1. ニュース

-

2000年12月14日

外国人船員のFOC船総費用、月額4万2,102㌦に引き上げ

外国人船員のTCC、月額4万2,102㌦ 海員組合と国船協が合意  全日本海員組合(井出本榮組合長)と国際船員協会(岡田實会長)は12日、来年1月1日からのFOC船(便宜置籍船)続き

2000年12月14日

名古屋税関管内の1〜9月変速装置輸出

名古屋税関管内の1〜9月変速装置輸出  名古屋税関によると、管内の今年1〜9月のトランスミッション(変速装置、以下TM)の輸出額は米国向けが前年同期比11.4%の大幅減となったた続き

2000年12月14日

プロダクト市況高騰が継続、MR型でWS430、LR1型はWS350

MRでWS430、LR1はWS350 空前のプロダクト市況高騰が継続  プロダクトキャリアのスポット市況は、過去に前例のない高騰局面に突入している。13日付までのマーケットレポー続き

2000年12月14日

ハンブルク・シュド、来年から3,800TEU型新造船6隻を投入

来年から3,800TEU型新造船6隻を投入 ハンブルク・シュド、北米東岸/南米東岸に  ドイツのハンブルク・シュドは来年以降、北米東岸/南米東岸航路に3,800TEU型新造船6隻続き

2000年12月14日

モスボルド、三星重工にVLCC4隻目を追加発注へ

三星にVLCC4隻目を追加発注へ モスボルド、2003年末納期で実質内定  情報筋よると、ノルウェー船主モスボルド(Mosvold)は、韓国の三星重工に30万重量㌧型タンカー1隻続き

2000年12月14日

横浜マリタイム、石造り1号ドック展

横浜マリタイム、石造り1号ドック展 帆船日本丸が係留されている石造りドック(横浜みなとみらい21地区=写真)が国の重要文化財に指定された。これを機に横浜マリタイムミュージアムは「石続き

2000年12月14日

日本郵船、52型バルカー1隻を期間1年で用船

52型バルカー1隻を期間1年で用船 日本郵船、初の大型ハンディマックス  日本郵船はこのほど、サノヤス・ヒシノ明昌で来年1月に竣工する5万2,000重量㌧型バルカー1隻を期間1年続き

2000年12月14日

ネドロイドOB会、東京で第3回親睦会

ネドロイドOB会、東京で第3回親睦会  旧ネドロイド株式会社のOB有志によって発足した「ネドロイドOB会」(長島雄二会長)関東支部の第3回親睦会がこのほど、東京・霞が関の霞ヶ関ク続き

2000年12月14日

日本港運協会の尾崎会長、祭日フルオープン実現を提案

祭日フルオープン実現を提案 日港協の尾崎会長、春闘の焦点に  日本港運協会の尾崎睦会長(上組社長=写真)は13日の記者会見で、日本のコンテナ港が韓国・釜山港やシンガポール港と続き

2000年12月14日

邦船によるVLCCの売船処分は11隻、フリー船増加

邦船によるVLCCの売船処分は11隻フリー船増加、中古船価格高騰が要因 邦船各社が今年に入って売船処分したVLCCが11隻とかつてない規模になった。船社別では日本郵船5隻、商船三井続き

2000年12月14日

来年度税制改正大綱、外航ダブルハルタンカー船舶特償5年後廃止

外航DHタンカー船舶特償5年後廃止 与党、来年度税制改正大綱を決定  自民、公明、保守の与党3党は13日、2001年度税制改正大綱を決定した。海運関係では来年3月末で期限切れとな続き

2000年12月13日

神戸ポートポリス賞に植木・宮永氏

神戸ポートポリス賞に植木・宮永氏  神戸水上警察署に長年勤務し水上安全などに貢献した警察官などに贈られる、今年のポートポリス賞に同署地域課巡査部長の植木公明氏(54歳)と同部長の続き

2000年12月13日

ロッテルダム港、コンテナ保管業・修理業2社が事業統合

コンテナ保管業・修理業2社が事業統合 ロッテルダム港、新会社「UCT」誕生  オランダ・ロッテルダム港でコンテナ・デポの運営やコンテナ保守・修理業などを行うユーロ・コンテナ・ハン続き

2000年12月13日

日本郵船、客船第3船は2003年6月に竣工

客船第3船は2003年6月に竣工 日本郵船、アトランティックに正式発注  日本郵船は12日、クリスタルクルーズ(本社=ロサンゼルス)が運航する客船第3船について、フランスのアトラ続き

2000年12月13日

ゴールドマリタイム新社長に川平氏

ゴールドマリタイム新社長に川平氏  ゴールドマリタイムの石山惠三代表取締役社長が今月末で退任し、その後任に現取締役の川平博昭氏が昇格する。  川平氏は1942年(昭和17年)4月続き

2000年12月13日

エバーグリーン・ジャパン、1月からLTの日本総代理店業務開始

1月からLTの日本総代理店業務開始 エバーグリーン・ジャパン  エバーグリーン・ジャパンは12日、1月1日付でイタリア船社、ロイド・トリエスティーノ(LT)の総代理店業務を開始す続き

2000年12月13日

住友金属、来年10月に国内物流会社3社合併

来年10月に国内物流会社3社合併住友金属、新会社の売上高約800億円 住友金属グループの物流会社である「住金物流」「鹿島運輸」「SKK物流」の3社が2001年10月1日付で合併する続き

2000年12月13日

千葉港セミナーで東京海上研究所の下河辺理事長が講演

21世紀の港湾開発・整備は民間主導で 東京海上研究所の下河辺理事長が講演  東京海上研究所の下河辺淳理事長(写真)は11日、都内ホテルで開催された千葉港ポートセミナー2000で「続き

2000年12月13日

造船各社の年末年始休暇、三菱の各造船所と日立有明が11連休

三菱の各造船所と日立有明が11連休 年末年始休暇、28・29日が仕事納め  造船各社の年末年始休暇は、12月29日または30日からスタート。年始は1月4日のところもあるが、ほとん続き

2000年12月13日

古野電気の福田氏、工業高校で1日講師

古野電気の福田氏、工業高校で1日講師  古野電気舶用機器事業部営業企画室の福田安志主任が7日、神戸市立御影工業高校で「最新海洋電子機器」をテーマに1日講師を務めた。同校電子科では続き