1. ニュース

-

2009年8月6日

造船 新トップの素顔④/サノヤス・ヒシノ明昌・上田孝社長

造船 新トップの素顔④サノヤス・ヒシノ明昌上田 孝社長 —— ご出身は三井住友銀行、旧住銀ですね。「昭和50年に入行して、神戸支店から銀行マンのスタートを切りました。実は銀行員とし続き

2009年8月6日

ゴーラーLNG、長契以外のLNG船事業で子会社設立

ゴーラーLNG 長契以外のLNG船事業で子会社設立  ゴーラーLNGは、スポット契約など長期契約以外のLNG船事業を行う目的で子会社ゴーラーLNGエナジーを設立すると発表した。子続き

2009年8月6日

邦船大手、社債発行相次ぐ、手元資金確保

邦船大手 社債発行相次ぐ、手元資金確保 郵船が総額600億円の無担保社債  邦船大手3社( 日本郵船、 商船三井、 川崎汽船)で、無担保社債の発行が相次いでいる。海運マーケットが続き

2009年8月6日

米国西岸8港、上半期19.8%減、2Q輸出比率71%に上昇

米国西岸8港上半期は19.8%減の701万TEU2Q輸出比率71%に上昇 米国西岸8港の2009年上半期(1〜6月)におけるコンテナ取扱量(輸出入合計)は、前年同期比19.8%減の続き

2009年8月6日

三菱化工機/米NEI、型式承認を更新、バラスト水処理装置の環境試験クリア

三菱化工機/米NEI、型式承認を更新 バラスト水処理装置の環境試験クリア 最新ガイドラインに対応し営業攻勢   三菱化工機は5日、バラスト水処理装置の環境試験の評価を新たに終え、続き

2009年8月6日

海技研、コンテナ船の環境性能鑑定サービス開始

海技研コンテナ船の環境性能鑑定サービス開始 海上技術安全研究所は5日、国土交通省海事局が取り組んでいる「海の10モードプロジェクト」の一環として、コンテナ船の環境性能鑑定サービスが続き

2009年8月6日

カルマー・インダストリーズ、BACTSSAからRTG2基受注

カルマー・インダストリーズ BACTSSAからRTG2基受注   カルマー・インダストリーズはこのほど、ブ エノスアイレスのターミナルオペレーター「BACTSSA(Buenos 続き

2009年8月6日

ヴァーレ、輸送体制強化、中古船購入は15隻に

ヴァーレ輸送体制強化、中古船購入は15隻にCOAは12系列、発注残は20隻 ブラジルの資源大手ヴァーレは、鉄鉱石輸出のコスト競争力を高めるため輸送体制を大幅に強化している。海外紙に続き

2009年8月6日

日本郵船、今年度導入の運航マイスター、35人認定

日本郵船 今年度導入の運航マイスター、35人認定   日本郵船は5日、今年度導入した社内資格である「運航マイスター制度」で 35人が資格を取得したと発表した。運航業務担当者を対象続き

2009年8月6日

MANディーゼル、欧州主要拠点でのエンジン生産を再編

MANディーゼル 欧州主要拠点でのエンジン生産を再編  MANディーゼルは4日、4ストロークエンジンで昨年9月以降の市場減速に対応し、フレドリクスハウンの工場再編、人員削減を決め続き

2009年8月6日

ウェザーニューズ、北極海レポート発行、今年も航路開通か

ウェザーニューズ 北極海レポート発行、今年も航路開通か  ウェザーニューズのグローバル・アイス・センターは4日、「北極海ウィークリーレポート」を開始したと発表した。減少傾向にある続き

2009年8月6日

宮和海運、E-シップスに損害賠償請求

宮和海運E-シップスに損害賠償請求ケミカル船の売買船契約キャンセルで 国内船主と海外船主との間で、売買船契約に関するトラブルが発生している。情報筋によると、宮和海運(本社=徳島)の続き

2009年8月6日

日中コンテナトレード、上半期は15.8%減の129.7万TEU

日中コンテナトレード 上半期は15.8%減の129.7万TEU  SCAGA(海運同盟事務局)が発表した統計によると、今年上半期(1〜6月)の日中コンテナトレードは前年同期比15続き

2009年8月6日

九州長距離フェリー協議会、政党に質問書提出

九州長距離フェリー協議会、政党に質問書提出  既報(7月30日付)のとおり、九州長距離フェリー協議会(会長=米田真一郎・阪九フェリー社長)は4日、6政党に「モーダルシフトに関する続き

2009年8月6日

ハパックロイド、大西洋航路合理化

ハパックロイド大西洋航路合理化 ハパックロイドは、カナダと地中海を結ぶ大西洋トレードの合理化を図る。今月15日付で「MCB」と「MCA」の2ループを1ループに統合する。サービス開始続き

2009年8月6日

新来島どっく、25型ケミカル船1隻を正式受注

新来島どっく 25型ケミカル船1隻を正式受注   新来島どっくはこのほど、国 土交通省から2万5000重量㌧型ケミカル船1隻の建造許可を取得した。契約船主はCLIO MARINE続き

2009年8月6日

ゴールデン・オーシャン、パナマックス6隻の新造売船キャンセル

ゴールデン・オーシャンパナマックス6隻の新造売船キャンセル ジョン・フレドリクセン氏率いるバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は4日、パナマックス・バルカー6隻続き

2009年8月6日

ジュロン、三井海洋からFPSO改造受注

ジュロン、三井海洋からFPSO改造受注  シンガポールのジュロン・シップヤードはこのほど、三井海洋開発から改造工事を受注した。親会社のセンブコープ・マリンが4日発表した。VLCC続き

2009年8月6日

伏木港、開港110周年に新橋開通

伏木港 開港110周年に新橋開通  富山県の伏木港で1〜3日に開港110周年記念行事が行われた。けんか山として名高い地元伏木曳山祭の花山車6基が勢ぞろいして、開港110周年に花を続き

2009年8月6日

国交省、海技試験官を募集

国交省、海技試験官を募集   国土交通省は海技試験官を募集する。募集人数は航海系、機関系をそれぞれ若干名。職 務範囲は海技士国家試験、締約国資格証明書の受有者の承認のための試験、続き