2014年2月18日
造船春闘、専業各社でも交渉開始 賃金改善2年で各3500円軸に 基幹労連の春季労使交渉「アクティブプラン(AP)2014」は14日までに、専業造船所でも労組側が要求書を提出して…続き
2014年2月18日
現代重工、VLGC2隻追加受注 ギリシャ船主ラティスから 海外からの情報によると、韓国の現代重工業は、ギリシャ船主ラティス・グループのコンソリデイテッド・マリン・マネージメント…続き
2014年2月18日
海技研、実海域再現水槽の建屋が雪で倒壊 海上技術安全研究所の実海域再現水槽の建屋が降雪で倒壊した。14日から続いた降雪で15日午前6時頃に倒壊した。倒壊時に建屋内に人はおらず、…続き
2014年2月18日
日本舶用エレ、安永勝宣前社長のお別れ会 1月13日に82歳で死去した安永勝宣・日本舶用エレクトロニクス前社長の「お別れ会」が14日、横浜市内の新横浜総合斎場で開催された。造船・…続き
2014年2月18日
国内造船、大雪による設備被害なし 関東甲信地方を中心に2月14日から記録的な大雪に見舞われたが、各地方運輸局などによると、国内主力造船所で設備への被害などは出ていないようだ。 …続き
2014年2月17日
14年度に通期黒字化へ 第一中央汽船・薬師寺社長に聞く 第一中央汽船は2012年11月に発表した中期経営計画に基づき、ドライ市況の低迷で悪化した経営の立て直しを進めている。筆頭…続き
2014年2月17日
≪連載≫バラスト装置市場展望⑥ 受注実績400隻、新造船中心に加速 JFEエンジニアリング JFEエンジニアリングのバラスト水処理装置「JFEバラストエース」の受注実績が400…続き
2014年2月17日
日揮、FLNG市場に国内初進出 サムスン重工と共同で、ペトロナスから 日揮は14日、韓国のサムスン重工とコンソーシアムを形成して商談を進めていたマレーシア国営石油ペトロナス向け…続き
2014年2月17日
青山船廠、64型バルカー2隻受注 クロアチア船社から 中国の中外運長航集団船舶重工傘下の青山船廠は、クロアチア船社アトランツカ・プロビドバから6万3800重量トン型バルカー2隻…続き
2014年2月17日
中船澄西、64型バルカー4隻受注 シノトランスから、江南は78型2隻受注 中国国有造船所の中船澄西船舶修造と江南造船は、同国海運大手シノトランス・シッピングから6万4000重量…続き
2014年2月17日
三井造船、56型バルク“Ton Hil Ⅱ”竣工 三井造船は14日、千葉事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー“Ton Hil …続き
2014年2月14日
川崎重工、神戸でVLGC建造も バルク特化から転換、高付加価値路線へ 川崎重工業は、神戸工場での生産方針を転換する。阪神大震災以降、商船はハンディマックス・バルカーに特化する体…続き
2014年2月14日
ケミカル船ヤード、受注急回復 最悪期脱す、線表16~17年末へ ケミカル船を主力とする日本の造船所が受注を拡大している。円高修正やエコシップ需要の高まり、船価の底打ち感などを背景…続き
2014年2月14日
川崎重工、操業14年度から回復 ガス焚き船と輸出LNG船「年内受注目標」 川崎重工業の船舶海洋カンパニーの幹部は13日会見し、事業方針を説明した。村上彰男常務(カンパニープレジ…続き
2014年2月14日
初のスーパーマラッカ型VLCC JMUが新船型竣工、全長335mに大型化 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は13日、有明事業所で共栄タンカー向けVLCC“KYO…続き
2014年2月14日
初の国産SOxスクラバーを開発 三菱重工と三菱化工機、SOx規制対応 三菱重工と三菱化工機は、重油使用時の舶用エンジンからの排ガスを低硫黄燃料の使用時レベルまで浄化できる排ガス…続き
2014年2月14日
ノルウェー造船、LNG焚きフェリー2隻受注 ノルウェーのフィスケルストランド造船(Fiskerstrand)はこのほど、ノルウェーのフェリー船社ボリエール・トランスポート・ノル…続き
2014年2月14日
日立造船、廃炉向けキャスク24基を受注 日立造船は13日、米国のグループ会社NACインターナショナルが、同国のドミニオン・エナジー・キワォーニー(Dominion Energy…続き
2014年2月14日
エンソルブ、舶用SOxスクラバーを開発 米国に拠点を置くエンソルブ・バイオシステムズ(Ensolve Biosystems)は、舶用SOx(硫黄酸化物)スクラバーシステム「En…続き