2006年7月3日
(7月1日) ▼常務執行役員営業担当 柴崎憲二(執行役員 関東支社長) ▼常務執行役員経営管理・監査・構造改革・情報担当 神田晴夫(執行役員経営管理・監査・構造改革・情報担当)…続き
2006年7月3日
(7月1日) ▼内部監査室マネージャー 石川 平(出向・エム・オー・シップマネージメント) ▼船舶部付<シンガポール長期出張員> 中川敏昭(出向・エム・オー・シップマネージメン…続き
2006年7月3日
(7月1日) ▼総務グループ部長兼内部監査室長 森 均(総務グループ次長兼副検査役) ▼経理グループ主計チームリーダー兼内部監査室副室長 松山一彦(経理グループ主計チームリーダ…続き
2006年7月3日
(7月1日) ▼(兼)大臣官房運輸安全政策審議官<新設> 政策統括官・杉山篤史 ▼大臣官房参事官(海事局) 坂下広朗(海事局企画課長) ▼大臣官房福利厚生課専門官 與曽井孝夫…続き
2006年6月30日
新潟原動機、新役員体制 (7月1日) ▼代表取締役会長 関根三馨 ▼代表取締役社長 橋本伊智郎 ▼常務取締役 馬場五郎 ▼取締役<非常勤> 長崎正裕 ▼同 増山祐次…続き
2006年6月30日
東京船舶、新役員体制 (6月29日) ▼代表取締役社長 平山欽一=再任 ▼代表取締役専務<社長補佐、海外統轄(日本郵船経営委員)> 楢岡孝武=同 ▼常務取締役<企画業務…続き
2006年6月30日
阪急交通社、新役員体制 (6月26日) ▼代表取締役社長 小島 弘 ▼代表取締役専務執行役員国際輸送事業本部長 多田尊則<昇任> ▼同同旅行事業本部長 生井一郎<同> …続き
2006年6月30日
新来島どっく、新役員体制 (6月29日) ▼代表取締役会長<経営全般> 石水幸三 ▼代表取締役社長<同> 川上隆陸 ▼代表取締役副社長<船舶営業本部長・輸出管理室長> …続き
2006年6月30日
旭洋造船、新役員体制 (6月28日) ▼代表取締役社長 岡本偕一 ▼代表取締役副社長 越智勝彦 ▼常務取締役 三井哲夫 ▼取締役<工作部長> 福島徳行 ▼取締役<総…続き
2006年6月30日
三保造船所、新役員体制 (6月29日) ▼代表取締役社長 木嶋武郎 ▼常務取締役 三澤俊彦=昇任 ▼常務取締役<管理部長> 林 幹雄=昇任 ▼取締役<工場長> 山本昌…続き
2006年6月30日
(6月28日) ▼取締役<非常勤> 増山祐次(日本政策投資銀行事業再生部長) ▼取締役 坂井俊治(執行役員カスタマーサポートセンター長=継続) ▼同 伊藤恭裕(執行役員技術セ…続き
2006年6月30日
(6月29日) ▼船舶グループ船舶グループ長<部長> 菅野正弘(船舶グループ海務監督兼タンカー安全管理室長<部長>) ▼予備船長 久郷良夫(総務グループ総務グループ長補佐) …続き
2006年6月30日
(6月29日) ▼船舶部長 前田哲也(船舶部次長兼工務監督) (6月30日) ▼内部監査室長 岡本秀徳 (7月1日) ▼総務部企画室長 樋口繁行 (総務部企画室長代理) …続き
2006年6月30日
(7月1日) ▼内部監査室長 岡崎勇治(企画総務グループ長) ▼企画総務グループ長 鈴木 孝(営業グループ長) ▼ティ・エム・エム技術管理グループグループ長代理 鈴木道人(船…続き
2006年6月30日
(6月12日) ▼郵船航空北関東出向<社長> 宮嶋敏行(郵船航空北関東出向<部長>) ▼郵船航空東北出向<社長> 宇田川政雄(郵船航空北関東出向<社長>) (6月29日) …続き
2006年6月29日
川崎造船、新役員体制 (6月28日) ▼取締役社長 谷口友一 ▼常務取締役<営業本部長> 神林伸光 ▼同<社長補佐> 村上新一 ▼同<坂出工場長> 小島武司=昇任 …続き
2006年6月29日
名村造船所は28日の株主総会で北村猪之進常勤監査役を代表取締役副社長に選任した。業容拡大に伴い、代表取締役を1人追加して経営管理機能の強化を図る。 名村の役員異動は次のとおり…続き