検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(49521~49540件表示)

2019年6月19日

関西国際物流戦略チーム、PRセミナー

関西国際物流戦略チーム、PRセミナー 関西国際物流戦略チームは7月16日、「関西総合物流活性化モデル」PRセミナーを開催する。 プログラムは、神戸大学の竹林幹雄教授が「関西の物流を続き

2019年6月19日

G20大阪サミット、船社の大阪抜港、限定的の見通し

船社の大阪抜港、限定的の見通しG20大阪サミット 主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、今月28~29日、大阪港咲洲インテックス大阪)での大規模交通規制を敬遠して、期間中続き

2019年6月19日

ガスログ・パートナーズ、ガンバーに既存LNG船3.5年貸船

ガンバーに既存LNG船3.5年貸船ガスログ・パートナーズ LNG船社ガスログ・パートナーズは14日、LNGなどの大手トレーダーのガンバー・グループと既存LNG船を対象に3年半の定期続き

2019年6月19日

日本船主責任相互保険組合、人事異動

(7月1日) ▼企画部・部長<商船三井から出向>原茂哲郎 (7月18日) ▼営業戦略部長(契約部長)小林敬典 ▼契約部長(契約部・部長)中村康之 ▼企画部専任部長兼営業戦続き

2019年6月19日

日本船舶輸出組合、「ノルシッピング」報告

日本船舶輸出組合、「ノルシッピング」報告 日本船舶輸出組合(輸組)は17日、6月4~7日にノルウェーのリレストローム市で開催された国際海事展「ノルシッピング2019」の参加概要を報続き

2019年6月19日

日本船主責任相互保険組合、組織変更

日本船主責任相互保険組合、組織変更(7月18日)▼本部に営業戦略部ならびにその内部機構として、戦略・統括チーム、LNGチームおよび海洋事業チームを設ける。

2019年6月19日

OOCL、KTX7で温州追加寄港

OOCL、KTX7で温州追加寄港 OOCLは来月から、日本と中国・ベトナムを結ぶ航路「KTX7」で温州への追加寄港を開始する。新たな寄港地・ローテーションは大阪(木)/神戸(木・金続き

2019年6月19日

船舶電装協会、新会長に三信船舶電具の山田社長

船舶電装協会、新会長に三信船舶電具の山田社長 日本船舶電装協会が17日開催した定時総会・理事会で、柏原健二会長(山陽船舶電機社長)が退任し、新会長に山田信一郎三信船舶電具社長(写真続き

2019年6月19日

ハドソン・シッピング、スクラバー船の用船拒否

ハドソン・シッピング、スクラバー船の用船拒否 米国船社ハドソン・シッピング・ラインは14日、硫黄酸化物(SOx)スクラバー搭載船を用船しない方針を発表した。同社はパナマックス以下の続き

2019年6月19日

伊仏の艦艇造船大手が提携

伊仏の艦艇造船大手が提携 イタリアの造船大手フィンカンチェリとフランスの艦艇大手ナバル・グループ(旧DCNS)は14日、両国の艦艇事業の強化に向けて合弁会社を設立したと発表した。合続き

2019年6月19日

大阪港、外貿4月分は5%増

大阪港、外貿4月分は5%増 大阪市港湾局によると、大阪港の4月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は、前年同月比5%増の18万424TEUと2カ月連続のプラスだった。続き

2019年6月19日

日本船主協会、人事異動

(6月30日) ▼日本郵船復帰(欧州地区事務局長)川嶋民夫 ▼川崎汽船復帰(海務部課長)山田次郎 (7月1日) ▼常務理事・総務部担当(常務理事・委嘱総務部長)石川 尚 続き

2019年6月19日

日本船主協会、組織変更

日本船主協会、組織変更(7月1日)▼海事人材部を新設し、海務部船員労政・海事人材関連問題にかかわる業務を移管する。

2019年6月19日

TIPC、新総経理に陳氏

TIPC、新総経理に陳氏 台湾の主要港を管理運営する台湾港務(TIPC)は17日、新たな総経理に陳劭良・執行副総経理(写真)が就任したと発表した。また前任の郭添貴氏は台湾交通部の航続き

2019年6月19日

【ログブック】赤池誠章・自民党参議院議員

神戸旅客船協会の総会後の懇親会で来賓あいさつに立った赤池誠章自民党参議院議員は、海事振興連盟常任理事と海洋教育推進プロジェクト座長を務める。「海のない山梨県の生まれで、昔から海への続き

2019年6月19日

【ログブック】デジン・リー・IHSマークイットプリンシパルコンサルタント

「ドライ市況は今後大型船が好調で、中小型船はやや弱いでしょう」と予想するIHSマークイットのデジン・リー・プリンシパルコンサルタント。韓国出身、シンガポール在住で海事分野を担当する続き

2019年6月19日

【ログブック】南尚・大島造船所代表

完全バッテリー駆動のフェリーを完成した大島造船所。「今回の船の建造で何度も言っておったのは、スピードとチャレンジです」と南尚代表。「新しい技術にスピードをもって挑戦していかないと、続き

2019年6月19日

【青灯】ドライ市況、「後半上昇説」の行方

◆ドライバルク市場で、久しぶりに全ての関係者の予想が一致した。ドライ市況が今年後半から上昇するという見方だ。本紙でも何度か紹介したこの説をおさらいすると、2020年に始まるIMO(続き

2019年6月18日

日舶工、定時総会・懇親会開催

日舶工、定時総会・懇親会開催「世界で通用するシステム構築を」と山田会長 日本舶用工業会(日舶工)は14日、都内で定時総会を開催した。総会後の懇親会で山田信三会長(大洋電機社長)は「続き

2019年6月18日

【中東タンカー攻撃】ITFとJNGの国際船員労使、ホルムズ通航船、安全手順の順守を

【中東タンカー攻撃】 ホルムズ通航船、安全手順の順守を ITFとJNGの国際船員労使  国際船員労使のITF(国際運輸労連)と、国際船員労務協会らが加盟する使用者側の団体続き