2006年3月3日
(3月1日) ▼企画グループマニラ長期出張員・船長 竹中五雄(海上・船長) ▼海上・船長 岡田政宣(人事グループチーム長・船長) ▼出向 燃料炭グループ付苫東コールセンター<…続き
2006年3月3日
(4月1日) ▼丸紅台湾会社社長 山脇一成(輸送機部門長代行) ▼プラント・インフラ・船舶部門長代行 堀口潤一(丸紅台湾会社社長) ▼プラント・インフラ・船舶部門長補佐 岩佐…続き
2006年3月2日
(4月1日) ▼専務執行役員パワートランスミッション・コントロール事業部企画管理部長兼船舶海洋事業部担当 西村真司(常務執行役員企画室長兼船舶海洋事業部長) ▼船舶海洋事業部長…続き
2006年3月2日
(3月1日) ▼副会長 上田 徳(常務理事) ▼常務理事 今北文夫(企画部長) ▼同 北田博重(材料艤装部長) ▼退任 副会長・村上正弘=常勤顧問に就任 ▼同 常務理事・…続き
2006年3月2日
(3月1日) ▼陸上勤務 船舶部スーパーバイジンググループマネージャー 山口正二郎(船長) ▼同 エム・オー・エルエヌジー輸送出向 雨宮仁史(機関長) ▼海上勤務 秦 幸男(…続き
2006年3月2日
(4月1日) <営業本部> ▼営業本部副本部長兼商船営業第一部長 谷澤篤志(商船営業第一部長) <技術本部> ▼基本設計部長 理事・高坂 明(造船設計部長) ▼造船設計部…続き
2006年3月2日
(2月28日) ▼LPG・油送船部付課長 吉間満雄(LPG・油送船部油送船課長) (3月1日) ▼LPG・油送船部油送船課長事務取扱 鈴木 享(LPG・油送船部油送船課長代理…続き
2006年3月2日
(2月28日) ▼退任 山田信司(相談役) (3月1日) ▼人事部付<部長待遇>フィディック出向 大石克己(同清水ピーアンドオーネドロイドエージェンシー出向) ▼社長室調査…続き
2006年3月2日
(4月1日) ▼内航安全管理部長 安藤秀之(内航安全管理室長) ▼内航管理部長 古川憲行(ソウル事務所長) ▼内航運航部長 辻田新一(内航営業部営業チームリーダー) ▼内航…続き
2006年3月1日
(3月1日) ▼海事局付・即日辞職(日本貿易振興機構・ジェトロ・シンガポール・センター所員) 田中信行(鉄道建設・運輸施設整備支援機構研究開発部基礎研究課長) ▼海事局検査測度…続き
2006年2月27日
(4月1日) ▼代表執行役副社長 鈴木登夫(日立製作所執行役常務中国支社長)=新任 ▼同輸送改革推進本部長兼情報セキュリティ本部長 竹川正之(執行役専務安全品質環境本部長兼輸送…続き
2006年2月27日
(4月1日) ▼取締役・執行役員社長付 太田一紀(代表取締役・常務執行役員船舶・海洋事業本部長) ▼執行役員・船舶・海洋事業本部長 飯島史郎(執行役員・長崎造船所長) ▼執行…続き
2006年2月27日
(3月30日) ▼常務取締役 中村彰利(取締役) ▼社外監査役 奥田 正(商船三井大阪支店長) ▼同 豊 文章(商船三井内部監査室長) ▼退任 社外監査役・土方 良 ▼同…続き
2006年2月27日
(3月1日) ▼船舶・航空宇宙・車輌事業本部長補佐 山内幹雄(船舶事業第二部長) ▼船舶事業第二部長 大野雅明(台湾住友商事会社) (4月1日) ▼中国住友商事グループ中国…続き
2006年2月27日
(4月1日) ▼長崎造船所長 和仁正文(長崎造船所副所長) なお、和仁新所長は機械部門出身。長崎造船所長は、機械部門出身者が2代続く。船舶出身者では、吉田淳児氏が昨年副所長に…続き