1. ニュース

-

2014年2月20日

国内造船5社の輸出船引き合い、1月は8件、タンカー増加

輸出船引き合い、1月は8件 国内大手造船5社、タンカー増加  本紙集計による今年1月の国内造船大手5社の輸出船引き合いは計8件だった。前年同月を上回ったものの、2カ月連続で1ケタ続き

2014年2月20日

SDARI、新型ヴァーレマックスを開発

新型ヴァーレマックスを開発 SDARI、402型で燃費を15%改善  中国船舶工業集団(CSSC)傘下の設計会社、上海船舶研究技術院(SDARI)が、新型ヴァーレマックスを開発し続き

2014年2月20日

バルチラ、海洋分野で受注続く、FPSO向けFPP

バルチラ、海洋分野で受注続く FPSO向けFPP、PSVの設計など  バルチラがオフショア分野の受注を拡大している。17日に豪ウッドサイド・グループが運用するFPSO(浮体式洋上続き

2014年2月20日

CSICグループ、250型バルカー1隻受注

250型バルカー1隻受注 CSICグループ、シンシアから  中国船舶重工集団(CSIC)グループの中国船舶重工国際貿易(CSOC)は、台湾船社シンシア・ナビゲーションから25万重続き

2014年2月20日

アルファ・ラバル、バラスト水処理装置の製品を拡充

バラスト水処理装置の製品を拡充 アルファ・ラバル、600立方㍍/時型を追加  スウェーデンのアルファ・ラバルは、バラスト水処理装置「PureBallast(ピュアバラスト)3.0続き

2014年2月20日

現代重工、世界初のLNG-FSRUを命名

現代重工、世界初のLNG-FSRUを命名  韓国の現代重工は19日、世界初の浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備(LNG-FSRU)を“Independence&rdquo続き

2014年2月20日

川重がフェロー制度、専門職の最高役位に

川重がフェロー制度、専門職の最高役位に  川崎重工業は18日、4月から専門職における最高役位として「フェロー」を新設すると発表した。主に技術分野での知見・専門能力と業績向上への貢続き

2014年2月19日

中国造船の再構築、静かに進行、大手ヤードが買収や設備取得

中国造船の再構築、静かに進行 大手ヤードが買収や設備取得  【上海支局】中国造船業の再構築が静かに進んでいる。大手造船所などによる買収や設備取得、共同受注の動きだ。現地の情報によ続き

2014年2月19日

大王製紙、チップ船3隻新造整備、大王海運2隻・八馬汽船1隻

大王製紙、チップ船3隻新造整備 大王海運2隻・八馬汽船1隻  関係筋によると、国内製紙大手の大王製紙はこのほど、木材チップ専用船3隻を新造整備する方針を決めた。1980代後半に竣続き

2014年2月19日

JMU、ツバル向け貨客船受注、鶴見工場で建造

ツバル向け貨客船受注 JMU、鶴見工場で建造  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は18日、ツバル政府から1270総トン型の貨客船1隻を受注したと発表した。日本政府の無償資金協続き

2014年2月19日

川崎重工、LNG燃料推進システムの開発完了

LNG燃料推進システムの開発完了 川崎重工、神戸の常設設備で  川崎重工は18日、舶用電子制御ガスインジェクションディーゼル「ME-GI」エンジンを主機とした推進プラントの実証試続き

2014年2月19日

中船澄西、64型バルカー5隻受注

中船澄西、64型バルカー5隻受注 山東ランドブリッジから  中国国有造船所の中船澄西船舶修造は17日、同国のコングロマリットの山東ランドブリッジ(Landbridge)から6万4続き

2014年2月19日

江南造船、VLGC6隻受注へ

江南造船、VLGC6隻受注へ 山東海運から、船価7000万ドル以上か  中国現地紙によると、江南造船は、中国山東省傘下の山東海運から大型LPG船(VLGC)6隻を受注するようだ。続き

2014年2月19日

大宇造船、VLGC最大8隻受注

船価8000万ドル、中国ファンド向け  海外紙によると、韓国の大宇造船海洋は、中国の新興船舶ファンドのチャイナ・ピースから大型LPG船(VLGC)4隻プラス・オプション4隻を受続き

2014年2月19日

サムスン、FLNG船体部15億ドルで受注

サムスン、FLNG船体部15億ドルで受注  韓国のサムスン重工は、マレーシア国営石油ペトロナスから約14億6800万ドルでLNG-FPSO(FLNG)の船体部を受注したと発表した続き

2014年2月19日

船技協、標準化セミナー開催

船技協、標準化セミナー開催  日本船舶技術研究協会は17日、今月12日に大阪市内で開催した標準化セミナーの開催結果を発表した。日本舶用工業会の後援で開催した。  経済産業省の平塚続き

2014年2月18日

飯野海運・関根社長、成長へケミカル船や長契船強化

成長へケミカル船や長契船強化 飯野海運・関根社長  飯野海運は不況対策を中心とした3年間の中期経営計画を今期で終え、次は成長戦略を描く。関根知之社長(写真)は本紙インタビューで続き

2014年2月18日

横河電機、LNG船向け制御システムを受注、イクシスLNGプロジェクトで

LNG船向け制御システムを受注 横河電機、イクシスLNGプロジェクトで  横河電機は17日、モス型タンクを搭載したLNG船で、推進機関に初めてデュアル・フュエル・ディーゼル電気推続き

2014年2月18日

輸組統計、5カ月連続100万トン超の高水準

1月の受注量、143万総トン 輸組統計、5カ月連続100万トン超の高水準  日本船舶輸出組合(輸組)が17日発表した1月の輸出船契約実績は26隻・143万総トンで、総トンベースで続き

2014年2月18日

手持ち工事量、2664万総トン、前年比を上回るのは5年ぶり

手持ち工事量、2664万総トン 前年比を上回るのは5年ぶり  日本船舶輸出組合がまとめた今年1月末時点の手持ち工事量は621隻・2664万総トン(1243万CGT)で、前月末から続き