1. ニュース

-

2010年7月20日

サムスン、リグを洋上で接合、韓国ヤード初

サムスン、リグを洋上で接合 韓国ヤード初、今後の分割受注に弾み  韓国のサムスン重工は16日、韓国造船所としては初めて、浮体式石油掘削リグのトップサイドと船体部を洋上で接合する作続き

2010年7月20日

燃料油価格、じわり下落、6月は19.7ドル安

燃料油価格、じわり下落 6月は19.7ドル安、7月中旬から上昇  船舶用燃料油価格(シンガポール積み)が4月以降、下落基調で推移している。6月平均は同440.1ドルと前月から19続き

2010年7月20日

韓通船舶、8万重量トン級参入、82型4+4隻受注

韓通船舶、8万重量トン級参入 82型4+4隻受注、船価33〜3400万ドル  中国の江蘇韓通船舶重工は中国船主から8万2000重量トン型バルカー4隻プラス・オプション4隻を受注し続き

2010年7月20日

《海の日あいさつ》元山登雄・ 日本造船工業会会長

《海の日あいさつ》 高い技術レベルを目指す 元山登雄・日本造船工業会会長  海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う「海の日」は、夏休み最初の連休の一日として、国民の間に広く親し続き

2010年7月20日

小野海事局長、トン税拡大意欲も税収中立が課題

トン税拡大意欲も税収中立が課題 小野海事局長   国土交通省の小野芳清海事局長(写真)は16日の定例記者懇談会で、来 年度税制改正要望でトン数標準税制の拡大を求めていく意欲を示し続き

2010年7月20日

《海の日あいさつ》檜垣清隆・ 日本中小型造船工業会会長

《海の日あいさつ》 環境に配慮、地球に優しい船舶 檜垣清隆・日本中小型造船工業会会長  「海の日」が国民の祝日となり15年目を迎えます。関係各位のご尽力により「海の日」もすっかり続き

2010年7月20日

オーシャンセーバー、バラスト水装置2隻分受注

バラスト水装置2隻分受注 オーシャンセーバー、現代のスエズ型へ  オーシャンセーバーは14日、現代重工とバラスト水処理装置の供給で契約したと発表した。トルコ船社グンゲン向けのスエ続き

2010年7月20日

フェリー傾斜対策委、検討事項を了承

フェリー傾斜対策委、検討事項を了承  国土交通省海事局はこのほど第2回フェリー大傾斜事故防止対策検討委員会を開催し、事務局が提案した今後の検討事項が了承された。次回会合は9月9日続き

2010年7月20日

中北製作所、減収減益

中北製作所、減収減益  中北製作所が13日発表した2010年5月期決算(非連結)は、売上高が前の期比21%減の224億円、経常利益が37.4%減の18億円だった。  売上高は受注続き

2010年7月20日

《海の日あいさつ》赤阪全七・ 日本舶用工業会会長

《海の日あいさつ》 環境対応と技術開発の活性化 赤阪全七・日本舶用工業会会長  私ども舶用工業界を取り巻く環境は、世界的な景気後退に伴う、海運市況の低迷から新規受注が停滞した状況続き

2010年7月20日

海洋立国功労者表彰、写真家・中村氏ら

海洋立国功労者表彰、写真家・中村氏ら  内閣総理大臣賞の第3回海洋立国推進功労者表彰で5人・2団体が16日に表彰された。海洋写真家の中村庸夫氏らが受賞した。  受賞者とその功績は続き

2010年7月20日

新来島どっく、ケミカル船1隻受注

新来島どっく、ケミカル船1隻受注   新来島どっくはこのほど、国 内船主から2万5100重量トン型ケミカル船1隻を受注し、国土交通省から建造許可を取得したことを公表した。広島工場続き

2010年7月20日

神戸港、夏の大型イベント開幕

神戸港、夏の大型イベント開幕  神戸港で17日、大型イベント「神戸プラージュ KOBE Plage 2010」が開幕した。新港第1突堤に人工ビーチを作り、にぎわいを創出する。プラ続き

2010年7月20日

6月建造許可、134万総トン

6月建造許可、134万総トン  国土交通省海事局がまとめた2010年6月の建造許可は計29隻・134万総トンで、前年同期比38.5%減と大幅に減少した。年度累計は(4〜6月)は4続き

2010年7月20日

海洋環境保全月間、油排出事犯26件

海洋環境保全月間、油排出事犯26件   海上保安庁は6月の1カ月間を「海洋環境保全推進月間」として海事・漁 業関係者に対する油の不法排出防止など法令順守指導・取締り、一般市民を対続き

2010年7月20日

バルチラ、小型タンカー用主機80台受注

バルチラ、小型タンカー用主機80台受注   バルチラは13日、中 国で建造されるバンカリングタンカー40隻用に主機80台を受注したと発表した。同国のブライトオイル・ペトロリアム向続き

2010年7月16日

定航各社、業績が急回復、荷動き増、運賃修復が後押し

定航各社、業績が急回復荷動き増、運賃修復が後押し 定航各社の業績が急回復している。荷動き回復と大幅な運賃修復の実現で、今年第1四半期(1〜3月)には黒字化に成功、または赤字額を大幅続き

2010年7月16日

内海造船、「海の10モード」鑑定第1号、NKから取得

「海の10モード」鑑定第1号内海造船、NKが実海域性能指標で評価 内海造船は14日、日本海事協会(NK)から実海域性能指標で第1号となる鑑定を取得したと発表した、「海の10モード」続き

2010年7月16日

10年度版海事レポート、外航競争条件均衡化など記述

10年度版海事レポート発行 国交省、外航競争条件均衡化など記述  国土交通省海事局は16日、2010年度版「海事レポート」を発行した。安定的な国際海上輸送を確保するため、日本の外続き

2010年7月16日

厦門船舶、57型バルカー2隻受注

厦門船舶、57型バルカー2隻受注 香港船社が発注  中国の厦門船舶重工は香港船社、三楓航運から5万7000重量トン型バルカー2隻を受注したと発表した。船価、納期はともに不明。  続き