2013年4月23日
海技研、研究施設を一般公開 3研究所合同、2615人が来場 海上技術安全研究所(海技研)は21日、「科学技術週間」行事の一環として、交通安全環境研究所、電子航法研究所と合同で東…続き
2013年4月23日
VLOC各2+2隻で受注内定 渤海船舶/広州龍穴、ベルーゲから 海外紙によると、中国の渤海船舶重工と広州龍穴造船はシンガポールに拠点を置くベルーゲ・バルク(Berge Bulk…続き
2013年4月23日
3次元CADの連携で研究成果 NK、造船所との共同開発でセミナー 日本海事協会(NK)は22日、「船舶設計における3次元CAD利用技術」をテーマに都内でセミナーを開催した。業界…続き
2013年4月23日
中北製作所、中北博名誉顧問のお別れの会 中北製作所(中北健一社長)は22日、2月24日に死去した中北博名誉顧問(元会長・社長)の「お別れの会」を大阪市のリーガロイヤルホテルでし…続き
2013年4月23日
日立造船、陸上で中温廃熱回収を実証 日立造船は三井物産プラントシステム(東京・港区)の協力で、愛知製鋼(愛知県東海市)の知多工場に中温廃熱回収技術(ORC:Organic Ra…続き
2013年4月23日
エコクロール、米国からAMS認可取得 米国エコクロール社はバラスト水処理装置が米国沿岸警備隊(USCG)の代替管理システム(AMS:Alternate Management S…続き
2013年4月22日
LNG船発注、中期契約も検討 邦船大手、石油メジャーなどで需要増大 邦船大手は今後のLNG船投資で中期契約への対応を検討していく。石油メジャーなどがトレーディングなどで期間7~…続き
2013年4月22日
中国金融機関、船舶融資を拡大 商業銀が15億ドル規模、政策銀に続き 【上海支局】中国の金融機関が船舶融資を拡大している。現地の情報によると、商業銀行大手の中国工商銀行は、国外船…続き
2013年4月22日
現代重工、1~3月は15隻受注 受注高15億ドル、年目標の2割 韓国の現代重工業は19日、今年1~3月の受注実績を明らかにした。造船部門は新造船15隻を受注し、受注高は前年同期…続き
2013年4月22日
内航・近海船主機の市場に照準 MAN、小口径型で技術セミナー MANディーゼル&ターボは19日、都内で小口径2サイクルディーゼルをテーマに技術セミナーを開催した。外航船だけでな…続き
2013年4月19日
《連載》未曾有の造船不況に挑む(大分編)⑥ 『3次元CAD導入で品質向上』 下ノ江造船、来春以降の受注目指す 好況期、主に近海クラスのLPG船やケミカル船などを建造してきた下ノ…続き
2013年4月19日
星港でLNG船管理、3拠点化 日本郵船、管理船60隻に向け体制整備 日本郵船は今月からLNG船の船舶管理を従来の東京、英国ロンドンにシンガポールを加えた3拠点で実施する体制に移…続き
2013年4月19日
プロミックス建造体制に移行 三井造船・玉野、66型と官公庁船にシフト 三井造船・玉野事業所は艦船工場で6万6000重量トン型バルカーの連続建造にシフト。5万6000重量トン型を…続き
2013年4月19日
船内機器の情報統合で共同研究 日舶工/NK 日本舶用工業会は17日、船内舶用機器の情報統合化システムの構築に向けて、日本海事協会(NK)と共同研究契約を締結したと発表した。異な…続き
2013年4月19日
大島造船、84型バルカー2隻受注 ユーミン・マリンから追加、納期15年 大島造船所は台湾船社ユーミン・マリン・トランスポート(裕民航運)から8万3800重量トン型バルカー2隻を…続き
2013年4月19日
内海造船が前期経常益を上方修正、損失引当減 内海造船は17日、2013年3月期の経常利益が前の期比20%減の30億円となった見通しだと発表した。従来予想から21億円上方修正した…続き
2013年4月19日
2月の造船統計、竣工25隻 国土交通省がまとめた2013年2月の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工27隻・98万総トン、竣工25隻・118万総トン、竣工船価は1131憶円だ…続き
2013年4月19日
GTTが小型LNG船開発、中国内航視野 LNG船貨物タンクのライセンサーであるガストランスポート・テクニガス(GTT)社はこのほど、3万2000立方㍍型LNG船を開発し、米船級…続き
2013年4月18日
《連載》未曾有の造船不況に挑む(大分編)⑤ 『15年は心配ない、問題は14年』 本田重工業、8年ぶりに内航船の建造再開 エクセノヤマミズの事業継承後、1万3000重量トン型近海…続き
2013年4月18日
岐路に立つ“国家戦略港湾” 横浜港運協会、「国の役割、明確に規定を」 国際コンテナ戦略港湾政策が岐路に立っている。民主党政権下で同施策が立ち上がって3年…続き