検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,921件(25121~25140件表示)

2022年5月27日

BWエピック・コサンの1~3月期、純利益3割増の910万ドル

 ガス船大手のBWエピック・コサンの2022年1~3月期決算は、純利益が前年同期比30%増の910万ドルとなった。売上高は前年同期比52%増の9060万ドル、営業利益は同29%増の続き

2022年5月27日

飯野海運、人事異動

(6月28日) ▼海務部長委嘱を解く 執行役員・井上徳親 ▼海務部長(海務部海務安全課長)落岩和彦 ▼イイノマリンサービス出向<海務部付>兼技術部課長(イイノマリンサービス出続き

2022年5月27日

【ログブック】森隆行・流通科学大学名誉教授

「環境が、経済性や効率性よりも上位に来る概念になるでしょう」と話すのは流通科学大学の森隆行名誉教授。「日本港湾は自動化やデジタル化が世界から1周遅れ2周遅れとなっています。一方で、続き

2022年5月27日

LA/LB港の滞留課徴金、導入可能性高まる、マースク警告

 マースクは24日、ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)両港で、滞留コンテナを対象とする課徴金が導入される可能性が急激に高まっていると発表した。滞留課徴金は当初、昨年11月に導続き

2022年5月27日

内航オペ21年度輸送実績、貨物船6%増、油送船5%増、コロナ前には届かず

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた内航主要元請オペレーター60社の2021年度の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(39社)が前年度比6%増の2億712万2000トン続き

2022年5月27日

上海外高橋造船、RCL向け7000TEU型船受注、2隻追加成約

 中国国営造船最大手の上海外高橋造船は25日、タイ船社RCLシッピングから7000TEU型コンテナ船2隻を受注したと発表した。建造契約には24日調印した。納期や船価は明らかにしてい続き

2022年5月27日

トヨフジ海運、組織変更

(6月22日) ▼国内営業本部の作業管理部、名港物流部、田原物流部を、ターミナル物流部と輸出入管理部に改組する。ターミナル物流部は管理室、名港物流室、田原物流室の3室体制となり、続き

2022年5月27日

川崎汽船、ペトロナス向け中型LNG船竣工、マレーシア/中国の輸送に従事

 川崎汽船はマレーシア国営石油ガス会社のペトロナス・グループ向けに投入する中型LNG船“LAGENDA SURIA”が竣工したと26日発表した。建造ヤードは中国の滬東中華造船で、川続き

2022年5月27日

【ログブック】スヴェイン・モクスネス・ハーフィエルド・DHT社長兼CEO

2023年にスタートする就航船燃費規制(EEXI)の影響について、DHTのスヴェイン・モクスネス・ハーフィエルド社長兼CEOは「船隊のEEXIを計算したところ、多少速度を落とす必要続き

2022年5月27日

四日市港セミナー、整備事業やCNP形成へ加速

 四日市港利用促進協議会は25日、会場とオンラインの両方でセミナーを開催した。四日市港の強みや、現在整備を進めている霞ケ浦地区における国際物流ターミナルについて紹介があったほか、特続き

2022年5月27日

長距離フェリー・4月実績、旅客57%増、トラック1%増

 日本長距離フェリー協会によると、4月の長距離フェリーによる輸送実績は、旅客が前年同月比57%増の14万9564人、乗用車が27%増の6万2873台、トラックが1%増の10万598続き

2022年5月27日

古野電気、運航性能の最適化機能追加、情報統合表示端末にNAPAシステム導入

 古野電気は26日、舶用デジタライゼーションの一環として開発中のプランニングステーション「PS-100」に、フィンランドの船舶設計・運航支援システム開発企業NAPAが開発した運航パ続き

2022年5月27日

セーフバルカーズ、純利益71%増の3637万ドル、1~3月期業績

 米国上場のギリシャ系バルカー船主セーフバルカーズの2022年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比24%増の8110万ドル、営業利益が32%増の3633万ドル、純利益が続き

2022年5月27日

トヨフジ海運、人事異動

(6月22日) ▼退任(作業管理部担当役員<参与>)山﨑修一 ▼輸出入管理部担当役員<参与>(名港物流部担当役員<参与>)恩田明郎 ▼CSR推進室室長補佐(経理部部長)杉江竜続き

2022年5月27日

世銀/S&Pグローバル調査、効率性トップはキングアブドラ港、前年首位の横浜港は10位

 世界銀行とS&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスは25日、世界のコンテナ港湾の効率性を指標化した「コンテナポートパフォーマンスインデックス2021(CPPI2021)」を続き

2022年5月27日

日本郵船、株式分割を決議

 日本郵船は26日の取締役会で株式分割を決議した。今年9月30日を基準日とし、同日の最終の株主名簿に記載・記録された株主の所有する普通株式1株につき3株の割合で分割する。効力発生日続き

2022年5月27日

YAMIC、64型バルカー2隻受注、香港船主チェララム向け

 情報筋によると、三井E&S造船の中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)は、香港船主チェララム・シッピングから6万4000重量トン型バルカー2隻を受注したようだ。納続き

2022年5月27日

BV、アンモニアに関するウェビナー開催

 仏船級ビューローベリタス(BV)は6月1日、海運業界の脱炭素化に向けて、代替燃料として期待されているアンモニアについてのウェブセミナー(ウェビナー)「On the road to続き

2022年5月27日

【プロフィール】向井恒道 氏・商船三井執行役員

 ― 前回は2018年に本コーナーにご登場いただきました。その後の4年間のお仕事はいかがでしたか。  「フェリー事業は2018年の着任当初、物流面ではモーダルシフトが起き始めてお続き

2022年5月27日

兵庫ベイエリア推進協、万博契機に投資や情報を呼び込み活性化、初会合を開催

 2025年の大阪・関西万博を契機に、人、モノ、投資、情報を呼び込み、兵庫県域のベイエリアの将来像や事業展開の方向性を示す「兵庫県域の大阪湾ベイエリア活性化推進協議会」(兵庫ベイエ続き