検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,545件(7421~7440件表示)

2024年10月23日

日舶工、東京海洋大で舶用工業説明会

 日本舶用工業会(日舶工)は11日、東京海洋大学越中島キャンパスで「舶用工業説明会」を実施した。同大学での実施は18回目。会員企業40社がブースを設け、同大学の海洋工学部の学生約8続き

2024年10月23日

GMFの年次会合、25年はアントワープ

 国際的な非営利団体グローバル・マリタイム・フォーラム(GMF、本部=デンマーク)は2025年の年次サミットをベルギーのアントワープで開催する。このほど発表した。同サミットは次回で続き

2024年10月23日

VLCC市況週間レポート(10月14日~18日)、中東/極東、上昇基調に転じる

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2024年第42週のWS(ワールドスケール)週平均が55.53となった。おおむね上昇基調で推移したが、前週の続き

2024年10月23日

キヤノン、大分拠点に独自の物流体制を構築、大分港セミナーで基調講演

 キヤノンロジスティクス統括センターロジスティクス企画部の丹澤俊夫担当部長は、21日に開催された「大分港大在地区利用促進セミナーin東京」で基調講演を行った。「キヤノンの物流戦略と続き

2024年10月23日

カナデビア、COP29のセミナーで桑原社長兼COOが講演

 カナデビアは17日、11月11日〜22日にアゼルバイジャン共和国の首都バクーで開催される国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)における「ジャパン・パビリオン」(環境続き

2024年10月23日

中部電力、日豪CCSでINPEXと共同検討

 中部電力は21日、INPEXの子会社INPEX Browse E&P(IBEP)と、日豪CCS(CO2回収・貯留)バリューチェーン構築に向けた共同検討の実施について合意書を締結し続き

2024年10月23日

MSC、ブラジルの港湾海運会社取得、約7億6800万ドルで

 世界最大のコンテナ船社MSCは、子会社のSASを通じて、ブラジルの港湾海運会社ウィルソン・サンズの株式56.47%を取得する。ウィルソン・サンズの親会社となる投資持株会社オーシャ続き

2024年10月23日

HD現代、軸発電システムの主要部品を国産化

 韓国のHD現代はこのほど、HD現代グループが、韓国では初めて、軸発電システムの主要部品である可変周波数ドライブ(VFD)の開発に成功したと発表した。これにより、軸発電システムの全続き

2024年10月23日

清水港、荷主向け視察会で魅力をPR

 清水港ポートセールス実行委員会(静岡県、静岡市、清水港利用促進協会)は18日、静岡市内で荷主企業などを対象に今年度2回目となる「清水港物流視察会」を開催した。県内外の荷主企業から続き

2024年10月23日

バルチラ、YAMIC建造のMGC6隻に荷役・燃料供給装置

 バルチラは17日、日本の船主向けに三井E&S造船らの中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船(YAMIC)で建造される新造中型LPG船(MGC)6隻向けに、カーゴハンドリングシステムと燃続き

2024年10月23日

釜山発コンテナ運賃指標、地中海向け13%減で下げ幅拡大

 韓国海洋振興公社(KOBC)が10月21日に公表した、韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、地中海続き

2024年10月23日

マースク、24年EBIT予想は52億〜57億ドル、今年4回目の上方修正

 マースクは21日、2024年1〜12月期の決算予想を上方修正した。新たな予想は、調整済みEBITDA(利払い・税引き・償却前利益)が110億ドルから115億ドル(前回予想は90億続き

2024年10月23日

全国港湾知事協議会、物流機能強化や防災対応など要望

 全国港湾知事協議会は16日、都内で2024年度の意見交換会をオンライン併用で開催した。全国の港湾所在都市の知事や副知事が参加し、各港の機能強化に向けた施策を紹介した。国土交通省に続き

2024年10月23日

YKIP、JR貨物とセミナー、鉄道による海コン輸送のメリット紹介

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)はこのほど、先月25日に栃木県宇都宮市で「横浜〜宇都宮鉄道輸送に関する説明会」を開催したと発表した。鉄道による海上コンテナ輸送のメリットなどを紹介続き

2024年10月23日

鈴与、福祉団体に250万円寄付

 鈴与は16日、同社の地域貢献活動「マッチングギフト」の一環で静岡市内の福祉団体16団体に総額250万円を寄付したと発表した。寄付金は各団体の必要な物資の購入などに使用される予定。続き

2024年10月23日

【青灯】力強さに欠けるパナマックス市況

◆今年のパナマックス・バルカーの用船市況は、他のケープサイズやハンディバルカーに比べて好調とは言い難い。他の船型と同様に市況の底堅さから今年1万ドルを下回ることなく推移しているもの続き

2024年10月22日

《連載》近海船事業の未来像⑦、川崎近海汽船、ニーズに合わせ船型こだわらず整備

 川崎汽船グループの内航・フェリー・近海船オペレーター、川崎近海汽船では、東南アジア出し日本向け復航の太宗貨物バイオマスの取り込みに注力している。今年度には既存の1万3000重量ト続き

2024年10月22日

鈴江コーポレーション、東京本社移転

 鈴江コーポレーションは、物流事業本部と不動産事業本部を置く東京本社を移転し、11月25日から新事務所で営業を開始する。概要は次のとおり。 ▼住所=〒105-0022 東京都港区続き

2024年10月22日

【ログブック】小田啓太・日本海事代理士会顧問

日本海事代理士会の中央研修会で講師として登壇した同会の小田啓太顧問は専業の海事代理士としてキャリアを歩んで36年になる。「今年6月に会長を退き楽になるかと思いましたが、今回このよう続き

2024年10月22日

《連載》日中韓、変わる造船競争力(上)、中国だけ増産、広がる建造能力差、好況期で問われる「復原力」

 長引いた造船不況が明け、造船業の勢力図は一変した。中国・韓国・日本の3国が世界の新造船需要を三分する時代から大きく転換し、いまや中国造船業が世界の新造船の過半を握る一強状態になっ続き