2010年7月29日
海賊対処部隊訪問を前に結団式 日本船主協会 日本船主協会は宮原耕治会長を団長とする「ソマリア沖海賊対処活動部隊への訪問団」を 8月2日から8月6日の日程で海上自衛隊による海賊…続き
2010年7月29日
船尾省エネ機器、世界で拡販ベッカーマリン、韓中で受注増 ドイツで船舶用舵や省エネフィンを手掛けるベッカーマリンシステムズ社は、2008年に市場投入した船尾付加物「Mewis Duc…続き
2010年7月29日
長距離フェリー、6月は横ばい 日本長距離フェリー協会がまとめた今年6月の輸送実績は、旅客が前年度と横ばいの14万4000人、全車両(貨物)が14万2200台(3%増)だった。全車両…続き
2010年7月29日
韓中対抗、海洋も視野 船技協・戦略委員会を開催 日本船舶技術研究協会は27日、第11回戦略委員会(委員長:中西堯二海上技術安全研究所特別顧問)を開き、船舶技術を巡る諸課題に対し…続き
2010年7月29日
国交省、船員派遣事業の事業所監査 国土交通省はこのほど船員派遣事業の許可を受けている43事業者の事業所監査を実施し、2 7日に結果を公表した。11事業者で合計16件の不備が発…続き
2010年7月29日
日立プラント製の初搭載決定バラスト水装置、雄洋海運のLPG船に 雄洋海運と日立プラントテクノロジーは28日、7万8000立方㍍型LPG船“Sunny Joy(写真)”に「日立バラス…続き
2010年7月29日
商船三井のVLCC、オマーンで船体損傷 商船三井は28日、同社所有の大型原油タンカー“M. STAR”(2008年竣工)が同日早朝にオマーン領域内のホルムズ海峡西方海域で、外部から…続き
2010年7月29日
正和造船、57型バルカー2隻受注 韓国のSKシッピングから 海外紙によると、中国の浙江正和造船は韓国船社SKシッピングから5万7000重量トン型バルカー2隻を受注した。納期、船…続き
2010年7月29日
大鮮造船、バルカーで契約変更 韓国の大鮮造船は27日、欧州船主から受注したバルカーの契約金額と納期を変更すると発表した。契約額を180万ドル増やし5000万ドル、納期を2012年8…続き
2010年7月29日
現代尾浦、10年上期の営業利益65%増 韓国の 現代尾浦造船が26日発表した2010年1〜6 月期単体決算は売上高が前年同期比15%減の1兆7248億ウォン(1266億円)、営…続き
2010年7月28日
国内船主、リスケは限定的売船など自助努力と追加融資で 本紙が主要金融機関などに聞き取り調査したところ、国内船主(船舶オーナー)の業績悪化に伴うリスケジュール(=借入金の返済計画の見…続き
2010年7月28日
引き合い、約2年ぶり20件台 造船6社、6月の輸出船 国内大手6社の6月の輸出船引き合いは計20件で、2008年7月以来1年11カ月ぶりに20件台を回復した。欧州船主からの引き…続き
2010年7月28日
円高継続ならリスケ急増も国内船主、銀行次第で最悪の事態も 2年近くになる1ドル=100円を割り込む円高局面が船主経済を蝕んでいる。円高がこのまま継続すれば、船主経営は文字どおり体力…続き
2010年7月28日
サムスン、特殊タンカー2隻受注 AETから納期2012年3Q 海外紙によると、韓国のサムスン重工業はマレーシア船社MISC傘下のタンカー船社アメリカン・イーグル・タンカーズ(A…続き
2010年7月28日
GAC、日本事務所を現法化船舶代理業で営業・顧客サービス強化 船舶代理店業などをグローバルに展開するガルフ・エージェンシー・カンパニー(GAC)はこのほど日本事務所を「GAC Se…続き
2010年7月28日
船舶復原性能監視装置を開発 宇津木計器、舶用技術フォーラムで発表 日本舶用工業会は27日、都内で日本財団助成による舶用技術フォーラムを開き、会 員企業の宇津木計器(横浜市)が…続き
2010年7月28日
大日本スクリーン、エネ管理のISO取得世界初、製部品輸配送も管理対象に 大日本スクリーン製造(京都市)は27日、国際標準化機構(ISO)が新たに制定するエネルギー・マネージメントシ…続き
2010年7月28日
ユニバーサル、経常利益4割減 今期140億円の見込み ユニバーサル造船は2011年3月期の経常利益を前年同期比44%減 の140億円と見込んでいる。親会社のJFEホールディン…続き
2010年7月28日
国の新技術情報システムに登録 アジアネットワークの燃料改質剤 アジアネットワーク(本社=東京、橋本裕社長)が開発した石油系燃料改質剤「ルブリコン(LUBRICON A-112M…続き
2010年7月28日
韓進重工、600億ウォンの無担保社債発行 韓国の韓進重工業は26日、総額598億6000万ウォン(約44億円)の無担保社債を発行すると発表した。償還期限は2012年8月3日で利…続き