検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(4361~4380件表示)

2024年11月7日

新刊紹介「グローバル・ロジスティクスの基礎」

 近年は物流やサプライチェーンを取り巻く環境が大きく変化している。国際物流においては、コロナ禍に伴う混乱や、世界各地での港湾労働ストライキ、相次ぐ自然災害、航路迂回に伴う船腹供給制続き

2024年11月7日

【ログブック】スレイマン・アキン・トゥズクオル・セフィネ・シップヤード社長

「バラストやスクラバーなどのレトロフィットブームはピークアウトしましたが、海運業界は常に新しい技術を必要としており、当社はその動向を注視しています」とは、セフィネ・シップヤードのス続き

2024年11月7日

VSTEP、最先端シミュレータ開発強化、日本でも導入加速へ

 海運会社向けのシミュレータ開発企業、VSTEP(本社=オランダ・ロッテルダム)が操船シミュレータの開発と販売の強化を進めている。主力製品である“NAUTIS”はリアルなシミュレー続き

2024年11月7日

JMU、4~9月期経常利益5倍の79億円、通期はさらなる増益へ

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が6日発表した2024年4~9月期の経常利益は、前年同期比4.9倍(63億円増)の79億円だった。船価上昇後の受注船の建造などにより、業績が回続き

2024年11月7日

欧州近海ナヴァリス、同業ダラロ株式の50%を買収、オスロバルクと合意

 ドイツを本拠とする欧州近海船社ナヴァリス・シッピングはこのほど、ノルウェー船主オスロバルク傘下の同業でスウェーデンを本拠とするダラロ・シッピングの株式の50%を取得し、提携を強化続き

2024年11月7日

コンテナ船、9月の定時運航率は51.4%、シー・インテリジェンス調査

 コンテナ船の9月のスケジュール順守率は悪化した。海事調査会社シー・インテリジェンスによると、9月の順守率は51.4%となり、前月から1.2ポイント下落した。前年同月比では12.9続き

2024年11月7日

「海の日」キャッチフレーズを募集

 日本海事広報協会は「海の日」のキャッチフレーズを募集する。最優秀作品はホームページやポスター、新聞など「海の日」のキャンペーンに関わるツールや活動にロゴマークとともに活用する。「続き

2024年11月7日

日本郵船、通期売上高下振れ、経常益は維持、自己株300億円追加取得

 日本郵船は6日、2025年3月期通期業績予想の修正を発表した。新たな予想は、売上高が2兆5400億円、営業利益が2000億円とし、前回予想から売上高が300億円、営業利益が150続き

2024年11月7日

滬東中華造船、LNG燃料の9000TEU型船5隻受注、PIL向け

 中国船舶集団(CSSC)傘下の滬東中華造船は、シンガポール船社PILからLNG二元燃料の9000TEU型コンテナ船5隻を受注した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が発表した。納続き

2024年11月7日

ナビオス・パートナーズの7~9月期業績、純利益9%増の9776万ドル

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ナビオス・マリタイム・パートナーズの2024年7~9月期業績は、売上高が前年同期比5%増の3億4084万ドル、EBITDA(税・金利・続き

2024年11月7日

交通政策審議会港湾分科会、川崎港/尼崎西宮芦屋港の計画改訂了承

 交通政策審議会は5日、第94回港湾分科会を開催し、川崎港と尼崎西宮芦屋港の港湾計画改訂を審議し、了承した。新たな計画では、川崎港で外内貿ふ頭の再編やカーボンニュートラルエネルギー続き

2024年11月7日

日本郵船・曽我社長、投資計画の進捗説明、「洋上風力関連をテコ入れ」

 日本郵船が6日に開催した2024年度第2四半期決算説明会(オンライン)で曽我貴也社長が2023年度から4カ年の中期経営計画の中の投資計画の進捗状況を説明し、その中で新規事業、特に続き

2024年11月7日

ハパックロイド、2.4万TEU型フラッグシップが命名、LNG燃料対応

 ハパックロイドは3日、ドイツ・ハンブルク港のブシャードカイ・コンテナターミナルで、2万3660TEU型LNG二元燃料対応のフラッグシップ“HAMBURG EXPRESS”の命名式続き

2024年11月7日

シーナジーの7~9月期業績、1255万ドルの最終黒字に回復

 米NASDAQに上場するギリシャ系ケープサイズ・バルカー船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスの2024年7~9月期業績は、売上高が前年同期比81%増の4436万ドル、営業続き

2024年11月7日

サムスン重工、スエズ型タンカー4隻受注

 韓国のサムスン重工業は1日、アフリカ船主からタンカー4隻を受注したと証券取引所に告示した。4隻は2027年12月までに順次引き渡す予定。契約総額は3億3200万ドルで、船価は1隻続き

2024年11月7日

中古船市況週間レポート(10月28日~11月1日)、バルカーは全船型が3週続落

 英国市場の先週末1日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーの全船型が3週続落した。ケープサイズは3週、パナマックスは8週、スープラマックスは5週、ハンディサイズは9週続落した続き

2024年11月7日

バルチラ、バルチラ25DFにメタン排出削減技術を導入

 バルチラはこのほど、既存のエンジンプラットフォームで、LNG燃料を燃焼させた際に排出されるメタン排出量を大幅に削減する技術「NextDF」を、LNG燃料対応のDFエンジン「バルチ続き

2024年11月7日

日本郵船・物流事業<24年4〜9月期決算>、2ケタ増収も減益、通期売上高上方修正

 日本郵船の2024年4〜9月期通期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前年同期比18.5%増の4012億円、経常利益が9.5%減の124続き

2024年11月7日

川崎汽船・村上元社長「お別れの会」、故人の軌跡と業績を振り返る

 今年8月1日に死去した川崎汽船元社長・会長の村上英三氏の「お別れの会」が6日に都内のホテルでしめやかに執り行われ、多くの業界関係者が献花に訪れて故人をしのんだ。  川崎汽船の明続き

2024年11月7日

敦賀—博多RORO船セミナー、背後圏からの好アクセスアピール、鳥栖市で開催

 福井県、敦賀市、敦賀港国際ターミナル、近海郵船の4者は5日、内航RORO船敦賀・博多航路利用促進セミナーを佐賀県鳥栖市で開催した。近海郵船がサービスについてレクチャーしたのに加え続き