タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2010年6月17日
バルク部門をチリ船社に売却 カミーロ・アイツェン ノルウェー海運大手カミーロ・アイツェンは15日、チリ船社のナヴィエラス・ウルトラガスとの間で、グループのドライバルク部門「アイ…続き
2010年6月17日
VLCC6隻を発注へ 台湾2船主と台湾中油が合弁会社 台湾船主チャイニーズ・マリタイム・トランスポート(CMT)とユーミン・マリンは、国営石油会社の台湾中油(CPC)で合弁会社…続き
2010年6月16日
ペトロブラスとPSV2隻の長契川崎汽船のオフショア船事業 川崎汽船グループのオフショア支援船会社「KラインオフショアAS」(本社=ノルウェー、吉田克衛CEO)はこのほど、ブラジル国…続き
2010年6月16日
極東のガス船、回復基調鮮明 中国のケミカルガス輸入量増加で 極東の小型ガス船市況の回復基調が鮮明になっている。中国のケミカルガス輸入量が増えたことで荷動きが活発化しているようだ…続き
2010年6月15日
カムサマックスBCの発注急増ギリシャ船主、今年以降10億ドル超 ギリシャ船主による“カムサマックス”(8万重量トン以上の大型パナマックス)バルカーの発注が急増している。海外紙の報道…続き
2010年6月15日
韓国金融機関が大量船舶投資 ソロモン社、12隻の新造船発注か 韓国のソロモン・セービングス・バンクが5億ドル以上の巨費を投じて船舶投資に乗り出しているようだ。海外紙が報じており…続き
2010年6月15日
プルタミナ、自社船隊を拡大LPG船や原油船などを20隻以上新造へ インドネシア国営石油プルタミナが自社船隊を拡大しており、海外紙によると、海運部門のプルタミナ・シッピングが内航が中…続き
2010年6月15日
VLGC、スポット運賃44ドル1年9カ月ぶりに40ドルを突破 大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)のスポット運賃が40ドルを突破した。英国の海運ブローカー、ギブソンのレポートに…続き
2010年6月14日
VLCC市況再騰、WS100突破 SH船撤退、輸送需要増加で VLCC市況が再騰している。先週末にペルシャ湾積み中国向けでWS105を付け、1月以来の大台突破となった。用船料換…続き
2010年6月14日
冷凍船2隻を露企業に定期貸船シートレード、北日本造船建造船 オランダの冷凍船運航大手シートレードはこのほど、ロシアのジョイント・フルーツ・カンパニー(JFC)との間で新造冷凍船2隻…続き
2010年6月14日
ドライ市況の高値に一服感 ケープ型4万ドル台に下落 ドライ市況の高値推移に一服感が出ている。英ボルチック・エクスチェンジが算定しているケープサイズ・バ ルカーの主要4航路平均用…続き
2010年6月11日
パネルディスカッションバルクマーケットとその将来性ユニ・アジアファイナンス船舶投資セミナー 船舶ファイナンスなどを手掛けるユニ・アジアファイナンス・グループがこのほど都内で開催した…続き
2010年6月11日
「船の性能差が投資判断の重要要素に」尾道造船・中部隆氏(<上>からの続き) ▼(新造船の性能差)造船所の数も中国、韓国でここ数年すごい勢いで増えた。船の造り過ぎを心配する人もいる。…続き
2010年6月11日
商船三井、ケープ2隻を新造整備 リーマン後4隻に、12〜14年竣工 商船三井はこのほど、18万重量トン型ケープサイズ・バルカー2隻を新造発注したもようだ。国 内造船所で建造し…続き
2010年6月11日
ハンディサイズBC計8隻買船 ゲオルギオプロス・グループ、船価2.7億ドル ギリシャ船主ピーター・ゲオルギオプロス氏のニューヨーク証券取引所上場バルカー船社、ジェンコ・シッピン…続き
2010年6月10日
トライネット、不定期船隊を増強 1万2000D/W型ツインデッカーを新造整備 三井物産の物流子会社トライネット(東京・千代田区、逆瀬川敦社長)はこのほど、1万2000重量トン型…続き
2010年6月10日
シェル、トームからの用船停止かインスペクション通らず、トームは否定 石油メジャーのシェルが、デンマーク船社トームからの用船を取りやめたようだと現地メディアなどが報じた。安全基準に関…続き
2010年6月10日
マースク、中型LPG船2隻売船 大・小型船に注力へ A・P・モラー/マースク・グループのマースク・タンカーズが、中型LPG船(3万〜5万立方㍍型前後=MGC)2隻を中古売船した…続き
2010年6月10日
第一中央汽船、グループ会社改編 (7月1日) ▼主に船舶管理業を営むファーストマリンサービスと、主に船員配乗業を営む八重洲海運は7月1日をもって合併する。合併後の商号はファースト…続き
2010年6月8日
タンカーの未来⑪安全面の評価が生き残りに必須商船三井 根本正昭執行役員 —— タンカーの安全運航管理に求められることは。 「タンカーが他の船種と最も違うのは荷役が本船作業で完結する…続き