1. ニュース

-

2007年8月7日

東日本フェリー、「高速船投入は再建の第一歩」と古閑社長

東日本フェリー 「高速船投入は再建の第一歩」と古閑社長   東日本フェリーの古閑信二社長は6日、青函航路に投入する新造高速船“ ナッチャンRera”(1万総㌧)について記者会見し続き

2007年8月7日

シャープ堺新工場対応、大日本印刷、コーニングは具体内容協議中

シャープ堺新工場対応大日本印刷、コーニングは具体内容協議中物流面で部材メーカーの生産計画も注目 シャープの大型液晶パネルなどの新工場(大阪府堺市)をめぐっては、新工場の物流体制とと続き

2007年8月7日

OOIL、07年上半期は売上高15.5%増

OOIL 07年上半期は売上高15.5%増  OOILは6日、2007年上半期の業績を発表した。売上高は前年同期比15.5%増の25億1425万米㌦で2ケタ増となったが、営業利益続き

2007年8月7日

バブコック・アンド・ブラウン、伊バルクターミナルオペレーターを買収

バブコック・アンド・ブラウン伊バルクターミナルオペレーターを買収 社会インフラ投資ファンドのバブコック・アンド・ブラウン・インフラストラクチャー(BBI)は6日、イタリアのバルクタ続き

2007年8月7日

大阪港の国際フェリー、昨年の旅客は日韓増で12.8万人・19%増

大阪港の国際フェリー 昨年の旅客は日韓増で12.8万人・19%増 コンテナ貨物微増、ニッチ需要拡大に期待  大阪港の国際フェリー(日中および日韓)の2006年旅客輸送人数は12万続き

2007年8月7日

米国ヤマト運輸、米加間の需要増でデトロイト倉庫を拡張

米国ヤマト運輸 米加間の需要増でデトロイト倉庫を拡張   ヤマト運輸の米国現地法人、米国ヤマト運輸の吉安巧一ゼネラルマネジャー( 写真上)および植村弘孝コロンバス支店兼デトロイト続き

2007年8月7日

国立科学博物館、「技術系統化調査」第8集に低速機関

国立科学博物館 「技術系統化調査」第8集に低速機関 来年以降に中速とガスタービン  国立科学博物館産業技術史資料情報センターは、「技術の系統化調査報告」の第8集で「舶用大形2サイ続き

2007年8月7日

国交省海事局、酸素欠乏事故、SAS対策を関係団体に通達

国交省海事局 酸素欠乏事故、SAS対策を関係団体に通達   国土交通省海事局は酸素欠乏による作業事故の防止、睡眠時無呼吸症候群(SAS)対策について、6 日付で新たな措置を講じた続き

2007年8月7日

DPWN・第2Q、EBITは9.5%増の7億ユーロ

DPWN・第2QEBITは9.5%増の7億ユーロエクス28.6%増、ロジス20.5%増 ドイツポスト・ワールドネット(DPWN)の2007年第2四半期(4〜6月)の業績は、売上高が続き

2007年8月7日

郵船と新日石、7月の燃料油価格、400㌦突破

郵船と新日石 7月の燃料油価格、400㌦突破 最高値を更新、原油価格高騰が影響  原油価格の高騰に伴い船舶用の燃料油価格が大幅に上昇、400㌦の大台を突破した。日本郵船と新日本石続き

2007年8月7日

名古屋港TCB、7月2.8万TEU、1月以降累計19万TEU

名古屋港TCB 7月2.8万TEU、1月以降累計19万TEU  名古屋港の飛島コンテナ埠頭(TCB)の7月のコンテナ取扱量は2万8310TEUで、前年同月比16.8%増だった。今続き

2007年8月7日

上船澄西船廠、国内船主から115型バルカー4隻を受注

上船澄西船廠国内船主から115型バルカー4隻を受注 マーケットレポートによると、中国の上船澄西船廠が中国船社の上海CITICシッピング(Shanghai CITIC Shippin続き

2007年8月7日

川崎近海汽船、旅客フェリー“べが”が内航貨物船と衝突

川崎近海汽船旅客フェリー“べが”が内航貨物船と衝突 川崎近海汽船が苫小牧/八戸航路で運航する旅客フェリー“べが”(6698総㌧、1990年竣工、船主はリベラ・東日本フェリー)が6日続き

2007年8月7日

1万2000TEU超型、大手船社が整備検討、新造・用船で商談

1万2000TEU超型 大手船社が整備検討、新造・用船で商談 CSAV、マースク、COSCONなど  大手コンテナ船社が1万2000TEU超クラスの大型コンテナ船の新造整備を検討続き

2007年8月7日

日本通運、新札幌第2物流センターが竣工

日本通運 新札幌第2物流センターが竣工   日本通運の「新札幌第2物流センター」(札幌市白石区流通センター内)が竣工した。新 センターにはこれまで手がけてきたキヤノンビジネスサポ続き

2007年8月7日

チャイナ・マーチャント、180型ケープ2隻を1.51億㌦で新造発注

チャイナ・マーチャント 180型ケープ2隻を1.51億㌦で新造発注  香港の招商局集団傘下のチャイナ・マーチャント・エナジー・シッピングは、ケープサイズ・バルカー2隻を1億510続き

2007年8月7日

日本ベーリンガー、神戸港PI2期に医薬品研究開発拠点

日本ベーリンガー 神戸港PI2期に医薬品研究開発拠点 生産は山形工場、原料輸入は増加傾向  大手製薬会社の独ベーリンガーインゲルハイムの日本法人が神戸港ポートアイランド(PI)2続き

2007年8月7日

三井物産物流本部、中東で与信代行機能など複合機能物流

三井物産物流本部 中東で与信代行機能など複合機能物流 メーカーなど日系企業の市場開拓を支援  三井物産はアラブ首長国連邦(UAE)のドバイを中心とした中東地域で、物流機能に与信代続き

2007年8月7日

米国コンテナ全量検査、ブッシュ大統領が署名、法案成立

米国コンテナ全量検査 ブッシュ大統領が署名、法案成立  米国のブッシュ大統領は3日、テロ対策強化法案に署名し、米国に海上・航空輸送される貨物の全量検査などを定めた同法が成立した。続き

2007年8月7日

グリーン経営認証、内航2件・港運2件登録

グリーン経営認証、内航2件・港運2件登録 交通エコロジー・モビリティ財団が6日発表した、7月にグリーン経営認証登録された事業者は内航海運業2件、港湾運送業2件、倉庫業6件を含む70続き