1. ニュース

-

2007年10月29日

TSA、北米東航荷動き、1〜9月は8.2%増

TSA北米東航荷動き、1〜9月は8.2%増 北米東航荷動きが夏以降、堅調な伸びを見せている。太平洋航路安定化協定(TSA)が25日発表した今年1〜9月の北米東航荷動きは8.2%増の続き

2007年10月29日

航海訓練所のあり方、規制改革会議TFが海事局にヒアリング

航海訓練所のあり方規制改革会議TFが海事局に2次ヒアリング 独立行政法人である航海訓練所のあり方について規制改革会議(議長=草刈隆郎・日本郵船会長)の下部組織のタスクフォース(TF続き

2007年10月29日

住友商事、工業団地、物流加えた事業基盤として開発

住友商事 工業団地、物流加えた事業基盤として開発 金融・物流事業部門の説明会開催  住友商事は25日、金融・物流事業部門の説明会を行った。金融・物流事業部門長を務める柴原誠取締役続き

2007年10月29日

CMB、1〜9月期、ドライ市況高で大幅増益

CMB 1〜9月期、ドライ市況高で大幅増益  バルク輸送大手ボシマールを傘下に置くベルギーのCMBが25日発表した1〜9月期業績は、純利益が1億9300万ユーロ(邦貨換算約315続き

2007年10月29日

ロッテルダム港・07年コンテナ取扱量、初の1000TEU突破へ

ロッテルダム港 07年コンテナ取扱量、初の1000TEU突破へ  欧州最大のコンテナ港、ロッテルダム港が今年1年間で取り扱うコンテナ貨物量が、アジア以外の港で初めて1000万TE続き

2007年10月29日

シップリサイクル、国際組織が発足、環境・技術面の向上を

シップリサイクル 国際組織が発足、環境・技術面の向上を  船舶のリサイクルヤード(解撤ヤード)の国際的な組織として、国際シップリサイクル協会(the International 続き

2007年10月29日

シェンカー、スペイン物流企業の買収を完了

シェンカー、スペイン物流企業の買収を完了イベリア半島で陸送ネットワーク拡大 シェンカーが欧州のイベリア半島で陸送ネットワークを拡大している。かねて取得が決まっていたスペインの大手物続き

2007年10月29日

エクスマール、1〜9月期、VLGC市況低迷で純益70%減

エクスマール 1〜9月期、VLGC市況低迷で純益70%減  ガス船大手のエクスマールが25日発表した2007年1〜9月期業績は、純利益が2200万㌦で、前年同期の7400万㌦に比続き

2007年10月29日

キューネ+ナーゲル、イエーテボリで海上貨物の新拠点

キューネ+ナーゲルイエーテボリで海上貨物の新拠点キューネ+ナーゲルは25日、スウェーデンのイエーテボリに海上貨物の新拠点を開設したと発表した。「プロロジスパーク・イエーテボリ」内の続き

2007年10月29日

商船三井、新型作業用救命胴衣を導入、興亜化工と改良

商船三井 新型作業用救命胴衣を導入、興亜化工と改良   商船三井は26日、安全運航強化策の一環として、救 命胴衣メーカーである興亜化工と共同で改良した新型の作業用救命胴衣を全運航続き

2007年10月29日

川汽、グローバルマーケティングチーム」新設

川崎汽船、グローバルマーケティングチーム」新設   川崎汽船は26日、リオデジャネイロ駐在員事務所を閉鎖するとともに、コ ンテナ船事業グループ内に「グローバルマーケティングチーム続き

2007年10月29日

クリスタル・クルーズ、「ベスト・ラージシップ・クルーズ・ライン賞」受賞

クリスタル・クルーズ 「ベスト・ラージシップ・クルーズ・ライン賞」受賞   日本郵船グループのクリスタル・クルーズ社が、米国の旅行雑誌、コンデナスト・ト ラベラー誌の読者投票で「続き

2007年10月29日

フレックスLNG9万立方㍍型LNG船をサムスンに追加発注

フレックス LNG9万立方㍍型LNG船をサムスンに追加発注  英ロンドンの新興LNG船社、フレックスLNG社はこのほど、サムスン重工に3隻目となる9万立方㍍型LNG船を追加発注し続き

2007年10月29日

伊勢湾海運、中間配当10円に上方修正

伊勢湾海運、中間配当、7.5円から10円に上方修正  伊勢湾海運は26日、2008年3月期の中間配当を当初予想の1株当たり7.5円から10円に上方修正すると発表した。11月中旬に続き

2007年10月29日

乾汽船、中間業績予想を上方修正、12円増配の年30円配当

乾汽船 中間業績予想を上方修正、12円増配の年30円配当   乾汽船は26日、2008年3月期中間期業績予想の修正を発表し、連結売上高108億円( 前回8月10日発表予想は105続き

2007年10月29日

日本海運、内航初の船舶保安認定書

日本海運、内航初の船舶保安認定書  日本通運グループの日本海運(高木盛文社長)が運航する使用済燃料運搬船“六栄丸”が、内航船としては初めて船舶保安認定書を取得した。日本通運が26続き

2007年10月29日

第一中央汽船、新事務所で業務開始

第一中央汽船、新事務所で業務開始転   第一中央汽船は本社を移転し、11月26日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒104-8544 東京都中央区新富2丁目14番4号 第続き

2007年10月26日

海造特/海事立国議連合同会議、船員問題など内航海運の現状を意見交換

海造特/海事立国議連合同会議 船員問題など内航海運の現状を意見交換  自民党政務調査会の海運・造船対策特別委員会(村上誠一郎委員長)と同党議員で構成する海事立国推進議員連盟(衛藤続き

2007年10月26日

三井物産、100%出資で「バルトランス・ジャパン」設立

三井物産100%出資で「バルトランス・ジャパン」設立日本の航空貨物輸送強化、トライネットとも連携 三井物産は、100%出資の倉庫会社「バルトランス・ロジスティクス・ジャパン」(村田続き

2007年10月26日

バルカー売買船、パナマックスで1億㌦超の商談成立か

バルカー売買船 パナマックスで1億㌦超の商談成立か  パナマックスバルカーで、史上初めて1隻1億㌦を超える売買船商談が成立したもようだ。マーケットレポートによると、2007年竣工続き