日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(26001~26020件表示)
2022年7月5日
国土交通省港湾局は6月27日、2022年版の港湾投資効果事例集を公表した。昨年は全国25港湾を対象とした事例集を公表したが、今回は対象を全国39港湾に広げ、港湾投資による効果を紹…続き
ハパックロイドは今月から、フランスのルアーブルおよびフォスを対象に混雑サーチャージの課徴を開始すると発表した。両港の混雑が深刻化していることを受け、輸出入双方の貨物を対象にトラッ…続き
◆最近、映画化されるとの話題を目にしたのをきっかけに、直木賞受賞作である佐藤正午氏の『月の満ち欠け』を読み直した。ファンタジーかつ純愛物語のようでありながら不気味さがぬぐえない小説…続き
2022年7月4日
■中国ヤードに新規参入の動き LNG船を建造する韓国造船大手や滬東中華造船では、既に2026年納期での成約が多数顕在化している。4社の建造能力は年間40~50隻だが、仮にカ…続き
神戸市港湾局は6月30日、神戸港でのカーボンニュートラルポート(CNP)形成を目指した「神戸港CNP協議会」(座長=長谷川憲孝神戸市港湾局長)の第1回会合を開催した。 神戸市…続き
ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンの2022年上半期(21年12月~22年5月)決算は純利益が前年同期比11倍の1億1088万ドルとなり、大幅な増益となった。売上高は前…続き
日本船主協会の池田潤一郎会長は海運業界の一般向け広報活動の一環である本船見学会について、「当協会会員各社とも引き続き船員のコロナ感染対策に大変神経を使われていますのでなかなか現時点…続き
2050年に二酸化炭素(CO2)排出ゼロを目指して動き出した世界。だが世界で現在排出されている年間400億トンのCO2は、再生可能エネルギーへの転換などを進めても最終的に排出ゼロ…続き
― この先の新造船価をどう見通しているか。 「今後も上昇していくだろう。鋼材価格の上昇という原材料費の問題に加え、環境対応も影響してくる。次世代燃料船や、次世代燃料を輸送する…続き
ノルウェーのバルカー船社ベルシップスは6月28日、2015年と2017年に日本造船所で竣工したハンディマックス・バルカー(ウルトラマックス型)2隻を買船すると発表した。今年7月に…続き
昨年から新たに登場したポストパナマックス型の7000TEU型船を中心とした中型コンテナ船の新造発注が活発化している。7000TEU型船に加えて、積み高を増やした8000TEU級コ…続き
北米西岸港のロサンゼルス/ロングビーチ港で鉄道貨物の滞留が増加している。ロングビーチ市港湾局の統計によると、鉄道に接続する内陸向け貨物のうち、ヤード内で9日以上滞留するコンテナの…続き
(6月23日) ▼代表取締役会長 藤木幸夫 ▼代表取締役副会長 藤木幸太 ▼代表取締役社長 藤木幸三 ▼取締役副社長 Kenji Go ▼専務取締役 増永秀哉 ▼常務取…続き
「今回はまずはイベントを再開し、勢いを取り戻すことがテーマでしたが、この目標を達成しただけでなく、将来に向けてさらに高い目標を設定できました」とギリシャのポシドニア展のセオドア・ボ…続き
シンガポールのバルカー船社ベルゲバルクは、2018年建造の21万重量トン型ケープサイズ・バルカー(ニューキャッスルマックス)“Berge Olympus”に風力を推進力に利用する…続き
海事調査会社シー・インテリジェンス(Sea-Intelligence)によると、5月の海上コンテナ輸送における混雑や遅延で改善傾向が見られた。スケジュール順守率は前月から2.1ポ…続き
ギリシャ系ケープサイズ・バルカー船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスはこのほど、新たな子会社を設立し、2005年建造のケープサイズ1隻をスピンオフすることを決めた。スタマテ…続き
川崎汽船は1日、サイバーリーズン・ジャパンが提供するAI(人工知能)を活用したサイバー攻撃対策プラットフォーム「サイバーリーズン」とセキュリティ監視サービス「サイバーリーズンMD…続き
韓国の大宇造船海洋は6月30日、欧州地域の船主から受注していたLNG船2隻のうち1隻の契約解除を通知したと証券取引所に公示した。解約理由は期限内に発注者から建造代金の支払いが履行…続き
(6月23日) ▼代表取締役会長<CEO> 植竹正隆 ▼代表取締役社長<営業本部長> 伊達健士 ▼常務取締役<技術本部長兼生産本部長> 田中秀幸 ▼取締役<管理本部長> 小…続き
大
中