タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース
2013年2月12日
スコルピオ発注、今年既に10隻 耐氷仕様プロダクト船4隻を韓国に発注 スコルピオ・タンカーズは7日、韓国の現代尾浦造船に3万7000重量トン型プロダクト船(アイスクラス1A)4…続き
2013年2月12日
新造MRを1万3825ドルで貸船 ナビオス ナビオス・マリタイム・アクイジションは6日、新造MR型プロダクト船“Nave Capella”を期間1年、日…続き
2013年2月12日
川崎近海、新造RORO船“ほっかいどう丸”就航 川崎近海汽船は8日、新造船RORO船“ほっかいどう丸”が内海造船因島工場で竣工し…続き
2013年2月12日
川崎近海、東電向け内航石炭船竣工 川崎近海汽船は8日、三浦造船所(大分県佐伯市)で建造していた1万5000重量トン型自動積荷揚荷装置付石炭専用船“やまさくら&rdq…続き
2013年2月8日
プロダクト船の発注熱、収まらず 年末からの短期間で30隻表面化 昨年約100隻もの新造発注が明らかになったプロダクト船だが、海外船主の発注意欲は収まっていない。年末からこれまで…続き
2013年2月8日
日本/アフリカで多目的船サービス PIL PIL(日本総代理店=ウォーレムシッピング)は来月中旬から、現行の中国とアフリカを結ぶ多目的船サービスで日本への寄港を開始する。6日発…続き
2013年2月8日
東電、米国から軽質LNG購入 三井物産、三菱商事から年80万トン 東京電力は6日、米国の「キャメロン・プロジェクト」からの軽質LNG購入で売主である三井物産と基本合意したと発表…続き
2013年2月8日
新社長に佐野専務、本馬社長は相談役 玉井商船 玉井商船は7日の取締役会で、4月1日付で佐野展雄専務取締役が代表取締役社長に就任するトップ人事を決めた。本馬修社長は相談役に退く。…続き
2013年2月8日
通期経常損失3億円に上方修正 玉井商船、内航タンカー1隻発注へ 玉井商船は7日、2013年3月期通期連結業績見通しを、売上高65億円(従来予想は68億円)、営業損失1億9000…続き
2013年2月7日
優先株150億円の振込手続き完了 第一中央汽船 第一中央汽船は6日、商船三井を割当先とする総額150億円の優先株(A種種類株)の発行に関し、同日振込手続きが完了したと発表した。…続き
2013年2月7日
招商局、VLCC最大10隻を契約 船価8500万ドル、大連船舶と上海外高橋 中国船社チャイナ・マーチャンツ・エナジー・シッピング(招商局能源運輸)は、大連船舶重工と31万900…続き
2013年2月7日
静岡県・田子の浦港で視察会 バルク港で初、山梨県からも参加 静岡県の田子の浦港ポートセールス実行委員会(山田勇次郎会長)は5日、近隣の荷主や物流業者のほか山梨県の関係者など40…続き
2013年2月7日
タンカー解撤が1180万重量トン 中古船価下落に対し解撤価格堅調で タンカーのスクラップ売船は2012年に1180万重量トンになり、前年比で230万トン増加した。英国の大手ブロ…続き
2013年2月7日
アフラ/LRⅡプールの参加拡大 ハイドマー、OSGプール参加船主が3隻投入 タンカー船社ハイドマーが主宰するアフラマックス/LRⅡ型プロダクト船プールの参加船主が増加している。…続き
2013年2月7日
1月のPG/日本向け平均WS40 VLCC市況 1月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃指標はWS40(高値WS43、安値WS35)だった。昨年の基準に換算するとWS43…続き
2013年2月6日
150億円の優先株発行決定 第一中央汽船、商船三井支援で資本増強 第一中央汽船は5日に都内で開催した臨時株主総会で、商船三井を割当先とした総額150億円の優先株(A種種類株)の…続き
2013年2月6日
経常損13億円、ドライ回復遅れ 乾汽船・4~12月期 乾汽船が5日発表した2012年4~12月期決算は、売上高が前年同期比9%減の94億円、営業損失が14億円(前年同期は4.8…続き
2013年2月6日
プロダクト船保有会社を設立 ステナバルク/パーム油大手GAR提携で スウェーデン船社ステナバルクとパーム油大手ゴールデン・アグリ・リソーシズ(GAR)が折半出資でプロダクト船保…続き
2013年2月5日
完成車輸出、8%増の435万台 2012年、EU向け2割減 日本自動車工業会がこのほどまとめた2012年の四輪車(新車)輸出台数は前年比8%増の480万1191台で、CKDを除…続き
2013年2月5日
FSRU商談を再開 印ペトロネット、数カ月で決着 インドのLNG輸入・販売会社、ペトロネットLNGがFSRU(浮体式貯蔵・再ガス化ユニット)の調達商談を再開する。海外紙が伝えて…続き