1. ニュース

-

2007年6月1日

郵船航空、関空ロジスティクスセンター竣工

郵船航空、関空ロジスティクスセンター竣工   郵船航空サービスは、関 西国際空港内の国際貨物地区で建設していた専用上屋「郵船航空サービス関空ロジスティクスセンター」(国際貨物上屋続き

2007年6月1日

東京港、1月の実入りは23.6万TEU

東京港、1月の実入りは23.6万TEU  東京港の今年1月のコンテナ取扱量(実入り)は前年同月比3.8%増の23万6569TEUだった。空コンテナは3.6%減の5万3190TEU続き

2007年6月1日

田中・神戸運輸監理部長、物流促進と観光振興を強調

田中・神戸運輸監理部長神戸の物流促進と観光振興を強調大阪と連携した結節点の機能模索 神戸運輸監理部の田中護史部長(写真)は5月31日、就任会見を行い、「物流と観光で発展してきた神戸続き

2007年6月1日

日新、役員退職慰労金制度廃止

日新、役員退職慰労金制度廃止   日新は、役員退職慰労金制度の廃止を決めた。在 任中の取締役および監査役に対する退職慰労金については、6月27日開催予定の第98期定時株主総会で、続き

2007年6月1日

鈴与、国際営業推進室など新設

鈴与、国際営業推進室など新設   鈴与は1日付で、物流企画室の機能を分割する組織変更を実施した。国際営業推進室、国 内営業推進室、事業企画室を新設する。国際営業推進室では海貨、航続き

2007年6月1日

トップタンカーズ、スエズ型タンカー4隻を買い戻し

トップタンカーズ スエズ型タンカー4隻を買い戻し ギリシャ船社トップタンカーズは5月29日、2006年に売船したスエズマックス・タンカー4隻を買い戻したと発表した。買船価格は2続き

2007年6月1日

水先人会連合会、2006年優秀船舶を表彰

水先人会連合会、2006年優秀船舶を表彰  日本水先人会連合会は2006年度の水先人から見た優秀船舶10隻を選定し、5月31日に発表した。  船舶の航行安全の観点から港湾や海洋環続き

2007年5月31日

アジア域内船社、7月に追加運賃修復、50㌦/TEU、荷動き増・バンカー高騰に対応

アジア域内船社、7月に追加運賃修復50㌦/TEU、荷動き増・バンカー高騰に対応4月はタイ・越・海峡地中心に修復成功 アジア域内協議協定(IADA)の加盟船社は、7月1日をめどに追加続き

2007年5月31日

九四オレンジフェリー、八幡浜/臼杵間で新造船を投入、来夏頃さらに新造1隻投入へ

九四オレンジフェリー、八幡浜/臼杵間で新造船を投入 国内初のバリアフリー対応エスカレーターを設置 横揺れ防止翼も、来夏頃さらに新造1隻投入へ  瀬野汽船グループの九四オレンジフェ続き

2007年5月31日

郵船航空サービス、全世界で統一システム「YUNAS」を構築

郵船航空サービス 全世界で統一システム「YUNAS」を構築   郵船航空サービスは30日、次期基幹システム「YUNAS」を 2011年までに全世界で稼働させると発表した。全世界の続き

2007年5月31日

北日本造船、久慈工場のブロック増産へ、敷地面積を6万4420㎡に、来年7月稼働

北日本造船、久慈工場のブロック増産へ 敷地面積を6万4420㎡に、来年7月稼働 本社工場の建造隻数増加に対応   北日本造船は久慈ブロック工場の生産能力を強化する。敷 地面積を6続き

2007年5月31日

ブロストロム、プロダクト船社を買収

ブロストロム プロダクト船社を買収  スウェーデン船社ブロストロムは29日、シンガポールとマレーシアに拠点を置くプロダクト船社ペトロシップス・グループを買収すると発表した。買収価続き

2007年5月31日

日本荷主協会、CTSAのPSS課徴に反発

日本荷主協会 CTSAのPSS課徴に反発 事前通知、説明なしに不満   日本荷主協会の河村輝夫常務理事は30日、カナダ太平洋航路安定化協定(CTSA)が 先月中旬に発表したピーク続き

2007年5月31日

キムラユニティー、中期経営計画、2009年度に売上高450億円

キムラユニティー 中期経営計画、2009年度に売上高450億円 海外物流倉庫に15億8000万円を投資  キムラユニティー(本社=名古屋市、木村幸夫社長)は28日、中期経営計画の続き

2007年5月31日

現代重工、世界最大、14気筒のバルチラ型機関試験完了

現代重工 世界最大、14気筒のバルチラ型機関試験完了   現代重工業は29日、世 界最大の14シリンダーのバルチラ型電子制御式低速エンジン「14RT‐flex96C‐B」の試験を続き

2007年5月31日

印アダニ・グループ、韓進重工にケープサイズ2隻を発注へ

印アダニ・グループ 韓進重工にケープサイズ2隻を発注へ  外紙報道によると、インドのアダニ・グループがケープサイズ・バルカー2隻を新造発注する方針だ。韓国の 韓進重工が建設を進め続き

2007年5月31日

志布志市、フェリー航路の利用増へ助成策

志布志市 フェリー航路の利用増へ助成策 種子・屋久島の航路開設も検討  志布志市はこのほど「志布志航路利用促進協議会」を設立し、ブルーハイウェイライン西日本(大阪市)が運航する志続き

2007年5月31日

WTSA、7月にヘイ、8月に農産物対象に値上げ

WTSA7月にヘイ、8月に農産物対象に値上げ 北米西航安定化協定(WTSA)は7月1日付でヘイ、8月1日付で農産物を対象に、それぞれ値上げを実施する。29日発表した。値上げ額はヘイ続き

2007年5月31日

VWT、上海で自動車関連ロジが拡大

VWT上海で自動車関連ロジが拡大年内に陸上輸送許可を取得へ バンテックワールドトランスポート(VWT)は上海で、自動車関連のロジスティクス事業を拡大している。VWTの上海法人は昨年続き

2007年5月31日

インターナショナル/ロイド船級協会、中国造船所にPSPC適用塗装の技術支援

インターナショナル/ロイド船級協会 中国造船所にPSPC適用塗装の技術支援  インターナショナル・ペイントと ロイド船級協会は29日、PSPC(新塗装基準)の 要件を満たす塗装方続き