1. ニュース

-

2018年4月13日

NK、国際会議のランチビュッフェを提供

NK、国際会議のランチビュッフェを提供 日本海事協会(NK)は国際海事展「Sea Japan 2018」で開催された12日の国際会議で、ランチビュッフェを提供した。 冒頭、冨士原康続き

2018年4月13日

フェリーさんふらわあ、VRで新造船紹介

フェリーさんふらわあ、VRで新造船紹介 フェリーさんふらわあは11日から東京ビッグサイトで開催している国際海事展「Sea Japan 2018」に出展し、仮想現実(VR)技術を活用続き

2018年4月12日

「Sea Japan 2018」が開幕、環境・デジタルが中心テーマに

「Sea Japan 2018」が開幕環境・デジタルが中心テーマに 2年に1度の国際海事展「Sea Japan 2018」が11日、東京ビッグサイトで開幕した。出展企業数は過去最多続き

2018年4月12日

バルカー中古船価、昨年初比5割上昇もなお先高観、短期的には弱含みか

昨年初比5割上昇もなお先高観バルカー中古船価、短期的には弱含みか バルカーの中古船価格は昨年初めから約5割上昇し足元では調整も入り始めたが、ドライ貨物の需要期である年末に向けては、続き

2018年4月12日

《連載》造船、専業化の時代<下>、「多角の傘」なしで競争する覚悟

《連載》造船、専業化の時代<下>「多角の傘」なしで競争する覚悟■業界の不況抵抗力 専業造船所群がそれぞれ規模の追及を進めた結果、不況で産業そのものが存亡の危機を迎えている―。今回の続き

2018年4月12日

揚子江船業、シェルらコンソーシアム向けLNG焚き84型BC最大20隻受注

LNG焚き84型BC最大20隻受注揚子江船業、シェルらコンソーシアム向け 海外紙によると、中国の揚子江船業グループは、石油メジャーのシェルやギリシャ船主アリスタ・シッピングらで構成続き

2018年4月12日

「Sea Japan 2018」で国交省が海事セミナー、日本/東南アジアの連携促進

日本/東南アジアの連携促進「Sea Japan 2018」で国交省が海事セミナー 国際海事展「Sea Japan 2018」初日の11日、国土交通省などが主催する国際海事セミナーが続き

2018年4月12日

楽天、無人貨物船の共同研究を実施、マリタイム・ロボティクスと合意

無人貨物船の共同研究を実施楽天、マリタイム・ロボティクスと合意 楽天はこのほど、グループの研究開発機関である楽天技術研究所(本社=東京都世田谷区、森正弥代表)と無人船運航ソリューシ続き

2018年4月12日

Sea Japanで中小造船の経営者座談会、新技術にも挑戦、人材育成を工夫

新技術にも挑戦、人材育成を工夫中小造船の経営者座談会、Sea Japanで 国際海事展「Sea Japan2018」で11日、日本中小型造船工業会の主催による中小造船の経営者による続き

2018年4月12日

ベッカーマリン、Sea Japanでセレモニー開催

ベッカーマリン、Sea Japanでセレモニー開催 ベッカーマリンシステムズジャパンは11日に開幕した「Sea Japan 2018」で、オープニングセレモニーを開催し、来日したヘ続き

2018年4月12日

中北製作所、通期業績を上方修正

中北製作所、通期業績を上方修正 中北製作所は、2018年5月期通期(17年6月~18年5月)の単体業績予想を上方修正した。海外向けの舶用関連などが当初の予想を上回り、売上高215億続き

2018年4月12日

STX造船、労使合意でスト撤回

STX造船、労使合意でスト撤回 韓国紙によると、STX造船海洋は10日午後、人件費の75%削減などが盛り込まれた構造改革に労使間で合意し、労使確約書をメーンバンクの韓国産業銀行に提続き

2018年4月12日

鉄道・運輸機構、共有船金利を改定

鉄道・運輸機構、共有船金利を改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は11日付で共有船舶使用料の金利を一部改定した。固定型で「11年超12年以内」から「15年超16年以内」までの金利を続き

2018年4月11日

VLCC発注、既に20隻、今年も高水準か、韓国造船大手が受注継続

VLCC発注、今年も高水準か既に20隻、韓国造船大手が受注継続 VLCCの新造発注が今年に入ってからも相次いでいる。これまでに表面化したVLCCの新造発注は、本紙集計で20隻となっ続き

2018年4月11日

《連載》造船、専業化の時代<上>、不況下でも「多角化」より「純化」

《連載》造船、専業化の時代<上>不況下でも「多角化」より「純化」 今年1月に三菱重工業から三菱造船が分社発足したのに続き、今月、三井造船から造船事業が「三井E&S造船」として分社し続き

2018年4月11日

STX造船、リストラで労使合意、確約書の提出期限守らず、法定管理焦点

STX造船、リストラで労使合意確約書の提出期限守らず、法定管理焦点 韓国紙によると、STX造船海洋の労使は9日深夜、政府やメーンバンクの韓国産業銀行から求められていた人員削減案に労続き

2018年4月11日

日本船舶表示、防爆スキャナーで危険物運搬船の設計支援、荷役時も3Dスキャン可能

荷役時も3Dスキャン可能に日本船舶表示、防爆スキャナーで危険物運搬船の設計支援 日本船舶表示は、昨年10月から防爆型3Dスキャナーを活用した船舶向け新設計サービスの提供を開始し、V続き

2018年4月10日

福岡造船、臼杵造船所を買収、設計・調達力強化

福岡造船、臼杵造船所を買収設計・調達力強化、台頭する中国にも対応 福岡造船(本社:福岡県福岡市、田中敬二社長)は、臼杵造船所(大分県臼杵市、角田二朗社長)の株式9割超を取得し、事業続き

2018年4月10日

J-ENG/CSE、低圧SCRシステムの初号機完成、コンテナ船に搭載

低圧SCRシステムの初号機完成J-ENG/CSE、コンテナ船に搭載 ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は9日、中国のライセンシーである中国船舶重工集団柴油機有限公司(C続き

2018年4月10日

造船技術者講座開講、今年は269人

造船技術者講座開講、今年は269人 造船技術者社会人教育センターは、第18回「造船技術者社会人教育」を開講し、7日に大阪大学で開講式を開催した。今年の受講生は269人。 講座内容は続き