1. ニュース

-

2003年9月4日

商船三井ロジスティクス、関東発香港向け混載サービスを増便

MLG、関東発香港向け混載サービスを増便   商船三井ロジスティクス(MLG)は、関 東出し香港向け海上混載サービスを週2便に増便する。従来の東京出し香港向けサービス週1便に加え続き

2003年9月3日

近鉄エクスプレス、中南米5カ国・6法人の売却を決定

近鉄エクスプレス中南米5カ国・6法人の売却を決定中国発日本・米国向け海上サービス強化 近鉄エクスプレスはこのほど、中南米5カ国・6法人の一括売却を決定した。1日行われた東証一部上場続き

2003年9月3日

ダイハツディーゼル、元町電機向け債権2億8,000万円取立不能に

ダイハツディーゼル 元町電機向け債権2億8,000万円取立不能に   ダイハツディーゼルはこのほど、自 己破産した元町電機に対する売上債権約2億8,000万円が取立不能および取立続き

2003年9月3日

ニチゾウIMC、因島工場で16年ぶりに新造船事業を再開

因島工場で16年ぶりに新造船事業を再開 ニチゾウIMC、第1船を今月末竣工 ケミカル船など主体、2万重量㌧型まで視野   日立造船の子会社、ニチゾウアイエムシーが旧・日 立造船因続き

2003年9月3日

スタットオイル、米国向けLNG、ソナトラックから購入へ

スタットオイル 米国向けLNG、ソナトラックから購入へ  ノルウェーのスタットオイルは、米国向けLNGのサプライヤーにアルジェリア国営炭化水素公社ソナトラックを選定するもようだ。続き

2003年9月3日

鈴与、役員担当・委嘱変更

鈴与、役員担当・委嘱変更(9月1日)▼代表取締役社長<物流企画室・ロジスティクス推進部担当> 鈴木与平(代表取締役社長<ロジスティクス推進部担当>)▼常務取締役<社長特命事項、情報続き

2003年9月3日

COSCO、神戸港利用CT変更、PC-18に第1船

COSCO 神戸港利用CT変更、PC-18に第1船 PC-18寄港コンテナ船社は14社に拡大   COSCOは1日から神戸港の利用ターミナルをPC-16・17から、PC-18( 続き

2003年9月3日

ジュロン、ワンハイ向け2,600TEU型2隻追加

ジュロンワンハイ向け2,600TEU型2隻追加 シンガポールのセンブコープ・インダストリーズ(SembCorp Industries)の造船子会社ジュロン・シップヤード(Juron続き

2003年9月3日

サノヤス、3年分の手持ち工事量を確保

サノヤス3年分の手持ち工事量を確保2007年以降の船台営業には慎重 サノヤス・ヒシノ明昌は、7万6,000重量㌧型バルカーを中心に2006年半ばまで約3年分の手持ち工事量を確保した続き

2003年9月3日

スター・リーファーズ、上期は長期契約切れで減収減益

スター・リーファーズ 上期業績、長期契約切れで減収減益   スター・リーファーズの2003年上半期業績は、売上高が前年同期比0.3%減 の8,794万㌦、営業利益が14.9%減の続き

2003年9月3日

近鉄エクスプレス・雲川会長、「これからが決勝ラウンド」

近鉄エクスプレス・雲川会長 「これからが決勝ラウンド」   近鉄エクスプレスは1日、東 京証券取引所から上場株券の市場第一部銘柄指定を受け、「市場第一部指定通知書」を授与された。続き

2003年9月3日

【シングルハル規制問題③】重質油輸送、EUの理解と定義などがカギ

シングルハル規制問題③重質油輸送、EUの理解と定義などが鍵国交省・矢部哲政策統括官に聞く 7月のIMO(国際海事機関)第49回MEPC(海洋環境保護委員会)で、船舶評価制度CASの続き

2003年9月3日

日米欧の 世界3極荷主会議、11〜13日に仏ボルドーで開催

日米欧の世界3極荷主会議 今月11〜13日に仏ボルドーで開催 日本はASGM代表団として参加  日本、米国、欧州の荷主団体は11〜13日、フランス・ボルドーで世界3極荷主会議を開続き

2003年9月3日

ドレッゲン、滬東からクレーン24基受注

ドレッゲン、滬東からクレーン24基受注  ノルウェーの甲板機器メーカー、ドレッゲン・クレーンは、中国の 滬東中華造船からデッキクレーンなど計24基を一括受注した。8月30日発表し続き

2003年9月3日

COSCOパシフィック、PSAと合弁ターミナルオペレーター設立

COSCOパシフィック PSAと合弁ターミナルオペレーター設立  COSCOパシフィックは、大手ターミナルオペレーター、PSAコーポレーションとの共同出資でシンガポールに合弁ター続き

2003年9月3日

ユニバーサル舞鶴、75型バルカーを竣工

ユニバーサル舞鶴、75型バルカーを竣工   ユニバーサル造船は2日、舞鶴事業所で建造していた7万5,000重量㌧型バルカー“ Energy Star”を完工し、パナマ船主Sun 続き

2003年9月3日

6月の 造船造機統計

6月の造船造機統計 国土交通省がまとめた6月分の造船造機統計速報によると、造船53工場の鋼船建造実績は起工23隻・108万8,000総㌧、竣工30隻・140万9,000総㌧・竣工船続き

2003年9月3日

名古屋港、1〜5月のコンテナ取扱量は1割増

名古屋港、1〜5月のコンテナ取扱量は1割増  名古屋港統計速報によると、今年1〜5月累計のコンテナ取扱量は83万6,954TEUで、前年同期比10.0%増と好調だった。外貿は10続き

2003年9月3日

内海造船、12日に内航フェリー“おおいた”進水

内海造船、12日に内航フェリー“おおいた”進水   内海造船は12日、2,500総㌧型旅客船兼自動車航走船“おおいた”の 進水式を行う。同船は、宇和島運輸(愛媛県八幡浜市)と運輸続き

2003年9月2日

神戸港埠頭公社、2002年度外貿埠頭貸付料は30億円弱の減収

2002年度外貿埠頭貸付料は約30億円の減収 神戸港埠頭公社、3〜4割の減額措置響く 邦船3社へのインセンティブ減額は総額1.3億円   神戸港埠頭公社は2002年度(2002年続き