートセールス協議会は21日、みやざき港湾セミナーを都内で開催した。県の重要港湾である細島港、宮崎港、油津港について紹介したほか、トラックドライバーの残業規制が強化される物…続き
郵船ロジスティクスは21日、SAF(持続可能な航空燃料)を利用する航空輸送サービス「Yusen Book-and-Claim」で、日本海事協会(NK)から第三者認証を取得し、来年…続き
政府は19日、港湾運送事業法施行規則の一部を改正する省令案についてパブリックコメントを開始した。港湾運送事業者の提出する事業計画に、使用するターミナルオペレーションシステム(TO…続き
貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは20日、ベトナムのIT大手FPT Information Systems Corporati…続き
東京都港湾局が19日に公表した東京港の10月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比10.4%減の35万2246TEUだった。7カ月連続マイナスとな…続き
郵船ロジスティクスは25日、今年のトピックスを発表した。次のとおり(プレスリリースの発表月に基づく)。 <3月> ▼米国のe-フルフィルメント会社買収 ▼「Yusen Va…続き
大阪港湾局などは先頃、堺泉北港と阪南港でテロ対策総合訓練を行った。警察署、海上保安署、税関、出入国在留管理局など関係機関とともに、約100人が参加した。 訓練は、想定されるテ…続き
ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は来年から、日本とロシアを結ぶ「JTSL(Japan Trans-Siberian Line)」の投入船…続き
福岡市港湾空港局は来年2月5日、博多港振興協会と都内で「2023年度博多港振興セミナーin東京〜事例で伝える2024年問題と博多港〜」を開催する。博多港の最新情報を紹介するととも…続き
◆先日、今年6歳になる息子を成田空港に連れて行った。お目当ては着陸する飛行機を間近で見られる公園。風向きによって着陸と離陸がその日ごと、あるいは時間帯で分かれるが、より迫力を味わえ…続き
大
中