タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2010年5月31日
ケープ市況、クロス物8.5万ドル 期間用船活発化、1年物4.1万ドル 先週急騰したケープサイズ・バルカーのスポット用船市場では、欧州/ブラジル/中国のクロストレードで今年最高値…続き
2010年5月28日
タンカーの未来④ プール運航、M&Aが活発化 プレイヤー集約の動き強まる プール運航活発化 タンカー業界におけるプール運航の先駆けとなったVLCCのプール組織「タンカーズ・イ…続き
2010年5月28日
日本法人設立、技術業務も開始 重量物船社BBCチャータリング ドイツの重量物・多目的船運航船社BBCチャータリングが日本法人「BBC Chartering Japan」を設立し…続き
2010年5月28日
ケープ市況急伸、半年ぶり高値圏4航路平均5.9万ドル ケープサイズ・バルカーのスポット用船料が今週に入り急騰し、およそ半年ぶりの高値圏で推移している。英ボルチック・エクスチェンジが…続き
2010年5月28日
フロントライン、1Qは増益 VLCC市況上昇で 海外タンカー大手のフロントラインが発表した2010年1〜3月期業績は、売上高が前年同期比7%減の3億3100万ドルと減収だったが…続き
2010年5月27日
タンカーの未来③ 財務体力が船社の選別基準に 用船契約短期化、新造発注に影響 財務力が武器に 契約相手先として相応しい船社なのか——。船社選別の基準は船舶管理能力だけではない…続き
2010年5月27日
MR型のスクラップ加速 今年既に40隻、前年同期比85%増 MR型プロダクト船のスクラップが増加している。海外紙によると、MR型は今年以降既に40隻・230万重量トンがスクラッ…続き
2010年5月27日
極東/米州間で在来定期サービス リックマース ドイツの海運大手リックマース・グループの多目的船運航船社リックマース・リニエはこのほど、極東と南米北岸・カリブ海地域・北米東岸を結…続き
2010年5月27日
BLT、1Qの利益7割減増収も運航コスト増加 インドネシア船社BLTが24日発表した2010年第1四半期(1〜3月期)業績は、売上高が前年同期比1.6%増の1億6155万ドルと若干…続き
2010年5月26日
タンカーの未来②メジャー検船強化、脱落者続出かノウハウ、コスト面で対応困難に厳しさ増すタンカー事業 「タンカーの発注が難しい時代になりつつある」。既に関係者からはこうした声が200…続き
2010年5月26日
確認項目が増加、船主に負担感 ライトシップ検船 船舶格付け会社ライトシップによる検船内容は、以前は船体の状態が中心だったが、近年、船舶管理体制や船員にかかわるものなどソフト面も…続き
2010年5月26日
バルカーの若年船志向高まる資源大手は船齢15年以下 用船者がバルカーの若年船志向を強めており、豪州資源大手などでは用船する船を船齢15年以下に限定する方針を打ち出している。市場関係…続き
2010年5月26日
小型LPG船の発注が増加 6カ月で27隻 小型LPG船の発注が増加している。クラークソンの統計によると、直近6カ月に発注された小型LPG船は27隻にのぼる。小型LPG船の発注は…続き
2010年5月26日
川崎近海、12年度の経常益29億円 新中期経営計画、3年で10隻新造 近海・内航船オペレーターの川崎近海汽船は25日、2010年度を初年度とする3カ年の新中期経営計画を発表した…続き
2010年5月25日
今年度のチップ輸入量、9%増製紙業界予測、危機前水準への回復遠く 日本製紙連合会は24日、2010年度のパルプ材(木材チップ)輸入量が前年度比9%増加するとの予測をまとめた。09年…続き
2010年5月25日
2ノット減速で船腹11〜14%減 プロダクト船 英ブローカー大手クラークソンは、プロダクト船の航行速度を14ノットから12ノットに減速することで、船腹供給を11%〜14%を削減…続き
2010年5月24日
ケープサイズ船隊28隻に新和海運/日鉄海運合併会社 新和海運と日鉄海運が合併して10月に発足する「NSユナイテッド海運」。新会社の外航バルカー船隊は約110隻と、邦船大手3社に次ぐ…続き
2010年5月24日
1〜4月のケープ竣工量は64隻 スクラップは3隻 英国クラークソン統計による今年1〜4月のケープサイズ・バルカー(10万重量トン以上)竣工量は64隻・1167万重量トンだった。…続き
2010年5月24日
トーム、1Q純利益94%減 プロダクト船市況低迷で デンマーク船社の トームが発表した2010年1〜3月期業績は、売上高が前年同期比21%減の2億550万ドル、営 業利益が58…続き
2010年5月24日
国際バルク港湾、選定基準策定 1日公募、費用低減で産業競争力強化 国土交通省の第6回国際バルク戦略港湾検討委員会は20日、国際バルク戦略港湾の目指すべき姿、選 定手順、選定基…続き