検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,203件(44401~44420件表示)

2020年6月1日

トラッキモGPS、港湾交通管理システムを日本に導入、米TSSと提携

 情報サービス事業を展開するPCIホールディングスのグループ会社であるトラッキモGPSはこのほど、米国港湾で交通管理ソリューションを提供するトランスポート・ソフトウェア・ソリューシ続き

2020年6月1日

バルチラ、訓練向け複合シミュレーターを更新

 バルチラは5月26日、米国沿岸警備隊(USCG)アカデミー内に設置されている、トレーニング向けの複合シミュレーターソリューションの交換を終えたと発表した。同シミュレーターは、士官続き

2020年6月1日

ライトシップ、バルカー格付けシステム見直し、船舶管理実績に重点

 ライトシップは5月28日、同社が運営するバルカーの格付けシステムで新しい安全スコアを導入し、今年9月から正式に切り替えると発表した。過去の船舶管理や運航実績をより査定に反映させる続き

2020年6月1日

環境省/国交省、ヒアリ調査、今年度も継続、全国65港湾で

 環境省と国土交通省港湾局は5月28日、今年度も港湾における特定外来生物「ヒアリ」の侵入状況確認調査を継続すると発表した。対象はヒアリの生息国・地域からの定期コンテナ航路を有する6続き

2020年6月1日

KR、サムスン重工とサイバー研究

 韓国船級協会(KR)は27日、船舶サイバーセキュリティネットワーク構築に関する共同研究について、サムスン重工と覚書(MOU)を締結したと発表した。サムスン重工業の海洋技術研究セン続き

2020年6月1日

BIMCO、中国経済再開だけでは回復せず、ドライ市況見通し

 ボルチック国際海運協議会(BIMCO)は5月26日に発表したドライバルク市況に関するレポートの中で「中国の経済活動再開だけでは市況の大きな上昇は見込めない」との見方を示した。新型続き

2020年6月1日

舶用メーカー各社、6月以降の勤務体制(5月29日時点)

 緊急事態宣言の全域解除を受け、舶用メーカー各社も対応を進めている。6月1日以降も、シフト制による在宅勤務や時差出退勤などを実施するほか、生産現場は感染対策を徹底した上で操業を継続続き

2020年6月1日

ゴーラーLNGの1~3月期、純損失1億ドル、デリバティブ損で

 ゴーラーLNGの2020年1~3月期決算は、FLNG(浮体式LNG生産設備)“Hilli Episeyo”の順調な稼働などが寄与し売上高は前年同期比7.2%増の1億2256万ドル続き

2020年6月1日

天然ガス展示会「ガステック」、21年9月に延期

 天然ガス・LNGの国際展示会「ガステック2020」が延期される。今年9月にシンガポールでの開催を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて2021年9月13~16日の日続き

2020年6月1日

ステルス・ガスの1~3月期、純利益53%増の301万ドル

 小型LPG船大手ステルス・ガスの2020年1~3月決算は純利益が前年同期比53%増の301万ドルで増益となった。支払利息や財務コストなどが減少したことが増益につながった。売上高は続き

2020年6月1日

【プロフィール】佐々 明 氏・商船三井執行役員

 ― 4月1日付で執行役員に就任し、油送船部担当補佐を務めています。抱負を伺えますか。  「足元は、新型コロナウイルス/世界経済変調への対応について、しっかりと舵取りすることが最続き

2020年6月1日

【青灯】コロナ「後」はいつになるのか

◆運転免許証の期限が切れた。更新に行こうとした矢先、新型コロナウイルスの感染拡大で最寄りの運転免許センターが更新業務を停止。手続きができなくなった。郵送による延長手続きもできたよう続き

2020年5月29日

NSU海運、新中計、23年度営業益100億円以上、ガス焚きや内航LNG船などに投資

 NSユナイテッド海運(谷水一雄社長)は28日、2020年度から4カ年の新中期経営計画を発表した。最終年度の23年度の利益・財務目標を営業利益100億円以上、ROE10%以上、ネッ続き

2020年5月29日

大阪湾水先区水先人会、役員体制

 大阪湾水先区水先人会は24日の通常総会で役員体制を決めた。新体制は次のとおり。 ▼会長 小見山純郎 ▼副会長<大阪支部長兼任> 中井 武 ▼副会長 髙垣政治=新任 ▼理事 新谷和続き

2020年5月29日

【ログブック】古谷ひろみ・東京都港湾局長

「東京港は首都圏の生活と産業を支える重要な役割を担っているため、今回の新型コロナウイルス感染拡大下でも東京港の機能を維持することは極めて重要です」と話すのは東京都の古谷ひろみ港湾局続き

2020年5月29日

SITC、日本で物流新会社設立、ロジ強化、専用コンテナ投入でコイル輸送を差別化

 SITCグループは日本におけるコンテナ物流事業の強化のため、新会社「SITCインターモーダルジャパン」を設立した。6月1日から営業を開始する。社長には、2004年から約13年間、続き

2020年5月29日

<GREEN×Shipping>マースクなどデンマーク企業6社、サステナブル燃料の生産施設建設へ

 マースクは27日、デンマークの主要な航空会社や物流会社、空港、電力会社など6社と提携し、コペンハーゲン近郊に大規模なサステナブル燃料の生産・供給施設を建設すると発表した。世界最大続き

2020年5月29日

<GREEN×Shipping>旭タンカー、「e5」を第3の柱に、環境ビジネス開拓へロッテルダム進出

 動力源を完全に電化したゼロエミッション電気推進(EV)バンカータンカー2隻の建造を決めた旭タンカー。EV船プロジェクト「e5」の創設メンバーの1社である同社の中井和則社長(写真)続き

2020年5月29日

国内造船、19年度は7社中6社が営業赤字、コロナ影響で今期の見通し示せず

 国内造船所の2020年3月期決算は赤字決算が中心だった。決算数値を明らかにした総合重工3社の造船部門と専業造船4社の計7社のうち、内海造船を除く6社が営業赤字だった。低船価船の建続き

2020年5月29日

大阪倉庫協会、事務所移転

 大阪倉庫協会は事務所を移転する。新事務所での業務開始日は6月15日。住所などは下記のとおり。 ▼住所=〒541-0042 大阪市中央区今橋2丁目3番21号 今橋藤浪ビル3階 ▼電続き