2013年4月26日
12年度エンジン生産、383万馬力 三井造船 三井造船は25日、2012年度に玉野事業所(岡山県)で製造した三井-MAN B&W型低速ディーゼルエンジンの生産量が187基・38…続き
2013年4月26日
川重と名村、ハンディ計3隻受注 ウィズダム・マリンから 台湾船主ウィズダム・マリンは、名村造船所に3万4000重量トン型バルカー2隻、川崎重工業に5万5000重量トン型バルカー…続き
2013年4月26日
川崎重工、前期船舶営業益42億円 円安で大幅上振れ、今期はゼロ見込む 川崎重工業が25日発表した船舶海洋部門の2013年3月期連結営業利益は、前の期に比べて5%増の42億円だっ…続き
2013年4月26日
「事実でない」が「検討は責務」 川重社長、三井造船との統合でコメント 川崎重工業の長谷川聰社長(写真)は25日、中期経営計画の発表記者会見で、三井造船との統合協議について「事実…続き
2013年4月26日
川重、15年の船舶売上5割増 新中計で目標、成長分野に海洋開発 川崎重工業は25日、2015年度を最終年度とする3カ年の中期経営計画を発表した。船舶部門は2020年度に国内外の…続き
2013年4月26日
設立50周年記念総会を開催 神戸舶用工業会 神戸舶用工業会は24日、創立50周年記念総会を神戸市内で開催し、2012年度事業報告と13年度事業計画を承認した。また、創立50周年…続き
2013年4月26日
三菱重工、探査船2隻の契約調印 PGS社から、発注残は計4隻 三菱重工業は25日、ノルウェーの資源探査会社ペトロレウム・ジオ・サービス(PGS)社と3次元資源探査船2隻の契約に…続き
2013年4月25日
台湾船主の新造発注に減速感 発注残の拡大、台湾金融の融資が慎重化 昨年から日本の造船所で積極的に新造整備を進めてきた台湾船主の発注に一巡感が出ている。台湾の金融機関はリーマン・…続き
2013年4月25日
今治造船、33型バルカーを新開発 『トリスター』、“IS”シリーズの4つ目 今治造船は24日、3万3000重量トン型バルカー『“IS&rdq…続き
2013年4月25日
バラスト装置の陸上試験完了 三浦工業、年度内に商品化へ 小型貫流ボイラ大手の三浦工業(愛媛県松山市、高橋祐二社長)は、処理容量200立方㍍/hタイプの船舶用バラスト水処理装置で…続き
2013年4月25日
日舶工、米オフショア展にNKと共同出展 日本舶用工業会は5月6~9日に米国ヒューストンで開催される「OTC(Offshore Technology Conference)201…続き
2013年4月25日
大宇、タイから艦艇受注へ 韓国の大宇造船海洋は22日、タイ海軍の艦艇調達計画で優先交渉対象者に選ばれたことを明らかにした。詳細は明らかにしていないが、海外紙によると3000~4…続き
2013年4月24日
日系企業、コスト高に悲鳴 シンガポール、海事集積に負の側面 「コストが異常に高くなった。このままコストが上がり続けて、果たしてシンガポールは海事センター機能を維持できるのだろう…続き
2013年4月24日
造船3社とNKらが共同研究 新CSRに対応、解析モデル作成を効率化 サノヤス造船と常石造船、名村造船所の造船3社と日本海事協会(NK)らは、造船所の設計負担の増加が懸念されてい…続き
2013年4月24日
中国初の3万立方㍍型LNG船を起工 寧波新東造船、初のステンレス船を竣工へ 中国の寧波新東造船は、同国初の2元燃料に対応した3万立方㍍型LNG船を浙江元和海運向けに起工したと発…続き
2013年4月24日
韓通船舶、39型BC3+2隻受注 P・ドールから、今年の新造受注12隻 中国の江蘇韓通船舶重工は、ドイツ船社ピーター・ドールから3万8800重量トン型バルカー3隻プラス・オプシ…続き
2013年4月24日
日舶工、舶用工業将来ビジョン 海外展開・新分野など4項目 日本舶用工業会は23日、海外展開や新分野進出など4項目で構成する「舶用工業将来ビジョン」を取りまとめ、発表した。中島基…続き
2013年4月24日
古野電気、為替差益で今期増収へ 古野電気は今期決算で為替の円高修正に伴う為替差益を織り込み、舶用事業の売上高で前期比6%増の610億円を予想している。このほど開いたアナリスト向…続き
2013年4月24日
新潟原動機、モータとエンジンを併用 IHI子会社の新潟原動機(東京・千代田区、犀川淳一社長)が開発したハイブリッド推進システムを搭載した環境配慮型ハイブリッドタグボートが就航し…続き
2013年4月23日
川重・三井造船、統合再燃するか 合併案が浮上、実現すれば第3極に 川崎重工業と三井造船の統合が、造船再編の次なるカードとして浮上している。「経営統合に向けて交渉に入る」との一部…続き