2009年8月5日
コスコ・ロジスティクス GPSで中国内貨物追跡 中国の物流大手コスコン・ロジスティクスは4日、GPS技術を利用したリアルタイムの貨物追跡・管理を開始したと発表した。GPSネット…続き
2009年8月5日
ダイアナ・シッピングゴールドマン子会社に73型BC貸船 ニューヨーク証券取引所上場のギリシャ船主ダイアナ・シッピングはこのほど、パナマックス・バルカー1隻の定期貸船契約を結んだこと…続き
2009年8月5日
“飛鳥”元船長のお別れの会、約800人が献花 郵船クルーズは3日、横浜大さん橋国際客船ターミナル大さん橋ホールで、7月4日に死去した“飛鳥”元船長の野﨑利夫氏の「お別れの会」を…続き
2009年8月5日
首都圏物流施設 空室率16.3%に上昇 首都圏物流施設の空室率が上昇している。シービー・リチャードエリス(CBRE)がまとめた09年上期「ウェアハウスマーケットレポート」による…続き
2009年8月5日
近海船 アジア向け鋼材回復基調、6月9%減 日本の近海船の太宗カーゴである日本からアジア向けの輸出鋼材が回復基調となっている。日本鉄鋼連盟が3日発表したアジア向けの鋼材輸出量(…続き
2009年8月5日
フレキシタンク 来年めどに認定基準を策定 大手船社やコンテナリース会社などで構成されるコンテナ・オーナーズ・アソシエーションは、世界的に導入が広まっているフレキシタンクについて…続き
2009年8月5日
VLGC運賃 25㌦前後、依然低迷続く 大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)市況は、依然低迷が続いている。指標となる中東/日本の足元のスポット運賃は、トン当たり25㌦前後…続き
2009年8月5日
UASCの“UASC Shuwaikh”、博多初入港 UASC(日本総代理店=サミット・シッピング・エーゼンシーズ)がアジア/中東航路「AEC1」に投入した“UASC Shuwai…続き
2009年8月5日
内航貨物船で初の女性船長が誕生 内航貨物船で初めて女性船長が誕生した。三原汽船(香川県観音寺市)所属の寺田美夏船長(28歳、東京出身、2003年清水海上技術短期大学校卒)で、7…続き
2009年8月4日
日産自動車 EVは追浜で生産、北米でも生産へ 電池調達、欧州は英国工場など想定 日産自動車は2日、2010年度後半までに日米欧で発売する電気自動車(EV)「リーフ」を公開した。…続き
2009年8月4日
成東造船海洋 VLCCドック1基の建設延期か 外紙報道によると、韓国の成東造船海洋はVLCCドック1基の建設を延期するようだ。ドックは長さ545m×幅126mで、VLCCの建造…続き
2009年8月4日
米国西航荷動き5月は7.0%減で8カ月連続減少インドなど南アジア揚げは過去最高 5月の米国西航荷動きは、前年比7.0%減の53万1716TEUと8カ月連続で減少したが、3カ月連続で…続き
2009年8月4日
日本向けVLCC 7月平均はWS42、歴史的安値続く VLCC運賃の歴史的な低迷が続いている。7月のペルシャ湾積み日本向け平均運賃もWS42(高値WS53、安値WS33)の低水…続き
2009年8月4日
讃岐造船鉄工、自己破産を申請 近海船の受注残13隻の行方は 建造続行か、前払い金返還か 民事再生法の適用を申請していた讃岐造船鉄工所(本社=香川県三豊市、佐文日出夫社長)が7月…続き
2009年8月4日
ドライシップス1〜6月期の純損失6293万㌦ 米NASDAQ上場のギリシャ船主ドライシップが発表した2009年1〜6月期業績は、純損益が6293万㌦の赤字(前年同期は5億3263万…続き
2009年8月4日
9月に第11回自動認識総合展 第11回自動認識総合展が9月16日〜18日に東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される。バーコードや2次元シンボル、RFID、バイオメトリクス(生…続き
2009年8月4日
ロサンゼルス港 クリーントラックが58%を輸送 米国ロサンゼルス港湾局よると、今年6月に同港湾区域内で取リ扱われたコンテナ貨物17万7920個のうち58%が、米国環境保護庁(E…続き
2009年8月4日
IHI・1Q 船舶部門、減収・営業赤字20億円 IHIが3日発表した2009年4〜6月期連結決算は、船舶部門の売り上げが減少、営業損失が20億円となり、前年同期(4億円)から赤…続き
2009年8月4日
大阪港・夢咲トンネル開通 「夢洲への環境産業誘致を」と平松大阪市長 大阪港の夢洲と咲洲を結ぶ「夢咲トンネル」(約2.1㎞、片側2車線、通行料無料)が1日午後5時に開通し、両間の…続き
2009年8月4日
国交省、「みなとまちづくりマイスター」表彰 国土交通省は4日、活力と潤いのあるみなとまちづくりの推進に貢献した「 みなとまちづくりマイスター」を表彰する。「みなとまちづくりマ…続き