海運<不定期専用船>・海洋

タンカー、バルカー、自動車運搬船、LNG船、LPG船、海洋開発、洋上風力発電などに関する最新ニュース

2020年4月27日

クリッパー・バルク、ドライ市況低迷で人員整理実施

 デンマーク船社クリッパー・バルクは23日、ドライバルク市況の低迷に対応したコスト削減のため、陸上職員91人中24人の人員整理を行うと発表した。コペンハーゲン本社を中心に4月末から続き

2020年4月27日

ナキラットの1Q、純利益18%増

 カタール国営LNG船社カタール・ガス・トランスポート(ナキラット)の2020年第1四半期(1~3月期)決算は純利益が前年同期比18%増の2億7955万カタールリヤル(約7690万続き

2020年4月24日

<コロナに打ち克つ>結束・協調の大切さ思い出す機会に、NSユナイテッド海運・谷水一雄社長

 ― 今回の新型コロナウイルス問題をどう捉えているか。  「当社では、毎年社内規程に従い事業を取り巻くあらゆるリスクについて管理状況を確認し、併せて各職場で拾い上げた網羅的なリスク続き

2020年4月24日

プロダクト船市況がさらに続伸、LRⅡ14.7万ドル、LRⅠ10万ドル間近

 プロダクト船市況がさらに上昇した。英ボルチック・エクスチェンジの22日付指標で、中東/日本航路のLRⅡ型が前日比4万ドル上昇し日建て14万7100ドルとなった。前日に10万ドルを続き

2020年4月24日

飯野海運、エクイノールにLPG燃料VLGC貸船、21年竣工船を川崎重工で建造

 飯野海運は23日、ノルウェーのエネルギー大手エクイノールとLPGを燃料として使用できる二元燃料機関搭載の新造大型LPG船(VLGC)1隻を対象に定期用船契約を締結したと発表した。続き

2020年4月24日

ブラジル大豆輸出量、28%増加、4月累計、中型バルカーに追い風

 ブラジル産大豆の輸出量が増加しいている。エネルギー・コモディティに関するマーケット情報を提供するS&Pグローバル・プラッツによると、ブラジルの4月第3週までの大豆輸出量は前年同期続き

2020年4月24日

KNOP、ENI向けシャトルタンカーの契約延長

 シャトルタンカー船社のKNOTオフショア・パートナーズ(KNOP)は20日、ENIトレーディング・アンド・シッピングに貸船している“Torill Knutsen”の契約期間が2年続き

2020年4月23日

<原油急落>タンカー、洋上備蓄需要増加か、「逆回転いつ」、深い谷警戒する声も

 【解説】原油安が止まらない中、タンカーを活用した洋上備蓄需要が一層高まる可能性がある。世界的な原油需要の減退により、陸上の貯蔵能力が限界になりつつあり、トレーダーなどがVLCCな続き

2020年4月23日

ノルデン、パナマックス1万ドルで1年用船

 英ボルチック・エクスチェンジの用船成約レポートによると、デンマークの不定期船大手ノルデンが2016年建造の8万1117重量トン型パナマックス・バルカー“Argonaut”を1年間続き

2020年4月23日

飯野海運、在宅勤務を5月6日まで延長

 飯野海運は現在実施中の在宅勤務体制を5月6日まで延長することを決めた。21日発表した。  同社は新型コロナウイルスの感染拡大防止と従業員の安全確保の観点から、2月28日に交代制続き

2020年4月22日

ギアバルク、日本船主に用船料減額要請

 オープンハッチ船・バルカー船社のギアバルク・ホールディングは20日、厳しい事業環境に対応したコスト削減の一環で日本船主との間で長期用船料の再交渉を開始したと発表した。同社の船隊は続き

2020年4月22日

ケープ市況、3カ月半ぶりに1万ドル回復、最悪期脱すもコロナが重し

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の20日付は、前日比206ドル高い1万81ドルとなり、1月3日以来およそ3カ月半ぶりに1万ドル台を続き

2020年4月22日

クミアイ、LPG燃料VLGCを貸船、エクイノールと長契、新造船投入

 くみあい船舶100%出資のシンガポール船主、クミアイ・ナビゲーションがLPG燃料を使用できる二元燃料推進機関搭載の大型LPG船(VLGC)をノルウェーのエネルギー大手エクイノール続き

2020年4月22日

BHPビリトン、1~3月期鉄鉱石生産量7%増

 豪資源メジャーBHPビリトンが21日発表した生産レポートによると、今年1~3月期の鉄鉱石生産量は前年同期比7%増の6800万トンだった。前四半期までに実施した出荷設備のメンテナン続き

2020年4月21日

《連載》オペレーターの今と目線⑪/東興海運・井髙建介常務、自社船・長期用船を拡大

 近海船・ハンディバルカー船社の東興海運は現在自社船と長期用船を30隻弱運航し、「かつてはスポット用船が中心だったが、輸送品質を高める目的でここ数年自社船・長期用船を増やしてきた」続き

2020年4月21日

自動車船、新型コロナで船腹減少加速へ

 新型コロナウイルス問題による完成車の海上荷動き急減によって、自動車船の船腹減少傾向がさらに加速する見通しだ。すでにワレニウス・ウィルヘルムセンが船齢24年以上の自動車船4隻の解撤続き

2020年4月21日

原油過剰継続ならタンカー市況高値、OPECプラス減産合意でポーテン予測

 OPECプラスによる歴史的な原油の減産合意を受けて、米ブローカーのポーテン・アンド・パートナーズはタンカー市場への影響を解説した。「石油の供給過剰が続く限り、タンカー・マーケット続き

2020年4月20日

ストルトニールセンの1Q、純損失2025万ドル、ケミカル船減益

 ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンは16日、2020年度第1四半期(19年12月~20年2月)決算を発表した。売上高は前年同期比0.6%減の4億9881万ドル、営業利益続き

2020年4月20日

スコルピオ・バルカーズ、スクラバー工事遅延の可能性、新型コロナの影響

 イタリア系船主スコルピオ・バルカーズはこのほど、バルカー船隊へのSOx(硫黄酸化物)スクラバー搭載工事の完了が遅れる可能性があると明らかにした。  2021年までに運航船隊45隻続き

2020年4月20日

<コロナショック>船舶解撤活動、一部再開の動き、大型バルカーなどで売船ニーズ

 新型コロナウイルス感染拡大によるロックダウン(都市封鎖)の影響で停止している船舶解撤活動に、一部再開の動きが出ている。情報筋によると、インド最大の解撤地域アランでは、4月20日か続き