1. ニュース

-

2001年6月8日

イタリア船主ダマート、滬東造船にパナマックスBC2隻発注

滬東造船にパナマックスBC2隻発注 イタリア船主ダマート、納期2003年  海外からの情報によると、イタリア船主のダマート(Fratelli D'Amato SpA)は、上海の滬続き

2001年6月8日

バルチラの企業スパイ摘発

バルチラの企業スパイ摘発  バルチラは6日、同社企業秘密を盗み出した外部の人間が拘束され、取り調べを受けていると発表した。フィンランドのバーサ(Vaasa)にあるナショナル・ビュ続き

2001年6月8日

中国海運、Descartes社のシステム採用

中国海運、Descartes社のシステム採用  物流業界向けにロジスティクス管理システムを提供しているDescartes社は、中国海運が同社の「WebSimon」と呼ばれる運賃管続き

2001年6月8日

インドのSCI、コンテナ船隊の拡張計画を中断

コンテナ船隊の拡張計画を中断 SCI、エネルギー輸送部門の強化へ  海外からの情報によると、SCI(シッピング・コーポレーション・オブ・インディア)はコンテナ船の新造計画を中断、続き

2001年6月8日

用船サイト「タンカーネット」、第三者向けサービス順調に稼働

第三者向けサービスとして順調に稼働 アフラ向け用船サイト「タンカーネット」  アフラマックス向けの用船サイト「タンカーネット」( http://www.tanker-net.co続き

2001年6月8日

三井情報開発、東証第2部に上場、ソリューション事業強化

三井情報開発が東証第2部に上場 SCMなどソリューション事業強化  ITソリューション事業などを展開する三井物産子会社の三井情報開発(本社=東京・中野、資本金7億6,620万円、続き

2001年6月8日

帆船“海王丸”、神戸から登檣礼で航海へ

帆船“海王丸”、神戸から登檣礼で航海へ  航海訓練所所属の練習帆船“海王丸”(飯田敏夫船長)が8日神戸港から、帆船最高の儀式といわれる登檣礼(とうしょうれい)でバンクーバー、ハワ続き

2001年6月8日

中部電力、6〜7月積み一般炭スポット輸送商談、最大5航海

6・7月積みの豪州炭で最大5航海中部電力、一般炭スポット商談 中部電力はこのほど、6〜7月積み一般炭のスポット輸送商談を実施した。豪州積みのパナマックス・バルカーを1〜5航海という続き

2001年6月8日

廃棄物リサイクル拠点構想、港湾行政の最重点課題に

港湾の廃棄物リサイクル拠点構想川島局長、港湾行政の最重点課題に 国土交通省の川島毅港湾局長は7日の定例会見で、港湾を廃棄物リサイクルの重要拠点として位置づける、港湾を核とした静脈物続き

2001年6月8日

エレットソン、LRⅠ型プロダクト船2隻発注

LRⅠ型プロダクト船2隻発注 エレットソン、現代への発注残6隻に  ギリシア船主エレットソン(Eletson)はこのほど、韓国の現代重工に7万重量㌧型プロダクト船(LRⅠ)を2隻続き

2001年6月8日

近代化船、4隻の海外売船で71隻に

近代化船、4隻の海外売船で71隻に 国土交通省まとめ、1〜5月の推移  国土交通省海事局船員部がまとめた「近代化船の隻数」によると、今年1月から5月末の間に4隻の近代化船が海外売続き

2001年6月8日

三井造船、46型BC“URI”引き渡し

三井造船、46型BC“URI”引き渡し  三井造船は1日、玉野事業所でスイスのマストレーダー(Masstrader S.A.)向け4万6,500重量㌧型バルカー“URI”(151続き

2001年6月8日

東京海上火災、クルーズ旅行取消保険、個人向け開発

クルーズ旅行取消保険、個人向け開発 東京海上火災、10月1日出発分から  東京海上火災保険は、個人向けクルーズ旅行キャンセル保険を初めて開発した。既に金融庁の認可を取得済みだが、続き

2001年6月8日

大宇造船、シェル向け1隻プラス1隻で正式契約

シェル向け1隻プラス1隻で正式契約 大宇造船、今年8隻目のLNG船  韓国の大宇造船工業はこのほど、シェル・インターナショナル・ガスと13万8,000m 3型LNG船1隻の建造契続き

2001年6月8日

仏マルセイユ港公団、日本、韓国などアジア4カ国に代表団

日本、韓国などアジア4カ国に代表団派遣 仏マルセイユ港公団、今月下旬から7月に  フランス・マルセイユ港公団(ジャック・トロー総裁)は、今月23日から来月4日にかけアジア各国に代続き

2001年6月8日

USJ航路、エピアンが減便、他の複数船社も減便検討

エピアンが減便、他の複数船社も減便検討 USJ航路、ホテル・行政含め対応策  ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)客の利用を当て込んだUSJ航路を運営する各船社の集客は苦戦続き

2001年6月8日

四日市港、2004年までに水深14m岸壁を整備

2004年までに水深14m岸壁を整備 四日市港、霞ヶ浦北ふ頭の建設着工  四日市港は5日、霞ヶ浦北ふ頭の国際コンテナターミナル建設に着工した。水深14m岸壁を2004年度(平成1続き

2001年6月8日

ベルゲッセン、ガス/タンカー市況好感、日本経済に注目

ガス/タンカー市況好感、日本経済に注目ベルゲッセン、ガス船は長期で好調を期待 ノルウェー最大の海運グループ、ベルゲッセン(Bergesen dy ASA)のスベイン・エリック・アミ続き

2001年6月8日

フロントライン、買船、企業買収でVLCC船腹を拡大

買船、企業買収などでVLCC船腹を拡大フロントライン、来年10月には30隻に ジョン・フレドリクセン氏が率いるフロントライン(Frontline)のVLCC船隊は、2002年10月続き

2001年6月7日

商船三井とP&Oネドロイド、アジア/西アフリカ航路を定曜日化

アジア/西アフリカ航路を定曜日化商船三井とP&Oネドロイド P&Oネドロイドと商船三井は共同配船しているアジア/西アフリカ航路(WACCON)を、従来の7.5日間隔から定曜日サービ続き