検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(22161~22180件表示)

2022年12月8日

VLCC市況月間レポート(2022年11月)、中東/中国、月平均WS111台で今年最高

 2022年11月の中東/中国航路のVLCCスポット運賃マーケットは引き続き高水準で推移した。ボルチック指数の11月平均値がWS(ワールドスケール)111.97となり、前月の93.続き

2022年12月8日

【ログブック】古家健・三井E&S造船執行役員営業部長

「最近は船主さんだけでなく造船所の方と会う機会が多くなり、出張の地域やお客さんも全国に広がっています」と話す三井E&S造船の古家健執行役員営業部長。新造船の営業を長年担当してきたが続き

2022年12月8日

国交省港湾局、港湾脱炭素化認証制度で検討会、年度内取りまとめへ

 国土交通省港湾局は7日、港湾物流ターミナルにおける脱炭素化の取り組みに関する認証制度の導入に向けて、同制度のあり方を議論する第2回検討会を開催した。港湾ターミナルにおける脱炭素化続き

2022年12月8日

オルデンドルフ、星港DX企業に出資、海運のデジタル・脱炭素化支援

 ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズはこのほど、シンガポールに本社を置く船舶オペレーション・テクノロジー企業のアルファ・オリ・テクノロジーズ(AOT)に出資した。続き

2022年12月8日

【ログブック】村上祐亮/森・濱田松本法律事務所弁護士

「洋上風力の分野で作業を請け負う際、契約や保険をケアせずに進めると危険だと思います」と三井住友海上火災保険の船舶海難防止セミナーで講演したのは森・濱田松本法律事務所の村上祐亮弁護士続き

2022年12月8日

韓国海運協会ら、荷主のデマレージなど一時減額、貨物連帯ストの影響で

 韓国海運協会、韓国貿易協会、中小企業中央会は6日、韓国のトラック運転手の労働組合「全国運送産業労働組合貨物連帯」(貨物連帯)が行うストライキの影響を受けた荷主に対して、韓国船社が続き

2022年12月8日

長崎船舶装備、内野社長インタビュー、新事業拡大、LNGタンク防熱も

 来年80周年を迎える長崎船舶装備は、年間300隻超の内装工事業を手掛ける船舶内装のトップ企業だ。主力の船舶内装では、船員の住環境の快適性向上に向けて新たな船舶居住区の開発・提案を続き

2022年12月8日

海技研、浮体式洋上風力発電の講演会、丸紅洋上風力開発が事業化へ課題提起

 海上技術安全研究所(海技研)は6日、「浮体式洋上風力発電の展望と将来技術」をテーマとした第22回海技研講演会をオンラインで開催した。丸紅洋上風力開発が浮体式洋上風力発電の事業化を続き

2022年12月8日

バルカー船腹統計、新規発注、11月は11隻、解撤は1隻

 英シップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計による今年11月末時点のバルカー新造発注残は768隻で、前月末比22隻減少した。11月の竣工隻数が33隻だったた続き

2022年12月8日

【ログブック】渡部カンコロンゴ清花・WELgee代表理事

難民の人材紹介で商船三井と提携したNPO法人のWELgee(ウェルジー)。渡部カンコロンゴ清花代表理事は「良い人材がたくさんおり、登録がさらに増えていますが、同時に企業側の登録も増続き

2022年12月8日

ONEジャパン、罰則規定を設定、貨物明細の誤申告と不正申告に

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは6日、ブッキング時の貨物明細の誤申告および不正申告について、罰則規定を設けると発表した。ブッキング時に申告された貨物明細と、実際続き

2022年12月8日

招商局工業、9000台積み自動車船最大6隻受注、メタノール二元燃料採用へ

 中国の招商局工業グループは、同じ招商局グループの招商局能源運輸から9000台積み自動車船2隻プラス・オプション4隻を内定した。招商局能源運輸が6日、証券取引所に告示した。新造船に続き

2022年12月8日

物流連、モーダルシフト優良事業者賞、三井倉庫ホールディングスなどを表彰

 日本物流団体連合会(物流連)は6日、都内で「2022年度モーダルシフト取り組み優良事業者表彰式」を開催した。今回は16件13社を優良事業者として表彰した。モーダルシフト優良事業者続き

2022年12月8日

KWS、洋上風力支援船で共同事業開発、星港マルコポーロと覚書

 川崎汽船と川崎近海汽船の合弁会社、ケイライン・ウインド・サービス(KWS)はシンガポールのオフショア支援船事業会社マルコポーロ・マリンと、洋上風力向けオフショア支援船の共同事業開続き

2022年12月8日

現代重工、建造監督なしで建造時の品質保証、アジア船主向け新造船8隻で契約

 韓国の現代重工業は2日、建造監督なしで新造船を建造する品質保証契約をアジア船主と交わしたと発表した。同船主向けに建造する新造船8隻で、造船所自身が建造船の検査を行い、品質を保証す続き

2022年12月8日

MSC、インド/西地中海で新サービス

 MSCは5日、インドと地中海西部を結ぶ新サービスを開始すると発表した。トランシップ無しでインドと地中海西部を結ぶことで、輸送日数でより競争力の高いサービスを提供する。ムンドラから続き

2022年12月8日

海運税制の存続・拡充が確定、船舶特償の具体的内容を継続検討

 自民党税制調査会は6日に党本部で開催した小委員会で2023年度税制改正の方針を協議し、海運業界が要望している船舶特別償却制度の延長・拡充、トン数標準税制と買換特例(圧縮記帳制度)続き

2022年12月8日

センコーGHD、日立造船子会社のオーナミ買収、重量輸送拡大

 センコーグループホールディングス(GHD)は5日、日立造船100%子会社のオーナミ(本社=大阪市)の株式66.6%取得を決め、日立造船と株式譲渡契約を締結した。同日発表した。オー続き

2022年12月8日

国交省、作業船国産化「地方活性化に寄与」、洋上風力向け需要取り込みへ指針など整備

 海上技術安全研究所が6日に開催した浮体式洋上風力発電の講演会では、国土交通省と経済産業省が官庁の立場から浮体式洋上風力発電の開発・普及に向けた政策などを紹介した。この中で国交省は続き

2022年12月8日

MSCのトフCEO、2Mからの離脱観測を否定

 MSCは5日、外紙報道を引用する形で「MSCが将来的にマースクとのアライアンスを解消するのでは」との観測を否定した。同社のソレン・トフCEOは、「アライアンスはより広範なネットワ続き