1. ニュース

-

2011年5月26日

川崎汽船・朝倉社長「全員で新たな挑戦を!」

全員で新たな挑戦を! 川崎汽船・朝倉新社長が声明    川崎汽船の朝倉次郎新社長(写真)が声明を発表した。朝倉氏は黒谷研一前社長の急な辞任を受け、5月13日付で社長に続き

2011年5月26日

バルチラ、電子制御エンジンの新機種投入

電子制御エンジンの新機種投入 バルチラ、62型と72型を開発    バルチラは舶用低速ディーゼルエンジンにシリンダ口径が62cmと72cmの電子制御式2機種を新たに投続き

2011年5月26日

商船三井、荷主に安全運航を“見える化”

荷主に安全運航を“見える化” 商船三井、安全に特化したDVD作成    商船三井は安全運航強化策として「安全性の見える化」を進めている。このほ続き

2011年5月26日

常石、20年ぶりのコンテナ船受注、1000TEU型2隻

常石、20年ぶりのコンテナ船受注 1000TEU型2隻、中国工場で建造    常石造船はグループの神原汽船から1000TEU型コンテナ船2隻を受注した。納期は2013続き

2011年5月26日

27日に交通政策審議会・船員部会

27日に交通政策審議会・船員部会    国土交通省は27日、交通政策審議会海事分科会第23回船員部会を開催する。船員派遣事業の許可について審議するとともに、船員教育機関の続き

2011年5月26日

常石、新造船7隻を正式受注

常石、新造船7隻を正式受注 来月にも82型バルカー3隻受注へ    常石造船は国内外船主から今年4月以降に8万2000重量トン型バルカーなど計7隻の新造船を受注した。続き

2011年5月26日

阪神/別府航路開設100周年記念メニュー

阪神/別府航路開設100周年記念メニュー    阪神/別府航路が今年、100周年を迎えることを記念して、フェリーさんふらわあはレストランで期間限定メニューを出している。続き

2011年5月26日

古野電気、気仙沼事業所の業務再開

古野電気、気仙沼事業所の業務再開    古野電気は東日本大震災の影響で業務を一時停止していた気仙沼サービスステーション(舶用機器事業部)の事務所を移転して、20日から業続き

2011年5月26日

さんふらわあ、洋上ダンスツアー

さんふらわあ、洋上ダンスツアー    さんふらわあトラベル(大阪市)は、大阪南港/志布志航路で「洋上ダンスツアー、太陽と南洋のサンメッセ日南&さんふらわあ」を開催する。続き

2011年5月26日

船技協、アスベスト処理手順書を改訂

船技協、アスベスト処理手順書を改訂    日本船舶技術研究協会は「船舶のアスベスト処理マニュアル」の改訂版を発行した。冊子は日本財団の助成を受けて実施した「シップリサイ続き

2011年5月26日

3日に神戸ラスキン会

3日に神戸ラスキン会    阪神地区の海事関係者の会合「ラスト・フライデー・ミーティング」(略称:神戸ラスキン会)は6月3日、日本海事協会(NK)神戸支部で第30回会合続き

2011年5月25日

飯野海運、エクソンとサウジ発COA締結

エクソンとサウジ発COA締結 飯野、化学品で中東域の全メジャーと契約獲得    飯野海運はこのほどオイルメジャーのエクソンモービルとサウジアラビア・ヤンブー出し極東ア続き

2011年5月25日

ツネイシ、10億円の研究投資基金、異業種の技術発掘

ツネイシ、10億円の研究投資基金 ベンチャーに出資し、異業種の技術発掘    ツネイシホールディングスは24日、研究開発型のファンドを設立すると発表した。常石造船をは続き

2011年5月25日

IMO海上安全委、救命艇離脱フックの交換義務化

救命艇離脱フックの交換義務化 IMO海上安全委    IMO(国際海事機関)は先週まで開催された第89回海上安全委員会(MSC89)で、基準を満たさない救命艇の離脱フ続き

2011年5月25日

STX、VLCC1隻で解約、コリアライン向け

STX造船、VLCC1隻で解約 コリアライン向け、総額147億ドル    韓国のSTX造船海洋は23日、2008年4月に国内船主から受注したVLCC1隻のキャンセルで続き

2011年5月25日

商船三井、比国に高性能シミュレーター

比国に高性能シミュレーター 商船三井、VLOC訓練も可能に    商船三井は24日、フィリピン・マニラ市郊外の自営船員訓練施設に高性能操船シミュレーターを新設したと発続き

2011年5月25日

STX、プロダクト船2隻で商談

STX、プロダクト船2隻で商談 ギリシャ船主テナマリスと、納期12年    韓国の造船所でMR型プロダクト船の新造商談が増加している。海外紙によると、スコルピオ・タンカ続き

2011年5月25日

Vグループ買収に複数投資会社が意欲

Vグループ買収に複数投資会社が意欲    世界最大の独立系船舶管理会社Vシップスを擁するVグループの買収に、複数のプライベート・エクイティが名乗りを上げているようだ。海続き

2011年5月25日

佐世保重工、米軍が岸壁返還へ、共同使用体制が解消

佐世保重工、米軍が岸壁返還へ 共同使用体制が解消、工程安定化に期待    日米が返還に基本合意していた佐世保市の岸壁の一部について、国が米国から返還を受け、佐世保重工続き

2011年5月25日

函館港、今年初の客船が15日入港

函館港、今年初の客船が15日入港    北海道の函館港に今年初めて客船が入港した。15日に日本クルーズ客船の“ぱしふぃっく びいなす”(2万65続き