検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,881件(4821~4840件表示)

2024年10月21日

グローバルROROコミュニティが都内で会合、GHG排出量算定ガイダンスを年末公表

 NPO法人スマートフレイトセンター(=SFC、本部:アムステルダム)と日本海事協会(NK)の共催によるグローバルROROコミュニティ(GRC)の会合が15日に都内で開催された。日続き

2024年10月21日

フリート・マネージメント、都内で30周年パーティー開催

 香港のカラベル・グループは17日、東京都内で同グループの主力事業である船舶管理会社フリート・マネージメントの創立30周年パーティーを開催した。カラベル・グループのハリー・バンガ会続き

2024年10月21日

広船国際、最長29年納期でMR型ロット隻受注、シェル向け10隻

 海外紙によると、中国船舶集団(CSSC)傘下の広船国際は、エネルギーメジャーのシェルから5万重量トン型のMR型プロダクト船10隻をロットで受注したようだ。2027年に順次竣工予定続き

2024年10月21日

多目的船・重量物船のスプリートホフ/ビッグリフト、日本拠点統合でワンストップサービス、都内でパーティー

 オランダの多目的船社スプリートホフとグループの重量物船社ビッグリフト・シッピングは17日、日本の関係者を招いて都内で懇親パーティーを開催した。スプリートホフは2023年1月に日本続き

2024年10月21日

富洋海運グループ、兵機海運TOB、資本業務提携目指し

 富洋海運(本社=大阪、久保大介代表取締役)の完全子会社、堂島汽船は17日、兵機海運との資本業務提携の実現に向け、兵機海運の自己株式を除く普通株式の一部を公開買付け(TOB)で取得続き

2024年10月21日

JR貨物、内航船保有で成果、有事の代行手配時間を短縮

 日本貨物鉄道(JR貨物)の犬飼新社長は17日に開催した定例記者会見で、センコーグループホールディングス(センコーGHD)と共同保有する内航船“扇望丸”の導入効果について言及した。続き

2024年10月21日

中古船市況週間レポート(10月7日〜11日)、ケープ続伸、タンカー全船型上昇

 英国市場の先週末11日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーのケープサイズが続伸した。パナマックスは5週、スープラマックスは2週、ハンディサイズは6週続落した。タンカーはVL続き

2024年10月21日

SIM-SHIP社、次世代内航船は“海のモビリティ”、モビリティショー出展でPR

 千葉市の幕張メッセで15~18日に開かれたジャパンモビリティショー(旧・東京モーターショー)に、次世代内航船の開発・販売を手掛けるSIM-SHIP社が出展した。電気自動車(EV)続き

2024年10月21日

プレミアアライアンス、東西コンテナ航路を強化

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は16日、プレミアアライアンスを通じて来年2月から展開する予定の東西基幹コンテナ航路の改編を発表した。アジア—北米西岸コンテナ航路続き

2024年10月21日

海事局、JMETSあり方論点整理、社船実習拡大や練習船隊再編

 国土交通省海事局は18日開いた海技教育機構(JMETS)の中長期的なあり方に関する検討会の第3回会合で、前回実施した教育機関・関係団体9者へのヒアリングを踏まえ、論点を整理した。続き

2024年10月21日

近畿地整局など、淀川舟運を活性化

 大阪・淀川の舟運活性化に取り組んでいる淀川舟運活性化協議会(国土交通省近畿地方整備局<事務局>、近畿運輸局、経済団体、民間事業者などで構成)は13日、イベント「淀川クルーズFES続き

2024年10月21日

港湾労災防止協会、全国大会を開催、労働災害撲滅へ宣言採択

 港湾貨物運送事業労働災害防止協会は18日、都内で創立60周年記念となる第61回全国港湾労働災害防止大会を開催した。港湾における労働災害の撲滅に向けた大会宣言を採択した。同協会の藤続き

2024年10月21日

世界の受注残、コンテナ船とLNG船の比率高まる、27年以降は過半数

 世界の受注残に占めるコンテナ船とLNG船の比率が高まっている。S&P Global Market Intelligence(IHSマークイット)の新造船データに基づく統計によると続き

2024年10月21日

名古屋港、9月は3%減の22万TEU

 名古屋港管理組合が15日公表した、名古屋港の9月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同月比2.5%減の22万4898TEUだった。輸出は2.9%減の11万6622続き

2024年10月21日

サムンドラ海事研究所、NKの革新技術認証を取得、エネルギー効率監視ツールで

 インドのサムンドラ海事研究所が開発した舶用システム「Ship Energy Efficiency Monitoring System(SEEMS)」が、革新技術を対象とした日本海続き

2024年10月21日

四日市港、上海航路が週2便に

 四日市港の上海航路サービスが週2便に増強される。四日市港管理組合は16日、コスコが運航する日本−中国コンテナ航路が四日市港への直接寄港を開始すると発表した(本紙16日付け既報)。続き

2024年10月21日

破綻造船所の復帰、欧州でも、クレベンが4年ぶり新造船事業再開

 経営破綻した造船所が需要拡大を背景に復活する動きが、中国などに続いて欧州でも登場した。2020年に再建手続きに移行して事業を休止していたノルウェー造船所のグリーン・ヤード・クレベ続き

2024年10月21日

今治造船、181型バルカー“CAPE GANNET”竣工

 今治造船は11日、西条工場で建造した18万1000重量トン型バルカー“CAPE GANNET”を引き渡した。  窒素酸化物(NOx)3次規制に対応するため、主機に排ガス再循環シ続き

2024年10月21日

三菱化工機、バイオ燃料対応の油清浄機用部品を発売

 三菱化工機は17日、船舶用バイオディーゼル燃料に対応するため、新たに船舶用油清浄機「三菱セルフジェクター」用のバイオディーゼル燃料対応部品を発売すると発表した。既存の油清浄機の運続き

2024年10月21日

COSCO大連、中国リース向けMR型2隻受注

 中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)グループの造船所、中遠海運重工(COSCO造船)は15日、傘下の大連中遠海運重工(COSCO大連)が、同国のリース会社の太平石化金続き