2013年4月16日
ハッチカバーの生産好調 中国・南通海森特、今年はブロック製造拡大 【上海支局】中国民間のハッチカバー・船舶ブロック・鉄艤装品製造会社、南通海森特重工(江蘇省南通市、HST)が事…続き
2013年4月16日
造船2工場で237億円減損 三井造船、12年度は11年ぶり最終赤字に 三井造船は15日、千葉事業所と玉野事業所の造船事業にかかる固定資産の減損処理を行い、2013年3月期の特別…続き
2013年4月16日
全運航船で安全キャンペーン 商船三井、役職員が訪船 商船三井は今月15日から5月31日まで全運航船を対象とした「安全キャンペーン」を実施する。15日発表した。同社は&ldquo…続き
2013年4月16日
バラスト装置、今秋IMO承認取得 アルファ・ラバル アルファ・ラバルは15日、都内で「PureSeminar2013」を開催し、バラスト水処理装置や排ガス処理装置など同社製品の…続き
2013年4月16日
川崎汽船、SRI指標に継続採用 川崎汽船は15日、英国のFTSE社から社会的責任投資(SRI)の代表的な指標である「FTSE4 グッド・グローバル・インデックス 」の構成銘柄に…続き
2013年4月16日
トランスローダー1+1隻受注へ 揚子江船業、オルデンドルフが発注先を変更 海外紙によると、中国の揚子江船業はドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズから積荷・揚荷装…続き
2013年4月16日
洋上風力の国際規格、日本も対応 船技協がワーキンググループ設置 日本船舶技術研究協会(船技協)は15日、洋上風力発電と支援船に関する国際規格について、専門のワーキンググループを…続き
2013年4月16日
墨田川造船、100周年パーティー開催 今月2日に創立100周年を迎えた墨田川造船(本社=東京都江東区、石渡博社長)は12日、ホテルオークラ東京で謝恩パーティーを開催した。顧客で…続き
2013年4月16日
NK、鋼船規則を一部改正 日本海事協会(NK)は15日付の鋼船規則等の一部改正を公表した。今回の一部改正では、日本籍船舶用の「国際条約による証書に関する規則」などの改正が行われ…続き
2013年4月16日
現代重工、独自のLNGタンクで船級承認 韓国の現代重工はこのほど、LNG船の防熱タンクシステムを独自に開発し、米船級ABSとノルウェーのDNVから設計承認を取得した。現地紙に明…続き
2013年4月15日
《連載》未曾有の造船不況に挑む(大分編)② 『好況期の蓄えはあと3年分』 臼杵造船所、内航シフトで需要回復を待つ 造船ブーム期にケミカル船を主力製品としてきた臼杵造船所(大分県…続き
2013年4月15日
船員確保、拡大から“定着”主眼に 海運各社、LNG船の獲得競争激化を警戒 日本商船隊に乗り組む外国人船員の確保策は、“ソースの拡大&rdqu…続き
2013年4月15日
現代重工、海洋の受注高51億ドル FPSO1基受注、年間目標の85%達成 一般商船の受注を拡大している韓国の現代重工業だが、海洋分野でも計画を上回るペースで大型契約を相次いで締…続き
2013年4月15日
現代重工、スエズ2隻で受注内定 ギリシャ船主、2年半ぶりの発注か 韓国の現代重工業で中型タンカーの受注が相次いでいる。海外紙によると、現代重工はギリシャ船主ディアマンティディス…続き
2013年4月12日
《連載》未曾有の造船不況に挑む(大分編)① 四半世紀ぶりに訪れた大不況 かつて県内外で隆盛を誇った旧・田中産業グループの経営破綻から四半世紀を経た大分県の造船産業。県南部の佐伯…続き
2013年4月12日
3月の日本受注量、危機後最多 輸組統計、前年同月2.4倍の272万総トン 日本船舶輸出組合が11日発表した今年3月の輸出船契約実績は計49隻・272万総トンで、総トンベースで前…続き
2013年4月12日
手持ち工事量は2550万総トン 日本船舶輸出組合がまとめた2013年3月末時点の手持ち工事量は計552隻・2554万総トン(1136万CGT)で、この1年間で946万総トン減少…続き
2013年4月12日
三菱重工、世界海洋協議会に加盟 造船所として初、海洋ビジネス拡大へ 三菱重工業は11日、“持続可能な海洋”をテーマに活動する国際的NGO(非政府組織)の…続き
2013年4月12日
着床式の洋上風力事業化へ 佐世保重工、大手F・オルセンと合弁 佐世保重工が、洋上風力発電の事業化に向けてノルウェー船社フレッド・オルセンと合弁会社を設立する。土台を海底に固定す…続き
2013年4月12日
ヤマハ、船外機の生産累計1000万台達成 ヤマハ発動機は船外機の累計生産台数が1000万台に達したと発表した。国内・海外4カ所の工場で2012年は32万台を生産した。 196…続き