1. ニュース

-

2018年4月10日

アズビル、Sea Japanで最新技術・商品紹介

アズビル、Sea Japanで最新技術・商品紹介 船舶向けに計測・制御機器を取り扱うアズビルは、今月11~13日に東京ビッグサイトで開催される「Sea Japan 2018」に出展続き

2018年4月10日

古野電気、通期業績予想を上方修正

古野電気、通期業績予想を上方修正 古野電気は、2018年2月期連結決算の営業利益を20億円(前回予想は15億円)、経常利益を19億円(同14億円)に上方修正した。売上高は790億円続き

2018年4月10日

NK、船舶検査へのドローン活用に指針発行

NK、船舶検査へのドローン活用に指針発行 日本海事協会(NK)は9日、ドローン(無人航空機)を船舶検査に使用する際の適用範囲や手順、安全に運用するための技術的な注意点、ドローンサー続き

2018年4月10日

日舶工、米オフショア展OTC2018に参加

日舶工、米オフショア展OTC2018に参加 日本舶用工業会(日舶工)は、今月30日~来月3日に米ヒューストン市で開催される世界最大のオフショア展示会「Offshore Techno続き

2018年4月10日

青島SunRui、バラスト装置が改正G8適合

青島SunRui、バラスト装置が改正G8適合 中国国営造船グループ、CSIC(中国船舶重工集団)傘下の水処理装置大手である青島双瑞海洋環境工程(山東省青島市、以下青島SunRui)続き

2018年4月9日

デルモンテ、中国造船所に冷凍コンテナ船発注

中国造船所に冷凍コンテナ船発注デルモンテ、19年ぶり新造整備 中国船舶工業集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶はこのほど、食品大手デルモンテから600FEU型の冷凍コンテナ船2隻続き

2018年4月9日

郵船ドライ部門、「市況を刮目すること」が収益安定の解

「市況を刮目すること」が収益安定の解郵船ドライ部門、長契拡大と同時展開 日本郵船はドライバルク事業の収益安定化を図る。安定収益となる長期契約の積み上げに注力する一方、固定船腹の削減続き

2018年4月9日

韓国政府、自国海運・造船に大規模発注支援策

自国海運・造船に大規模発注支援策韓国政府、3年で新造船200隻以上 韓国政府が自国の海運・造船業への新たな支援策を打ち出した。韓国海洋水産部は5日、「海運再建5カ年計画」を確定した続き

2018年4月9日

JRCS/マイクロソフト、複合現実を船員教育に活用、無人船にも応用

複合現実を船員教育に活用JRCS/マイクロソフト、無人船にも応用 JRCS(本社=山口県下関市、近藤髙一郎社長)と日本マイクロソフトは6日、海運・海洋産業のデジタルトランスフォーメ続き

2018年4月9日

SeaJapanをリクルートに活用、造船・舶用、海事産業の技術や国際性伝える

SeaJapanをリクルートに活用造船・舶用、海事産業の技術や国際性伝える 今週11日から都内で開催される国際海事展「SeaJapan2018」を、大学生向けの採用活動の場として活続き

2018年4月9日

ヤンマー、Sea Japanで環境対応技術を紹介

ヤンマー、Sea Japanで環境対応技術を紹介 ヤンマーは、今月11~13日に東京ビッグサイトで開催される「Sea Japan 2018」に出展し、低燃費と窒素酸化物(NOx)低続き

2018年4月6日

日本郵船・丸山技術本部長、デジタルとグリーンで展開具体化

デジタルとグリーンで展開具体化日本郵船・丸山技術本部長、「常に半歩先を」 日本郵船は3月末に発表した新中期経営計画で「デジタライゼーション」と「グリーン」を掲げ、デジタライゼーショ続き

2018年4月6日

サムスン、LNG船最大4隻受注、船価1.84億ドルで

サムスン、LNG船最大4隻受注船価1.84億ドルで 韓国のサムスン重工業は5日、大洋州地域の船主から17万4000立方㍍型LNG船2隻プラス・オプション2隻を受注したと発表した。確続き

2018年4月6日

現代尾浦、MR型プロダクト船受注、船価3550万ドル、成約水準上昇

現代尾浦、MR型プロダクト船受注船価3550万ドル、成約水準上昇 海外紙によると、韓国の現代尾浦造船は、トルコ船主GSDホールディングスから5万重量トン型のMR型プロダクト船1隻を続き

2018年4月6日

ヴァルド、バイキング向け客船最大4隻受注、船価2.9億ドル

バイキング向け客船最大4隻受注ヴァルド、船価2.9億ドル イタリアの客船建造大手フィンカンチェリ・グループ傘下のノルウェー造船所ヴァルド(旧STXOSV)は4日、バイキングから客船続き

2018年4月6日

JFEエンジ、バラスト国内初のUSCG申請

バラスト、国内初のUSCG申請JFEエンジ/パナシア、新たに審査開始 JFEエンジニアリングは先月29日、米国沿岸警備隊(USCG)に対してバラスト水処理装置「BallastAce続き

2018年4月6日

日舶工、Sea Japan関連イベント多数企画

日舶工、Sea Japan関連イベント多数企画 日本舶用工業会(日舶工)は、今月11~13日に東京ビッグサイトで開催される「Sea Japan 2018」でジャパンパビリオンを形成続き

2018年4月6日

福岡市、海面清掃船の建造で入札

福岡市、海面清掃船の建造で入札 福岡市は、海面清掃船“かもめ”の代替船建造の一般競争入札を実施する。契約履行期限は2019年3月15日までで、建造予定価格は1億4482万円。 入札続き

2018年4月6日

日立造船、在宅勤務制度を導入

日立造船、在宅勤務制度を導入 日立造船は、働き方改革の一環として、今月1日から在宅勤務制度を導入したと発表した。生産性の向上と多様な働きからの実現を目的に、特定部門でのトライアルと続き

2018年4月6日

日立造船、Sea Japanで環境対応技術紹介

日立造船、Sea Japanで環境対応技術紹介 日立造船は、今月11~13日に東京ビッグサイトで開催される「Sea Japan 2018」に参加し、舶用SCR(脱硝装置)システムや続き