日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,834件(52301~52320件表示)
2019年8月14日
◆東京都トラック協会海上コンテナ専門部会が先月、公表した数字が衝撃を与えている。今年3月時点での同部会加盟19社の東京港における海上コンテナ輸送車両の稼働台数は前年比12%減の2万…続き
2019年8月13日
名古屋市内で伏木富山港セミナーを開催した富山県。富山県商工労働部の荻布佳子次長は「日本海側随一の工業集積を誇っていて、モノづくり県としての伝統があります」とあいさつ。伏木富山港は富…続き
日本内燃機関連合会(日内連)は9月26日、都内で「自動運航、自律運航の開発動向と最新情報」と題して2019年度第1回講演会を開催する。 講演題目は、①船級における自航・自立船の…続き
日本郵船は8日、安全キャンペーン「Remember Naka-no-Se」の一環として、長澤仁志社長ら役員と船長・機関長による懇談会を開催したと発表した。 今月7日に東京の本社…続き
米国の原油生産増加に伴うVLCCの輸送需要増加に期待が集まる。米国の2018年の原油生産量は世界首位となった。パイプラインの増設をはじめコーパスクリスティ湾でのVLCCの双方向の…続き
海外紙によると、韓国の現代重工業は、ギリシャ船主エバレンド・シッピングからVLCC1隻を追加受注したようだ。納期は2020年。船価は9500万ドル程度とみられる。硫黄酸化物(SO…続き
ナラサキ産業が発表した2019年4~6月期業績によると、子会社のナラサキスタックスが担う海運関連事業の売上高は前年同期比5.5%減の42億1200万円、セグメント利益は22.6%…続き
第54回日本海洋少年団全国大会で、来賓としてあいさつした小池百合子東京都知事。「国民の海への理解を深め、海洋人材を育成することは、海洋国家日本の重要な課題です」とし、「海洋少年団の…続き
一般財団法人日本水路協会は海洋調査・海図などに関する各種事業を通じて、航海の安全や海難の防止、海洋環境の保全、海洋開発の振興に寄与する財団法人。主な活動は海図の複製と頒布、航海の…続き
オランダ造船グループ、ダメンシップヤーズは5日、ニュージーランドのオークランド港向けに完全電化のタグボートを受注したと発表した。完全バッテリー推進のタグボートは世界初としている。…続き
全日本海員福祉センターは8月21~28日に東京、9月10~16日に北九州で第34回「日本の海洋画展」を開催する。国土交通省と水産庁、東京都豊島区が後援し、海運・水産関係11団体が…続き
SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は22日から、韓国、中国とマレーシアを結ぶサービス(PCM)を開始する。SITCジャパンが2日発表した。 PCMの寄港…続き
ギリシャ系船主ピーター・ゲオルギオプロス氏傘下の米国上場ドライバルク船社、ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングの2019年4~6月期業績は売上高が前年同期比3%減の835…続き
大型SEP船の建造により、洋上風力発電の施工市場への参入を決めた清水建設。「大型船としていますので、効率が良く稼働率が圧倒的に高まり、施工日数がトータルで減るので施工コストが押さえ…続き
CMA-CGMグループのアジア域内船社CNCは、今月1日付で営業およびカスタマーサービスがAPLのアジアチームと統合し、新体制が発足した。これにより、新CNCはアジア域内15カ国…続き
7月のVLCC市況スポット運賃市況は、指標となる中東/中国航路のボルチック指数が平均でWS(ワールドスケール)44.81、日建て用船料換算で1万4959ドルだった。最高値はWS4…続き
海外紙によると、中国航空工業集団(AVIC)傘下の造船所、中航鼎衡造船はこのほど、同国船社から1万1960重量トン型ケミカル/プロダクト船2隻を受注したようだ。納期は2021年。…続き
国内舶用機関メーカー4社(赤阪鐵工所、ダイハツディーゼル、阪神内燃機工業、ジャパンエンジンコーポレーション)の2019年4~6月期決算は、ダイハツディーゼルと赤阪鐵工所が営業損益…続き
名港海運の2019年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比1.7%増の181億円、営業利益が2.8%減の13億7300万円、経常利益が2.3%減の17億4700万円、純利益が1…続き
中国税関総署が発表した7月の鉄鉱石輸入量は前年同月比1.2%増の9102万トンで、4カ月ぶりに増加した。1~7月累計は前年同期比4.9%減の5億9008万トンだった。 石炭の7…続き
大
中