2007年8月3日
日通総研短観・6月調査 外貿コンテナ荷動き、引き続き堅調 日通総合研究所がまとめた「企業物流短期動向調査」(日通総研短観、6月調査分)に よると、外貿コンテナの荷動きは今後も…続き
2007年8月3日
韓国主要造船所 賃上げで労使妥結、初任給500万円超えも 韓国の主要造船所では7月末までに夏期労使交渉(夏闘)が終結した。業績回復を反映して大幅な賃上げや一時金増額などで妥結し…続き
2007年8月3日
ケープサイズ 新造リセール価格、09年物は1.1〜1.2億㌦ ケープサイズ・バルカーの新造リセール価格は、2009年竣工の案件で1億1000万〜1億2000万㌦の価格が定着して…続き
2007年8月3日
福本運輸安全政策審議官年内に「運輸安全推進大綱」を策定 国土交通省の福本秀爾大臣官房運輸安全政策審議官は2日の就任会見で、「運輸安全を推進する大綱を年内にまとめたい」との考えを示し…続き
2007年8月3日
中部地区自動車の部分品輸出 上半期6.1%増、名古屋港は54万㌧・5.6%増 名古屋税関のまとめによると、中 部地区の今年上半期の自動車の部分品の輸出は68万3104㌧で前年…続き
2007年8月3日
住友倉庫 南本牧倉庫が総合効率化計画認定 住友倉庫は7月30日付で、「流通業務の総合化と効率化の促進に関する法律」( 物流総合効率化法)に基づき、横浜港本牧新倉庫が「総合効率…続き
2007年8月3日
NK、ホームページをリニューアル 日本海事協会(NK)は 1日付でホームページをリニューアルしたと発表した。 顧客向け専用サービスのログイン画面を統合して新たにポータルサイ…続き
2007年8月3日
CSAV 中東/東アフリカ・南米東岸サービス開設 CSAVはこのほど、中東ガルフからアフリカ東岸・南米東岸を結ぶ新サービス「Marco Polo Service」を8月から開始…続き
2007年8月3日
OOCL“OOCL Yokohama”が横浜初入港 OOCLが東南アジア航路(KTX1)に投入するコンテナ船“OOCL Yokohama”(4578TEU積み)が2日、横浜港に初入…続き
2007年8月3日
バルチラ、電力エンジニアリング会社買収 バルチラ・コーポレーションは1日、英国の電力エンジニアリング会社、Electrical Power Engineering Ltd.を買…続き
2007年8月3日
杉村倉庫・第1Q、増収も大幅減益 杉村倉庫の2007年4〜6月期連結業績は、売上高(28億7400万円)は 前年同期比4.1%増となったが、営業原価が7.4%増加したため、大…続き
2007年8月3日
浙江金港、英国からハンディBC6隻 中国の浙江金港船業は、英国船社から3万3500重量㌧型バルクキャリア6隻を1億7760万㌦(1隻2960万㌦)で受注した。中国船舶報によると…続き
2007年8月3日
南星海運の“Star apex”、伏木富山に初入港 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)が運航するコンテナ船“Star Apex”(962TEU積み)が7月26日、伏木富山港…続き
2007年8月3日
滬東中華造船、オランダから10隻 中国の滬東中華造船(集団)は、オランダ船社から1万7300重量㌧型多目的船10隻を受注した。中国船舶報によると、オランダ船社は既に10隻を発注…続き
2007年8月3日
米国NW産チェリー、輸入36万カートン 米国ノースウエスト産(ワシントン・オレゴン産)チュリーの7月末までの輸入到着分は、海上輸送・航空輸送合わせて35万5602カートン(約2…続き
2007年8月3日
伏木富山港、岐阜県で利用促進説明会 伏木富山港ポートセールス事業推進協議会は8日、岐阜県で伏木富山港利用促進説明会を開催する。県内企業や岐阜県および県内の商工会議所・商工会など…続き
2007年8月3日
滬東重機、社名を「中国船舶」に変更 中国船舶工業集団公司(CSSC)傘下のエンジン・メーカー滬東重機は、8月1日付で社名を「 中国船舶工業有限公司」に変更したと発表した。グル…続き
2007年8月2日
VLGC市況AG/日本で40㌦強に回復中東での増産、高齢船の解撤に期待 大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)のスポット運賃市況が回復している。指標となるAG/日本では1月にトン…続き
2007年8月2日
シャープの堺新工場、物流体制も本格検討へ 港湾、空港近接地の“地の利”を生かす 薄膜太陽電池は完成品で輸出の可能性も シャープが大阪府堺市の臨海部(堺泉北港堺2区)に大型液晶パ…続き
2007年8月2日
米船員の育成・配乗、エネルギー会社が合意LNG輸送で海事当局と、米国籍船化も政府が奨励、LNG船員の訓練基準を策定 世界のLNG需要を牽引しつつある米国が自国船員によるLNG輸送を…続き